タグ

観光とジェンダーに関するcinefukのブックマーク (5)

  • 若い人には想像つかないかもしれないけど、昔はね、女一人で温泉宿に泊まったら同じ宿の男相手に売春するつもりだって疑われて泊まらせてもらえなかったんだよ。

    高城悠紀 @yannyanya 若い人には想像つかないかもしれないけど、昔はね、女一人で温泉宿に泊まったら同じ宿の男相手に売春するつもりだって疑われて泊まらせてもらえなかったんだよ。だからね、夜這いわくわく待ってるキャラを推す旅館や温泉町にはね、私は行かないよ。そんなこと知ったら行けるわけないのよ 2021-11-16 20:02:23 高城悠紀 @yannyanya でもそういうのは男性側は知らないし関係ないことだから、そういうキャラを面白がって行くのは邪魔しないよ。ただそういうとこには私は行かないってだけ。住み分け住み分け(・ω・)ノ 2021-11-16 20:04:17 高城悠紀 @yannyanya 成人したのははるか昔のこと。沼の数を数えるのは諦めました。まさかの👹落ちしました。🔥🎴/🎴🔥主の雑です。認めます、ああ認めますとも。ラブラドライトのごとく角度を変えて何度

    若い人には想像つかないかもしれないけど、昔はね、女一人で温泉宿に泊まったら同じ宿の男相手に売春するつもりだって疑われて泊まらせてもらえなかったんだよ。
    cinefuk
    cinefuk 2021/11/19
    「へー温泉宿が売春やってんだ…」そうだよ、知らんかったか? https://b.hatena.ne.jp/entry/4711376692202313730/ 『売春対策の最近の状況』(昭和49年:売春対策審議会
  • 混浴を話題にした投稿「炎上」 湯布院の経営者が謝罪:朝日新聞デジタル

    大分県由布市湯布院町で宿泊施設を営む男性(44)がツイッター上で、公衆温泉で若い女性と混浴できたことを良い思い出とした男性客の話題とともに、女性軽視とも受け取られる投稿をした。「炎上」し、業界団体も巻き込んだ形で、謝罪に追い込まれる騒ぎとなった。 男性は観光地・由布院温泉からほど近いユースホステルの経営者。3月8日、ツイッターに宿のアカウントで投稿した。 《昨日宿泊の男子学生4人組に由布院の良かった所を聞くと「下の湯です!」と即答。そこは町で唯一の公衆混浴温泉。彼らが入浴中に若い女性が入ってきたそうです。一生の想(おも)い出になったとか。世界の女性陣には知って欲しい。皆さんには特大の魅力が備わっているという事を!》 登場する温泉は「下ん湯」。名所・金鱗(きんりん)湖のそばにある共同浴場だ。古くから地元の人に使われてきた流れで現在も混浴で、一般の人も入れる。 男性の投稿を見た人から「女性は観

    混浴を話題にした投稿「炎上」 湯布院の経営者が謝罪:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2021/11/18
    2019年の記事《 #下ん湯!そこは町で唯一の公衆混浴温泉。彼らが入浴中に若い女性が入ってきたそうです。一生の想い出になったとか。世界の女性陣には知って欲しい。皆さんには特大の魅力が備わっているという事を!》
  • 草津を「セカンドレイプの町」と断定…冷静さを失うリベラルへの疑問(御田寺 圭) @gendai_biz

    「女性町議リコール」にSNS騒然 2020年12月のインターネットで、SNSを中心にして大きな波紋が広がっている。 「町長から性被害を受けた」と主張(いわゆる#MeToo的告発)する町議会議員に対して、別の町議(町長とは別人であることは留意したい)が告発した町議のリコール(解職)を求めて署名活動を行い、住民投票を実施。結果として投票した町民の9割以上がリコールに賛成票を投じ、当該の町議は解職となった件だ。 〈群馬県草津町は6日、新井祥子町議に対する解職請求(リコール)の賛否を問う住民投票を行い、即日開票の結果、有効投票の過半数が賛成し、新井氏は失職することになった。確定投票数は「失職に賛成」が2542票で、「反対」208票。当日有権者数は5283人(男2645人、女2638人)で、投票率は53.66%だった。 新井氏は昨年11月、「町長室で黒岩信忠町長と性行為をした」などとする電子書籍を配

    草津を「セカンドレイプの町」と断定…冷静さを失うリベラルへの疑問(御田寺 圭) @gendai_biz
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/22
    「議会で女性蔑視発言が飛び交う観光の町」「傍聴人に対してもセクハラ発言」という事実に対し、草津町のセクハラ体質を否認する勢力は「当該議員がxxだ」を繰り返すのみ。女性を行かせたくない観光地ナンバーワン
  • 群馬県草津町の「町議リコール」住民投票がはらむ、性被害の事実以前の大きな問題 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    11月16日告示、12月6日投開票で、群馬県草津町の新井祥子議員のリコール(辞職)を問う住民投票が行われました。リコールが問われることになったのは、新井祥子議員が黒岩信忠町長から町長室で性被害に遭ったと告発をしたところ、町長が事実無根だと反論。逆に、告発をした新井祥子さんの方が破廉恥な嘘をついて議会の品位を傷つけたとして、懲罰動議が出されて可決。それだけでは終わらず、議長の黒岩卓さんが中心となってリコール運動を開始。必要な数の署名が集まったことから、このたびリコールを問う住民投票が行われることになったのでした。 草津町の人口は、令和2年12月1日時点で6211人。草津町議会の定数は12で、この町で唯一の女性議員が新井祥子さんでした。この異様とも言える住民投票については既にいくつかのメディアが報じていて、真相に迫ろうと奮闘しているライターもいるようですが、住民投票が行われた12月6日の時点で

    群馬県草津町の「町議リコール」住民投票がはらむ、性被害の事実以前の大きな問題 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/07
    権力者(議員=旅館経営者=雇用主)が住人に圧力をかけ「郷土防衛のため余所者のリコールを!」と公共施設にポスター掲示する草津。ネガキャンポスターが貼られた湯治場を #ミソジニーの湯 と名付けた @chidaisan の優勝
  • 壇蜜さん動画「問題ない、しばらく続けたい」宮城県副知事、配信中止の申し入れに回答

    タレントの壇蜜さんが出演する宮城県の観光PR動画広告「涼・宮城の夏」が、波紋を広げている。7月21日には、同県議会の女性議員7人が「女性が性の対象として表現されている部分が多い」として県に配信中止を申し入れたが、県側は配信を継続する考えを伝えた。毎日新聞などが報じた。 県議会の全女性県議7人は21日、「女性が殿に仕える設定で、固定的な性別役割分担を反映している」などとして、村井知事に配信中止を求める申し入れを行った。対応した河端章好副知事は「(動画に)問題はない。県男女共同参画推進条例の基理念に反したとは考えていない」と強調した上で「しばらくの間このまま続けていきたい」と述べた。 (壇蜜さん動画:宮城県副知事「問題ない、しばらく続ける」 - 毎日新聞より 2017/07/22 08:50)

    壇蜜さん動画「問題ない、しばらく続けたい」宮城県副知事、配信中止の申し入れに回答
    cinefuk
    cinefuk 2017/07/23
    極論を言えば、男性専用商品以外に壇蜜を起用すること自体がセクハラと思っている。観光広報として税金使って男性だけをターゲットにした動画を作り、女性や子供にこの広告見せるの問題ないと思ったのか?見識を疑う
  • 1