タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

狩猟と増田に関するcinefukのブックマーク (2)

  • 鳩を食うほうが楽だと気づいてからはそうしてる。

    鳩をうほうが楽だと気づいてからはそうしてる。

    鳩を食うほうが楽だと気づいてからはそうしてる。
    cinefuk
    cinefuk 2024/05/23
    ドバト(クルッポー)は保護動物、キジバト(ホーホーポッポー)は狩猟鳥獣。のじりんの記事を見てスリングショット興味持ったけど、猟区まで遠くてねえ。もし無法の世界になったら土鳩を狩ろうかな
  • 特定外来種ハンター系YouTuberが面白い

    元々釣りとか狩猟とか野草とか好きな人はまあいいといて 俺はそこまでそういうの好きなわけじゃないんだけど 特定外来種ハンターは非常によくできたコンテンツだと思う 1.特定外来生物や環境問題への勉強になる 2.動物、環境、生態系、料理など知識欲が満たせる 3.特定外来種駆除、環境保全というプロジェクト自体の面白さがある(非常に難しい) 4.単純にハンティングの面白さがある 5.乱獲しても言い訳ができる、むしろ褒められる(普通はべもしないのに乱獲したら炎上する) 6.ゲテモノい、サバイバル的な要素もある→Youtuber的なリアクションも楽しめる 7.自然と他Youtuberとコラボしたり、地域とのコラボができる 8.色んな方面に強みを持ってる人が居て面白い、大体変人、大体仲良さそう、博識(こんな友達1人くらい居るよな、投網とか好きなやつ) 9.適度なホラー要素、グロ要素、解体など、怖いもの

    特定外来種ハンター系YouTuberが面白い
    cinefuk
    cinefuk 2023/03/27
    そうは言うけど、ノネコの捕獲〜試食の動画が炎上したばかり。生態系に悪影響を与える外来種と言う点ではヌートリアと変わらんようにも思うけど、まあ猫を飼ってる人も多いからね
  • 1