タグ

歴史と詐欺に関するcinefukのブックマーク (6)

  • https://twitter.com/yu77799/status/1573781597970919427

    https://twitter.com/yu77799/status/1573781597970919427
    cinefuk
    cinefuk 2022/09/25
    一部に美しい建前を信じた愚かな下っ端がいたのは事実だろうね。『偽装サークル、霊感商法、詐欺手法を用いても、信者を増やす事が社会の幸福』と教えた統一教会幹部と、盲目の信者がいるように。マルチ商法も同様か
  • 明治時代の苦学生を騙す貧困ビジネス - 山下泰平の趣味の方法

    苦学生を失敗させて儲けよう 明治の三〇年あたりから昭和一五年くらいまで苦学が流行し続けた。苦学とは自ら稼ぎながら学資を得て学校を卒業することである。 戦前の苦学生は基的に失敗する。なぜなら苦学を失敗させるような仕組みが、明治三五年には構築され長く維持されたからだ。世の中の至る所に罠が仕組まれており、多くの若者たちが騙され続けた。一種の苦学失敗システムとでも呼ぶべきもので、中でも多くの苦学生を苦しめたのが苦学者支援団体だった。 こわい 苦学者支援団体の仕組 苦学者支援団体はタコ部屋労働(地獄部屋)と就職詐欺、そして偽装サークルを組合せたような組織で、ここに入った時点で八割方苦学は失敗に終ってしまう。もちろん苦学者を狙ったタコ部屋も就職詐欺も偽装サークルもあったのだが、苦学者支援団体の仕組みは少し複雑だった。 彼らがどのように苦学生たちを騙していたのか具体的に紹介すると、例えばこれを読んでい

    cinefuk
    cinefuk 2022/09/16
    "ようするに同気社は犯罪者が用意した汚い部屋に汚い苦学生(泥棒)が住んでいて、新聞広告で田舎の善良な若者を募集し、詐欺師が保証金と宿賃を払わせた上で、寝てる間に泥棒が若者の荷物を盗むといった異常な場所に"
  • https://twitter.com/sakino_haka/status/1540897110320480259

    https://twitter.com/sakino_haka/status/1540897110320480259
    cinefuk
    cinefuk 2022/06/26
    オカルトブームが背景にあって、自称「霊能者」による『水子の霊の祟り』という脅しがマーケティングとして機能した。テレビ局の霊感番組や、雑誌のオカルト人生相談がその共犯 / 子消しはデマ https://togetter.com/li/1523143
  • 「神の手」にだまされた研究者、「お前はグルかバカか」迫られた問い…2000年11月「あれから」<20>

    【読売新聞】「後から埋めた?」「そんなことできるか?」 忘れもしない、2000年11月5日の未明のこと。北海道新十津川町の〈旧石器時代遺跡〉の発掘責任者だった長崎潤一さん(61)=当時39歳=は、関係者からの一報を受けて、電話口でぼ

    「神の手」にだまされた研究者、「お前はグルかバカか」迫られた問い…2000年11月「あれから」<20>
    cinefuk
    cinefuk 2022/02/18
    #ゴッドハンド #藤村新一 氏の捏造にNOと言えなかった空気。学問だけの話ではない
  • M資金 - Wikipedia

    M資金(エムしきん)とは、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)が占領下の日で接収した財産などを基に、現在も極秘に運用されていると噂される秘密資金である。Mは、GHQ経済科学局[注釈 1]の第2代局長であった少将ウィリアム・マーカット[注釈 2]の頭文字とするのが定説となっている。その他にマッカーサー、MSA協定、フリーメイソン (Freemason) などの頭文字とする説などがある。コンピュータゲームである「メタルギアシリーズ」の中核を成す「賢者の遺産」の元ネタにもなっている。 実在性[編集] M資金の存在が公的に確認された事は一度もない。1952年に日政府が、GHQが接収した資金を全額返金した事を明らかにしている。このため、公式にはM資金は架空の存在として扱われ、実在性は全く無いとされている。にもかかわらず、M資金をふくむ様々な秘密資金を詐欺で騙る手口が存在し、著名な企業や実業家がこ

    cinefuk
    cinefuk 2020/06/24
    劇場型詐欺のルーツとして #特殊詐欺 も「M資金詐欺」の流れを汲む、という考え方は納得 https://t.co/U65jF9I1fY
  • 死海文書の断片16点は「すべて偽物」 米聖書図書館

    聖書図書館は、所有する死海文書の断片16点についてすべてが偽物だったと明らかにした/SAUL LOEB/AFP/Getty Images (CNN) 米首都ワシントンにある聖書図書館は16日までに、所有する「死海文書」の断片16点がすべて偽物だったことが分かったと明らかにした。2018年には断片5点について偽物だと判明していたが、今回の調査で物は1点もなかったことが確認された。 死海文書は約70年前、ヨルダン川西岸にあるクムランの洞窟群で900点を超える写が見つかった。ヘブライ語聖書の最古の写を含むなど、聖書に関するものとしては考古学上最大の発見のひとつとされる。 聖書図書館が所有する死海文書の断片について、CNNは17年に偽物である可能性を報じていた。偽の断片をめぐっては、02年以降最大70点が市場に出回ったと推計する専門家もいる。 今回、図書館所有の断片を調べた研究チームは声明を

    死海文書の断片16点は「すべて偽物」 米聖書図書館
    cinefuk
    cinefuk 2020/03/16
    『他の死海文書が羊皮紙なのに対し、聖書図書館の断片には皮革が使用されている。インクが乾く前に、死海の周辺地域と一致する種類の鉱物を振りかけるといった細工も施されていた。断片の買い手や学者を騙す意図』
  • 1