タグ

観光と長崎に関するcinefukのブックマーク (25)

  • 対馬の神社で一部韓国人客の迷惑行為相次ぐ、苦渋の立ち入り禁止措置も「あまりにひどい」

    韓国・釜山から約50キロに位置する長崎県対馬市の神社で一部の韓国人観光客の迷惑行為が問題視されている。境内でたばこの吸い殻のポイ捨てや進入禁止場所への立ち入り行為が相次ぎ、一部神社は韓国人の立ち入りを禁じる苦渋の措置を取った。神社側によると、中には境内での排泄(はいせつ)行為も確認されているという。祭祀(さいし)施設と観光施設の区別がついていないなど神社に対する無理解があるとみられるが、関係者は「マナーの問題だ」など眉をひそめている。 皆、悪いわけではないが…「フランスやイタリア、スペイン台湾などいろいろな国(・地域)の観光客が訪れるが、韓国人だけが迷惑行為を行っている。境内の隅で小便や大便をしたり…」 ある神社の関係者はこう頭を抱える。韓国人観光客を巡って、新型コロナウイルス禍前から団体客は断っていたといい、最近も立ち入りを禁止する張り紙を施設に掲示した。 迷惑行為を注意すると韓国語で

    対馬の神社で一部韓国人客の迷惑行為相次ぐ、苦渋の立ち入り禁止措置も「あまりにひどい」
    cinefuk
    cinefuk 2024/06/08
    教養の欠如。異教に対する敬意、禁忌を侮辱しないと捉えると、日の丸アイコン界隈によるアブラハムの宗教への態度も結構……「祭祀施設と観光施設の区別がついていないなど神社に対する無理解があるとみられるが」
  • 【物議】対馬で韓国人観光客が“逆ギレ”禁煙の神社で喫煙ポイ捨て注意も怒鳴り声…韓国人出入り禁止に|FNNプライムオンライン

    たばこを吸っている1人の男性。 その奥には、神社の鳥居が見える。 映像は、神社の敷地内で禁止されている喫煙の様子を捉えたもの。 さらにコロナ禍前には、境内で歌いながら踊る姿もあった。 いずれも韓国人とみられる観光客。 こうした迷惑行為が相次いでいるのは、長崎・対馬にある和多都美神社。 1000年以上の歴史がある由緒ある神社で、神秘的な雰囲気で観光スポットとしても注目を集めていて、対馬と韓国が近いこともあり、多くの韓国人観光客が訪れている。 一方で、一部の韓国人観光客たちが、条例で禁止されている境内で勝手に喫煙。 そして、吸い殻をポイ捨てしていることが問題となっている。 神社の中でたばこを吸う男性に注意すると、「何騒いでんだ!」と逆ギレされ、暴言を吐かれる始末。 境内や道路の至る所にたばこの吸い殻が捨てられており、付近の住民によると、最近増加しているという。 さらに、迷惑行為はそれだけではな

    【物議】対馬で韓国人観光客が“逆ギレ”禁煙の神社で喫煙ポイ捨て注意も怒鳴り声…韓国人出入り禁止に|FNNプライムオンライン
    cinefuk
    cinefuk 2024/06/07
    税関で所持品検査して、対馬にタバコの持ち込み禁止したらエエねん。たとえば食肉の持ち込み禁止はできている訳で。ポイ捨てするのはヤニカスの習性で、国籍を問わない悪癖じゃろ。漁師も禁煙したら、女房子供も喜ぶ
  • 消えゆくデパートの屋上遊園地 「集客装置」今では全国で5カ所に:朝日新聞デジタル

    百貨店の「屋上遊園地」が各地で姿を消しつつある。今年9月に営業を終えた遊園地もあり、朝日新聞の調べでは、常設するのは全国で5店舗になった。(小島弘之) 松坂屋高槻店(大阪府高槻市)の「スカイランド」は、1979年の百貨店開業時から営業している。今では関西唯一の屋上遊園地となった。 約1200平方メートルの敷地に、ゴーカートやキャラクターの乗り物など約30台の遊具と約10台のクレーンゲームが稼働する。 朝日新聞は10月、日百貨店協会に加盟する全170店舗を対象に、常設の屋上遊園地があるかを電話で尋ねた。 今も営業をしていると答えたのは、松坂屋高槻店のほか、松坂屋名古屋店(名古屋市)▽大和香林坊店(金沢市)▽いよてつ高島屋(松山市)▽浜屋百貨店(長崎市)の4店舗だった。 このほかにも小規模な遊具コーナーを設けている百貨店があったが、屋上遊園地という認識ではなかった。 近現代史が専門で、百貨店

    消えゆくデパートの屋上遊園地 「集客装置」今では全国で5カ所に:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2023/11/04
    "日本百貨店協会に加盟する全170店舗のうち、常設の屋上遊園地が今も営業しているのは、松坂屋高槻店、松坂屋名古屋店▽大和香林坊店(金沢市)▽いよてつ高島屋(松山市)▽浜屋百貨店(長崎市)の4店舗"
  • 九州の流しソーメンは回るのがスタンダード(デジタルリマスター)

    長崎より九州のローカルネタを中心にリポートしてます。1971年生まれ。茨城県つくば市出身。2001年より長崎在住。ベルマークを捨てると罵声を浴びせられるという大変厳しい家庭環境で暮らしています。 前の記事:コーヒーおむすびとバナナの味噌汁(デジタルリマスター) > 個人サイト 長崎ガイド 回るタイプの流しソーメン ソーメン太郎 おいおい、それは「九州の」ではなく「おまえんちの」流し素麺事情だろう! とツッコミを入れられそうだが、まずは落ち着いて話を聞いてほしい。 ある日、こんな箱が家に届いた ある日、ソーメン太郎(家庭用流し素麺マシーン)がうちに届けられた。我が家の素麺好きを知る友人からのプレゼントだった。 やってみると、これがなかなか面白い。 やんごとなき清涼感 「ほほう、これは良きものかな。」 と目を細めながらネットで調べてみると、ソーメン太郎にハマってる人のブログに行き当たった。6月

    九州の流しソーメンは回るのがスタンダード(デジタルリマスター)
    cinefuk
    cinefuk 2022/07/28
    回しそうめん、懐かしい。半割の竹樋で流すタイプは人件費がかかるし、上流・下流の問題があるからね
  • 【福岡IR特別連載92】長崎IRを利用した転売、HIS澤田氏のひとり勝ち|NetIB-News

    昨日のNHKのニュースで、佐世保市の朝長市長が記者の質問に対して「ハウステンボス売却の話は今回の報道で初めて知ったが、同園の資構成ならびに所有者が代わっても一切IRに影響することはない」と公言していた。 筆者は、この答えを予想はしていたものの、瞬時に飛び出した発言だったため「何と愚かで、お人好しなのだろう」と大変驚いた。もし、HISの澤田氏がこれを聞いたら、大変安堵するとともに自身の戦略に対しての確信をより深めたことだろう。 6月9日掲載の「【福岡IR特別連載86】長崎IRの候補地ハウステンボスは危機的経営状態」を再度見ていただきたい。 筆者は、HISがハウステンボスを継承した当初から(野村プリンシパル・ファイナンスからHISが継承した時)、彼らの目的はいずれかの時点で付加価値を付けて「転売」することが最大の目的であると解説している。 従って、近々それが実現したら、長崎県行政および議会に

    【福岡IR特別連載92】長崎IRを利用した転売、HIS澤田氏のひとり勝ち|NetIB-News
    cinefuk
    cinefuk 2022/07/23
    "長崎県行政と議会はハウステンボス隣接地を約200億円で購入することをすでにHIS澤田氏と約束しており、もしIRプロジェクトも、この約束もなければ、ハウステンボス売却の付加価値は相当下がり、安価なものとなる。"
  • HISがハウステンボス売却へ、香港の投資会社に…業績上向いたタイミングで判断

    【読売新聞】 旅行大手エイチ・アイ・エス(HIS)が、傘下の大型リゾート施設「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)を香港の投資会社に売却する方向で最終調整していることが分かった。売却額は数百億円に上る見通し。HISはコロナ禍で業績が悪

    HISがハウステンボス売却へ、香港の投資会社に…業績上向いたタイミングで判断
    cinefuk
    cinefuk 2022/07/21
    「HISはハウステンボス株の66.7%を保有しており、大半を売却する方針。残る株主の九州電力や #JR九州 など地元企業5社も売却する方向という。 #ハウステンボス は香港投資会社の傘下で営業を続ける」
  • 平戸「温泉むすめ」の設定が雑すぎてガッカリしたので、代わりに現地の魅力をレポートさせていただく | キャリコネニュース

    温泉むすめ』が引き続き物議を醸している。これは、株式会社エンバウンドが展開する全国各地(一部国外)の温泉地のキャラを擬人化したメディアミックスのプロジェクト。一部キャラクターに女性蔑視的な設定がされているとSNSで問題視され、広く注目を集めた。 そこに加え、長崎県の平戸温泉をモチーフにしたキャラクターには「別の炎上」が起きた。(取材・文=昼間たかし) 「敬虔なクリスチャン」設定は削除 問題となったキャラ「平戸基恵」の紹介ページには当初、こんな説明があった。 「敬虔なクリスチャンでありながら、楽天家で自信家の大胆なシスターむすめ。」 イラスト、名前、そして説明文を見れば、これはキリスト教徒の多い平戸の地域性をモチーフにしたキャラクターだと理解できる。名前の「基」も「基督(キリスト)」からとっているだろう。 この地域においてキリスト教の歴史は、弾圧された「潜伏キリシタン」の歴史でもある。宗教

    平戸「温泉むすめ」の設定が雑すぎてガッカリしたので、代わりに現地の魅力をレポートさせていただく | キャリコネニュース
    cinefuk
    cinefuk 2021/12/06
    地元の名前を使ったキャラクターが、東京モンの偏見と地方蔑視でキャラ付けされていたら、嫌な気持ちになるよな。『フィクションに文句をつけるな』というなら、地名に便乗しないでほしい。ご当地キャラを僭称するな
  • https://twitter.com/shige_pain_yuji/status/1460155267102904326

    https://twitter.com/shige_pain_yuji/status/1460155267102904326
    cinefuk
    cinefuk 2021/11/16
    キャラ多すぎて特徴つけるためエロゲによくある役割をそれぞれ地名のキャラに割り振って、それがゲーム内だけで完結するなら「ゾーニングされてる」と言えるけど、各地の観光協会とのタイアップは地元民としては……
  • 佐賀、長崎に新観光列車 「ふたつ星4047」西九州新幹線開業に合わせ | 西日本新聞me

    JR九州は27日、来年秋の西九州新幹線(武雄温泉-長崎)開業に合わせ、新しい観光列車「ふたつ星4047(よんまるよんなな)」を投入すると発表した。佐賀、長崎両県の新幹線の並行在来線区間となる長崎線と大村線を主に運行。車窓から有明海や大村湾を眺める「西九州の海めぐり」をコンセプトにする。新幹線と同時期の運行開始を予定する。 車両は気動車のキハ40、47形を活用。観光列車を多く手掛ける工業デザイナーの水戸岡鋭治さんがデザインを担当する。午前便は武雄温泉駅から長崎線経由で長崎駅に向かう。午後便は長崎駅から大村線を通ってハウステンボス駅などを経由し、武雄温泉駅に戻る。土日・祝日を中心に1日各1を運行予定。両ルートとも約3時間を想定。停車駅の詳細は検討中という。 乗車券と指定席特急券を合わせた料金は、武雄温泉-長崎が4180円、長崎-武雄温泉が4500円など。弁当やスイーツなどの車内販売も検討して

    佐賀、長崎に新観光列車 「ふたつ星4047」西九州新幹線開業に合わせ | 西日本新聞me
    cinefuk
    cinefuk 2021/10/28
    また水戸岡デザインの観光列車『並行在来線区間 #長崎線 #大村線 を主に運行し、有明海や大村湾を眺める「西九州の海めぐり」をコンセプトにする「 #ふたつ星4047(よんまるよんなな)」気動車のキハ40、47形を活用』
  • 平戸・田平にサムソンホテル新館開業 13階建て、客室は93 | 長崎新聞

    Published 2021/03/30 10:30 (JST) Updated 2021/03/31 12:24 (JST) 平戸市田平町のリゾートホテル、サムソンホテル(柴山昌樹社長)が敷地内で建設を進めていた「新館アネックス」が28日、グランドオープンした。13階建てで客室数は93。総投資額は30億円。全室から平戸瀬戸や平戸城を望める。 最上階にチャペル、12階に6人程度のグループ宿泊に対応する特別室を2室、4階に200人収容の大広間を整備。ファミリー層向けにキッズルーム、1500冊が自由に閲覧できる漫画コーナー、カラオケルームなどもある。 新館は2019年4月着工。ホテルによると、設計の見直しなどに加え、新型コロナウイルスの影響もありオープンの時期を20年9月から延期していた。 同日のオープニングセレモニーで柴山社長は「当初の開業予定がずれ込んだが、長丁場の工期が無事に終わり、関係

    平戸・田平にサムソンホテル新館開業 13階建て、客室は93 | 長崎新聞
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/12
    長崎の #サムソンホテル を今まで勘違いしていた。Samsung(三星:韓国企業)かと思ったらSamson(旧約聖書の英雄)か https://t.co/WEe3YJOTGj
  • レストラン船「マリエラ」 長崎・ハウステンボスで運航再開へ | 毎日新聞

    今年1月に福岡市の博多湾での運航が終了したレストラン船「マリエラ」(563トン)をハウステンボス(長崎県佐世保市)が買い取り、7月10日から運航を再開させる。同市の大村湾を周遊し、ディナークルーズや船上結婚式に使う。 マリエラは1993年、西日鉄道(福岡市)が博多港発着で運航を始めた。事は西鉄グランドホテル(同市)のシェフが手がけ、博多湾を航行しながら昼や夜のコース料理を提供してきたが、近年はレジャーの多様…

    レストラン船「マリエラ」 長崎・ハウステンボスで運航再開へ | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2021/07/07
    「 #マリエラ は4月に #ハウステンボス が購入を発表。7月10日から夕日を眺める2時間程度の夕食付き大村湾クルーズの運航を始めるほか、8月7~15日は海上から花火を眺めるプランも用意する。船上結婚式も」
  • 良い意味で突き放してくるアメリカンな味 佐世保ハンバーガー日記「ブルースカイ」編

    1986年生まれ佐世保在住ライター。おもに地元の文化歴史、老舗や人物などについての取材撮影執筆、紙媒体のお手伝いなど。演劇するのも観るのも好き。とトムヤンクンも好きです。 前の記事:思い出と立地と味のローカルっぷり 佐世保ハンバーガー日記「Stamina舗 Kaya店」編 > 個人サイト ヤマモトチヒロのブログ 小出し記事「佐世保ハンバーガー日記」 ライター:山千尋 第一回:甘いマヨネーズと厚切りチーズには夢がある「ヒカリ」 第二回:ミートソースとクリームチーズなんて、ずるいよ「エスアンドケイ」 第三回:日一長いアーケード街でハンバーガーを「マクドナルド」編 第四回:思い出と立地と味のローカルっぷり「Stamina舗 Kaya店」編 第五回:良い意味で突き放してくるアメリカンな味「ブルースカイ」編 ※小出し記事は書けたところから即、小出しに公開する連載企画です! Twitt

    良い意味で突き放してくるアメリカンな味 佐世保ハンバーガー日記「ブルースカイ」編
    cinefuk
    cinefuk 2021/04/22
    佐世保行きたいな『色々な地元民から伺っていた通り、佐世保バーガー然とした観光客ウェルカムな雰囲気とは一線を画すものだ。小説の主人公が海外旅行先で入った地元人だらけのバーの描写を思い出す』 #ブルースカイ
  • 【24日】長崎ランフェス中止 | 長崎新聞

    Published 2020/12/24 14:07 (JST) Updated 2020/12/25 10:35 (JST) 長崎市などでつくる長崎ランタンフェスティバル実行委員会は24日、来年2月12~26日に開催予定だった同フェスティバルを中止すると発表した。新型コロナウイルス感染防止のため当初、主要イベントを実施せず、ランタンやオブジェの設置にとどめる計画だったが、感染拡大を受け全面的に中止することを決めた。

    【24日】長崎ランフェス中止 | 長崎新聞
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/24
    『2021年2月12~26日に開催予定だった #長崎ランタンフェスティバル を中止すると発表。当初はランタンやオブジェの設置にとどめる計画だったが、感染拡大を受け全面的に中止』
  • 眼鏡橋、中華街……観光地をあらたにライトアップ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    眼鏡橋、中華街……観光地をあらたにライトアップ:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2020/10/04
    『JR東京駅丸の内駅舎などを手掛けた照明デザイナーの面出薫さん「歴史ある長崎の街並みを丁寧に照らし出す」電力消費の少ないLEDを使い、照明は暖色で統一して下に向けるなど、環境や見る人にとっても優しい設計に』
  • 韓国人客の消えた対馬に釜山から行ってみた | 40代半ば ソウル下宿日記 | 坂口裕彦 | 毎日新聞「政治プレミア」

    午前8時半に韓国・釜山港を出た高速船は、海路を軽やかにひた走った。首都・ソウルで、10月から5カ月間の「プチ・単身赴任」を始めてから、1カ月半ぶりの日への「一時帰国」。たった6時間しかいることはできないけれども、40代半ばにして、人生で初めて訪れる場所だからか、こちらの気持ちも軽やかだ。 目指す先は、韓国語読みで「テマド(対馬島)」となる長崎県・対馬である。北部に位置する比田勝(ひたかつ)港までは、釜山からわずか約50キロ。国境を越えるとはいえ、東京からだと横須賀、大阪からだと大津や和歌山に行くのとほぼ同じだ。船でも1時間10分しかかからない。 船が比田勝港へとたどりつき、入国審査を済ませると、真っ先に目に飛び込んできたのは、「私たちは観光客の皆さんを歓迎します」と韓国語で書かれた横断幕を手にした地元の人々の「おもてなし」だった。 元徴用工問題や輸出規制強化、そして日韓軍事情報包括保護協

    韓国人客の消えた対馬に釜山から行ってみた | 40代半ば ソウル下宿日記 | 坂口裕彦 | 毎日新聞「政治プレミア」
    cinefuk
    cinefuk 2020/09/01
    『 #대마도(テマド:対馬島)比田勝港までは、釜山からわずか約50km。人口3万人の島に、人口の十数倍もの韓国人観光客が押し寄せていた。ここ10年間で10倍以上、 #対馬 は見事なまでに観光客の呼び込みに成功していた』
  • 「写真映え」の廃船、住民が撤去要請 20年以上放置で危険も | 西日本新聞me

    長崎市小瀬戸町にある皇后島(通称ねずみ島)の海岸に、さび付いた廃船が20年以上放置されている。今にも崩れそうな“はかなさ”が人気で、写真映えのスポットとなっているが、地元住民にとっては事故が起きかねない危険な「厄介者」。所有する会社は移動や撤去を拒み続け、数年前に解散。岸壁を管理する長崎県は対応に苦慮している。 廃船は長さは約20メートル。操舵(そうだ)室の前方に「東京都」、後方には船名とみられる「銀杏丸」の文字が記され、総トン数、船体番号も記載される。船尾にクレーンを備え、他船のいかりを揚げる作業に用いられたとみられるが詳しい来歴は不明。 ただ満潮時には船体の半分近くが沈み、月明かりに照らされる姿は「写真映え」する場所として会員制交流サイト(SNS)などでたびたび取り上げられる。衛星地図を利用したサービス「グーグルアース」では、なぜか「日の史跡」として「銀杏丸」の名前付きで紹介されてい

    「写真映え」の廃船、住民が撤去要請 20年以上放置で危険も | 西日本新聞me
    cinefuk
    cinefuk 2020/07/03
    "長崎市小瀬戸町にある #皇后島(通称 #ねずみ島)の海岸に、さび付いた廃船「 #銀杏丸」が20年以上放置されている。写真映えのスポットとなっているが、地元住民にとっては事故が起きかねない危険な「厄介者」"
  • 人気のワンコイン海鮮丼、ネタは密漁の高級魚…長崎 : 国内 : 読売新聞オンライン

    密漁魚を提供していた飲店前に掲げられた海鮮丼の看板(長崎市で) 高級魚を密漁したとして、長崎県警が指定暴力団山口組系組長の男(51)(長崎市)や組員ら6人を漁業法違反などの疑いで逮捕し、長崎区検は26日、組長らを同法違反などで長崎簡裁に略式起訴した。密漁した魚は組長の親族が実質的に経営する飲店でワンコインの海鮮丼などとして提供。年間約3000万円を売り上げていたという。 県警の発表によると、6人は共謀し、7月に長崎市野母町の海で、長崎県知事の許可を得ずにボンベなどを使って潜水漁をした疑いがあるとして逮捕された。組長ら少なくとも3人が略式起訴され、親族と店の従業員は26日付で不起訴となった。 県警幹部によると、組長らは数年前からオオモンハタやスジアラなどの密漁を繰り返していたとみられ、海鮮丼を売りにするJR長崎駅前の飲店で提供。500円の海鮮丼もあり、周辺の相場の半額ほどの安さで、観光

    人気のワンコイン海鮮丼、ネタは密漁の高級魚…長崎 : 国内 : 読売新聞オンライン
    cinefuk
    cinefuk 2019/08/27
    『密漁した魚は山口組系組長の親族が実質的に経営する長崎駅前の飲食店でワンコイン海鮮丼などで提供。年間約3000万円を売り上げていた』『オオモンハタやスジアラなどの高級魚を周辺の相場の半額で』
  • 2023年 長崎造船所 史料館 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

    予約をして、長崎駅から出ている資料館行きのバスに乗って伺います。有料です。 立派な赤煉瓦の建物は、原爆の爆風にも耐えたという事で、外観はとても重厚感があり、天井の立派な梁・鉄骨がドンと視界に入ってきて圧巻でした。 印象的だったのが、海底を調査する為に作られた潜水用具。 自分たちも中に入る事が出来ます。体を張って調査をするという事と使命感も感じ、緊張しました。 今まで訪れた事のある他の資料館で知ったものと、関わりがあるものがたくさん展示されていて、三菱の歴史と偉大さを知ることが出来ました。

    2023年 長崎造船所 史料館 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
  • 長崎県の法人・団体向けサイト

    ©(一社)長崎県観光連盟 長崎県文化観光国際部観光振興課 当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

    長崎県の法人・団体向けサイト
    cinefuk
    cinefuk 2018/08/29
    長崎駅からシャトルバス出てるのね。(前日までの要予約)
  • 404 エラー | 島原鉄道

    アクセスされたページは見つかりませんでした。 アドレス(URL)の入力誤りがないか再度ご確認ください。 また、お探しのページが変更・削除された可能性もあります。

    cinefuk
    cinefuk 2017/09/21
    #shimatetsuフリーパス(鉄道・バス・フェリー1日乗り放題)/ 利用可能日:毎週日曜日(現行は毎月第2・第4日曜日)/ 実施期間:平成29年10月1日 ~ 平成29年12月31日