タグ

NHKとまとめに関するcinefukのブックマーク (6)

  • 追悼 2023年に亡くなった方々 | NHK | WEB特集

    鈴木邦男(すずき・くにお)さんは福島県出身で、大学在学中から民族主義運動に参加し、昭和47年に「一水会」を立ち上げ、「対米自立」などを主張して「新右翼」と呼ばれました。 また、幅広い人脈を生かしてイデオロギーの枠を越えて多くの討論番組で活躍したほか、作家としても数多くの作品を残して独自の言論活動を続けてきました。 「一水会」によりますと鈴木さんは4年ほど前から体調を崩して療養を続けてきましたが、1月11日、誤えん性肺炎のため東京都内の病院で亡くなりました。79歳でした。 (2023年1月11日死去) 高橋幸宏(たかはし・ゆきひろ)さんは東京出身で、1978年に、ミュージシャンの細野晴臣さんや坂龍一さんとともに、音楽グループの「イエロー・マジック・オーケストラ」=「YMO」を結成しました。 YMOは、コンピューターやシンセサイザーといった当時最新の電子楽器を使った斬新な音楽性で“テクノポッ

    追悼 2023年に亡くなった方々 | NHK | WEB特集
    cinefuk
    cinefuk 2023/12/16
    子供の頃は訃報記事に関心持てなかったのに、「今年亡くなった方々」の名前にいちいち心を動かされるようになるのは、自分も少しづつ死に近付いているという事なのだなあ
  • パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    世界に衝撃を与えた今月7日のイスラム組織ハマスによるイスラエルへの大規模攻撃。イスラエル軍はパレスチナ・ガザ地区への空爆を強め、ハマス側もイスラエルに対し多数のロケット弾を発射。双方の死者は増え続けています。 いったいなぜ、イスラエルとパレスチナは凄惨(せいさん)な対立の歴史を繰り返してきたのか。エルサレムに駐在するなど、この問題を取材し続けてきた国際部の鴨志田郷デスクがわかりやすく解説します。 この記事はNHKのWEBサイト「大学生とつくる就活応援ニュースゼミ」の中で2021年に公開した「1からわかる!パレスチナ(1)~(3)」をもとに制作しました。 (国際部デスク 鴨志田 郷) パレスチナ問題ってなに? イスラエルとパレスチナとは? 昔から、地中海の一番、東の沿岸にある地域のことを「パレスチナ」と呼んでいました。南にエジプト、東にヨルダンがあって、北にはシリアやレバノンがある場所です。

    パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
    cinefuk
    cinefuk 2023/10/12
    市民を人質に取って脅迫し合うやり方はいい迷惑だし、家族を殺されて身寄りがなくなったら、武装組織にリクルートされたら行くしかない。民間人への報復を辞めろ、CIAに倣ってピンポイントで幹部だけやってくれ
  • 【詳しく】新型コロナ きょうから「5類」に移行 何が変わる | NHK

    新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが、8日から季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行しました。今後、法律に基づいた外出自粛の要請などはなくなり、感染対策は個人の判断に委ねられるほか、幅広い医療機関での患者の受け入れを目指すなど、3年余り続く国のコロナ対策は大きな節目を迎えました。 新型コロナの感染症法上の位置づけについて、厚生労働省は外出自粛の要請や入院勧告などの厳しい措置をとることができる「2類相当」として対策にあたってきましたが、8日、季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行しました。 移行後は、国はこれまでのように行動制限を求めることができなくなり、感染対策は今後、個人の判断に委ねられます。 また、これまでのように限られた医療機関で患者を受け入れる体制から幅広い医療機関で対応する体制を目指すとしていて、これまで無料にしてきた医療費の窓口負担分については検査や外来診療の費用

    【詳しく】新型コロナ きょうから「5類」に移行 何が変わる | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/08
    "5類に移行した後の医療費や検査費用は、季節性インフルエンザなどほかの病気と同じように一般的には3割の自己負担が求められます。陽性が判明したあとの外来診療の窓口負担分はこれまで公費で支援されていましたが"
  • 【あさイチ】焼く!揚げる!大根レシピまとめ。ツイQ楽ワザ大根レボリューション - destiny life 

    2022年12月6日、今日のあさイチの「ツイQ楽ワザ大根レボリューションのレシピ」まとめ。 「スープに!フライに!大根レボリューション」和に偏りがちな大根料理に新提案。 刺身のツマで作る「大根」とは?ジューシーなフライド大根に、ミルキーな大根ポタージュ他、アイデアレシピが続々 1丸ごと大根をしっかり使い切れます! ジューシーで煮込んでも炒めてもサラダにしても美味しい大根! ぜひご参考にしてくださいね。

    cinefuk
    cinefuk 2022/12/06
    1 大根餅 2 フライド大根 3 大根ポタージュ 4 めんつゆ大根 5 大根ステーキ 6 切り干し大根のカルボナーラ風 https://www.nhk.jp/p/asaichi/ts/KV93JMQRY8/episode/te/7YXXWGZNNX/
  • ステーブルコイン「テラ」暴落 なぜ?【経済コラム】 | NHK

    で大型連休が明けた5月9日以降、暗号資産の1つ「テラUSD」が急落。それをきっかけに、ほかの暗号資産にも値下がりが広がりました。1テラが1ドルとほぼ同等の価値となるよう設計されたいわゆる「ステーブルコイン」として人気を集めていましたが、価値が10分の1以下になってしまいました。ステーブル(=安定的)とされていたテラに一体なにが起きたのでしょうか?(経済部記者 篠田彩) テラの暴落 テラは、2020年の誕生以降1テラがほぼ1ドルで推移してきましたが、5月9日から急速に下落し、21日は5セント台まで値下がりしました。わずかな期間で、価値が10分の1以下になった形です。 この暴落について、ある専門家は「価値のないものでは、価値を担保できなかったから」と厳しく指摘しています。 ステーブルコインは、法定通貨などとの間で一定の価格維持を目指す暗号資産のことです。 代表的な暗号資産にビッドコインなど

    ステーブルコイン「テラ」暴落 なぜ?【経済コラム】 | NHK
  • 「特権階級」東郷和彦 vs. 小泉悠・・・日曜討論20220410

    東大池内教授が、「東郷氏、番組の最後11分のところで、戦争の原因はウクライナを民主化してプーチンを叩き潰そうとしているバイデン大統領であり、それが戦争の原因で戦争が終わらない原因であると主張しているんだが、「偉い人」が言い張っているという以外に根拠がない。特権階級の思い込みは抑制が効かないから困る。これ文字起こしして東郷氏の発言の根拠と、これを含む長年の責任を問うべき。」とツイートしていた中、早速文字起こしをしているツイート群がみられたため、ここにまとめる。 https://twitter.com/chutoislam/status/1513033653332312073 Cf. 暴かれる東郷一族の「闇と宿痾」・・・特権階級からみたニッポン 続きを読む

    「特権階級」東郷和彦 vs. 小泉悠・・・日曜討論20220410
    cinefuk
    cinefuk 2022/04/11
    『現実政治派(人権理念は戯言であり、人権に労力を掛ける必要は無い、非人道的国家とも妥協や宥和を)と、戦争は絶対反対だから自衛の戦争も許されない、早期に降伏すべきという理念主義者がタッグを組んでいる様相』
  • 1