タグ

漫画と60年代に関するcinefukのブックマーク (2)

  • 石ノ森章太郎とSF|ちくま文庫|すがや みつる|webちくま

    8月刊行のちくま文庫『石ノ森章太郎コレクション SF編』より、すがやみつる先生の解説を転載いたします。文庫編には、収録しきれなかった〈完全版〉をウェブ限定で公開します。 #001 最初に断っておくが、筆者は高校生のときから石ノ森章太郎のもとに通い、20歳で石森プロに所属、21歳のとき『仮面ライダー』のコミカライズでマンガ家デビューを果たした経歴の持ち主である。『仮面ライダー』を描きはじめた頃は、ネーム、下絵、ペン入れ、完成の各段階で石ノ森の監修を受け、マンガの描き方を手取り足取り教えてもらっていた。石ノ森が筆者のことを「弟子」と称してくれたのはそのためだ。 その後、筆者は独立し、オリジナル作品を描くマンガ家になったが、50歳を過ぎて大学と大学院で学び、研究というものに手を染めることになった。来、文庫の解説というものは、研究者の視点から執筆するのがふさわしいのだが、筆者自身の経歴から、公

    石ノ森章太郎とSF|ちくま文庫|すがや みつる|webちくま
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/27
    「8月刊行のちくま文庫『 #石ノ森章太郎 コレクション SF編』より、 #すがやみつる 先生の解説を転載いたします。文庫本編には、収録しきれなかった〈完全版〉をウェブ限定で公開します。」
  • 世紀の大発見!『現代コミクス ウルトラマン』後日譚(1)

    (04/02)さらば seesaaブログ (03/12)明日からどうなる? (09/04)映画『空へ ふたたび』9月10日から公開! (07/16)配信ラッシュ! (06/14)加藤茂雄さん三回忌 映画『浜の記憶』期間限定配信 (04/11)映画『空へ ふたたび』 (02/08)写真か?イラストか? 2023年04月(1) 2023年03月(1) 2022年09月(1) 2022年07月(1) 2022年06月(1) 2022年04月(1) 2022年02月(2) 2021年12月(1) 2021年06月(3) 2021年05月(3) 2021年04月(3) 2021年03月(6) 2020年12月(2) 2020年11月(1) 2020年09月(1) 2020年08月(2) 2020年06月(2) 2020年05月(1) 2020年04月(3) 2020年01月(1) 2019年12月(

    世紀の大発見!『現代コミクス ウルトラマン』後日譚(1)
    cinefuk
    cinefuk 2021/03/15
    成田亨の口絵の原画!ジャミラとか良いなあ『初代の「ウルトラマン」が放映されていた時期(1966~67年)に、『現代コミクス ウルトラマン』というコミック雑誌が現代芸術社から刊行されていた』
  • 1