タグ

自民党と転売に関するcinefukのブックマーク (6)

  • マスクとアルコール消毒製品転売規制 29日解除 加藤厚労相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響による品薄に伴って転売が禁止されているマスクアルコール消毒製品について、加藤厚生労働大臣は、国内での供給量が増えてきたことから今月29日に転売の規制を解除すると発表しました。 マスクアルコール消毒製品について、厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染拡大で品薄が続いていたことから、国民生活安定緊急措置法に基づき、インターネットなどでの転売を禁止しています。 これについて加藤厚生労働大臣は、閣議のあとの記者会見で「現在、これらの製品は供給が大幅に増加し市中での購入が可能な状況になっていることから、規制の解除を行う」と述べ、今月29日に転売の規制を解除すると発表しました。 厚生労働省によりますと、25日の閣議で関係する政令の改正を行ったということです。 加藤大臣は、メーカーや卸売り業者などには、引き続き、安定供給への協力を求めるとしたうえで「解除後も状況を注視し、高額

    マスクとアルコール消毒製品転売規制 29日解除 加藤厚労相 | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2020/08/26
    優柔不断で曖昧な発言をする #加藤厚労相「解除後、高額な転売が横行して製品の購入が困難な状況になれば、規制の再実施を検討する」これを受けた #ヤフオク #メルカリ #ラクマ の判断に支持が集まっている
  • ヤフオク!、消毒液・マスクの出品を引き続き禁止 転売規制解除後も、メルカリやラクマに並び

    ヤフーは8月25日、オークションサイト「ヤフオク!」へのマスクや消毒用アルコールの出品を、政府が転売規制を解除した後も引き続き禁止すると発表した。政府からマスクや消毒用アルコールの安定供給に配慮するよう要請されているのが理由という。政府は国民生活安定緊急措置法施行令の一部を改正し、29日からマスクや消毒用アルコールの転売規制を解除する予定。 出品を引き続き禁止するのはマスク(市販品、手作り問わず)、消毒用エタノール、ハンドソープなど。フリマアプリ「ラクマ」を運営する楽天、「メルカリ」を運営するメルカリも同様の発表を行っており、29日以降もマスクや消毒用アルコールの出品を禁止している。 新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、2020年2月ごろから、ヤフオク!などのネットオークションサイトやフリマアプリではマスクや消毒用アルコールの高額転売が相次いでいた。 この流れを問題視した経済産業省は2月

    ヤフオク!、消毒液・マスクの出品を引き続き禁止 転売規制解除後も、メルカリやラクマに並び
    cinefuk
    cinefuk 2020/08/26
    一旦転売OKにしても、どうせ混乱とともにすぐ再規制が来るだろうし「インチキ大臣の発言を真に受けて中途半端に解除すると損する」という判断だろうな https://b.hatena.ne.jp/entry/4690461950850272578/
  • マスク1万6000枚転売の疑い 高松の会社社長を逮捕 全国初 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大でマスクが品薄となるなか、輸入業者から仕入れたマスク1万6000枚を転売した疑いで、高松市の会社社長が逮捕されました。マスクの転売はことし3月から法律で禁止されていて、警察によりますと逮捕されたのは全国で初めてです。 逮捕されたのは、高松市の清掃会社社長、藤井淳希容疑者(34)です。 警察によりますと、ことし4月末に、岡山県内の輸入業者から中国製とみられるマスク7万枚を会社名義でおよそ300万円で仕入れ、このうち1万6000枚を香川県と岡山県の2人の自営業者に1枚当たり5円程度を上乗せして転売したとして、国民生活安定緊急措置法違反の疑いが持たれています。 警察は認否を明らかにしていません。 新型コロナウイルスの感染拡大で品薄となったマスクを巡っては、ことし3月から法律で転売が禁止されています。 岡山県警察部は転売の規模の大きさなどからこの法律を適用し、全国で初

    マスク1万6000枚転売の疑い 高松の会社社長を逮捕 全国初 | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2020/06/02
    仕入れ値45円に対し粗利10%を乗せて50円で売ってた業者を逮捕するなら https://b.hatena.ne.jp/entry/4684342179060763906/ 原田義昭氏(前環境相/福岡5区)のシノギは110円/枚だから罪の重さは2倍
  • マスク値下がり 「アベノマスク」のおかげなの? 販売現場を歩いてみると…:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスの影響により品薄で高値だったマスクがちらほら見られるようになり、値段も落ち着いてきた。それを、政府が全世帯に配布する布マスク「アベノマスク」のおかげという人がいる。当の安倍晋三首相だ。もはや無駄遣いの象徴となったシロモノが、一般のマスク供給拡大に関係するとは思えないのだが…。(大野孝志) 火鍋、ホテル、タピオカドリンク、韓流アイドルグッズ―。東京・新大久保を歩くと、さまざまな店で山積みのマスクが売られていた。使い捨て五十枚入り一箱が二千~三千円ほど。張り紙には「最終在庫」「原価マスク」の文字。「3980円」を線で消して「2300円」と値下げをアピールする店もある。

    マスク値下がり 「アベノマスク」のおかげなの? 販売現場を歩いてみると…:東京新聞 TOKYO Web
    cinefuk
    cinefuk 2020/05/20
    愛国アフィblogの受け売りで答弁するPM「今、中国からバンバン入っていますから。単に需要と供給のバランス」「首相の言うことは、意味が分からない。三月に中国がマスク輸出を解禁したから、出回るようになった」
  • 「大量に確保」原田前環境大臣がマスクの高額販売をあっせん | 文春オンライン

    4月上旬、福岡県西部の筑紫地域では、医師会や歯科医師会、薬剤師会の三師会から各会員に対し、マスク販売の案内が届いた。「週刊文春」が入手した〈サージカルマスクの有償供給につきまして〉と題する、4月9日付で医師会が会員に送ったFAXには、次の記載がある。 〈この度、前環境大臣、原田よしあき衆議院東京事務所様のご厚意で、サージカルマスクの有償での紹介がございました〉 〈4層式であり、紹介元もしっかりしていることより、筑紫医師会で一定数購入し、会員医療機関において不足した場合、すぐに手配できるように致します〉 購入希望枚数を最低20枚から、原則上限なしで連絡するよう記されている。 4月6日付の歯科医師会からのFAXにも「原田義昭事務所より購入ルートが確保できた」、「大量に確保できている」とあり、 上限なしだという。 筑紫歯科医師会からのFAX いずれも販売価格は1枚110円(税込)となっていた。

    「大量に確保」原田前環境大臣がマスクの高額販売をあっせん | 文春オンライン
    cinefuk
    cinefuk 2020/04/15
    医療崩壊寸前の状況に付け込んだ転売屋かよ>4月9日付で筑紫医師会が会員に送ったFAX「前環境大臣原田よしあき衆議院東京事務所様のご厚意で有償での」4月6日付歯科医師会FAX「原田義昭事務所より購入ルート確保」
  • 安倍首相の桜を見る会に「裏口疑惑」蔓延する招待状の“高額転売” | 東スポの政治に関するニュースを掲載

    桜を見る会の招待状 安倍晋三首相(65)が毎年4月に開催する「桜を見る会」が物議を醸している。今年は各界著名人ら約1万8200人が集まり大盛況。これを受け、例年1700万円台だった予算を、来年度は3倍の5700万円に釣り上げることにしたのだ。1日から消費税が上がり、庶民の暮らしが苦しくなるなか、花見に多額の血税を投入するのはいかがなものか。ましてや、同会にはどこの馬の骨かも分からない怪しい人物も多数参加。その裏では招待状の“高額転売”が蔓延していた――。 “安倍1強”を肌で実感できるのが、毎年4月に東京・新宿御苑で開かれる桜を見る会だ。安倍政権発足前には1万人前後だった招待客は年々増加。今年はついに1万8200人を記録した。 「下手なアイドルのコンサートより集客力は上。今年も人が多すぎて、安倍夫がどこにいるのか探すのもひと苦労でした」とは参加者の一人。 芸能界からも神田うのや梅宮アンナ、

    安倍首相の桜を見る会に「裏口疑惑」蔓延する招待状の“高額転売” | 東スポの政治に関するニュースを掲載
    cinefuk
    cinefuk 2019/11/11
    なるほど、カルト宗教と同じ『著名人と握手した写真』がカネになる「著名人と写真を撮りまくっている男性がいました。後日調べてみると、男性はその時に撮った写真を持ち歩き、うさんくさい投資話を持ち掛けていた」
  • 1