タグ

医療と自殺に関するcinefukのブックマーク (26)

  • 【読書感想】安楽死が合法の国で起こっていること ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    安楽死が合法の国で起こっていること (ちくま新書 1759) 作者:児玉 真美筑摩書房Amazon Kindle版もあります。 安楽死が合法の国で起こっていること (ちくま新書) 作者:児玉真美筑摩書房Amazonにも、終末期の人や重度障害者への思いやりとして安楽死を合法化しようという声がある一方、医療費削減という目的を公言してはばからない政治家やインフルエンサーがいる。「死の自己決定権」が認められるとどうなるのか。「安楽死先進国」の実状をみれば、シミュレートできる。各国で安楽死者は増加の一途、拡大していく対象者像、合法化後に緩和される手続き要件、安楽死を「日常化」していく医療現場、安楽死を「偽装」する医師、「無益」として一方的に中止される生命維持……などに加え、世界的なコロナ禍で医師と家族が抱えた葛藤や日の実状を紹介する。 5年前に難病のALSを患う女性に依頼され殺害した罪などに

    【読書感想】安楽死が合法の国で起こっていること ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    cinefuk
    cinefuk 2024/01/25
    "「合法化された国で起こっている、コスパ悪い人を排除するための安楽死」を読むと、日本で「安楽死の合法化」が怖くなりました。「もうこういう人は死んだほうがいいよ」という周囲の圧力に、耐えられるだろうか"
  • 児玉真美『安楽死が合法の国で起こっていること』(ちくま新書) : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

    12月21 児玉真美『安楽死が合法の国で起こっていること』(ちくま新書) カテゴリ:社会8点 相模原障害者施設殺傷事件、京都ALS嘱託殺人事件、そして映画『PLAN 75』など、日でもたびたび安楽死が話題になることがあります。 安楽死については当然ながら賛成派と反対派がいますが、賛成派の1つの論拠としてあるのは「海外ではすでに行われている」ということでしょう。 著者は以前からこの安楽死問題について情報を発信してきた人物ですが、著者が情報発信を始めた2007年頃において、安楽死が合法化されていたのは、米オレゴン州、ベルギー、オランダの3か所、それとスイスが自殺幇助を認めていました。 それが、ルクセンブルク、コロンビア、カナダ、ニュージーランド、オーストラリア(一部を除く)、スペイン、ポルトガルに広がり、米国でもさまざまな州に広がっています。 では、そういった国で実際に何が起こっているのか?

    cinefuk
    cinefuk 2023/12/22
    "「無益な治療」論の中で2007年に起きたのがゴンザレス事件です。難病のエミリオ・ゴンザレス(1歳)に、病院側は治療中止を決めました。これに対して母親は治療続行を求めましたが、病院側は書面で治療の中止を通告"
  • 静岡・富士宮3人死亡、娘は寝たきり状態で夫婦で2日に1回通っていたが…妻が倒れ「家にこもるように」

    【読売新聞】 静岡県富士宮市の「富士脳障害研究所付属病院」で男女3人が死亡した事件で、と娘を刺した後に自殺したとみられる同県富士市の無職の男(73)が、今年3月にが脳 梗塞 ( こうそく ) で倒れるまで長年、と2人で頻繁に長

    静岡・富士宮3人死亡、娘は寝たきり状態で夫婦で2日に1回通っていたが…妻が倒れ「家にこもるように」
    cinefuk
    cinefuk 2023/09/29
    "妻と娘を刺した後に自殺したとみられる男(73)が、今年3月に妻が脳梗塞で倒れるまで長年、妻と2人で頻繁に長女の看病に訪れていたことがわかった。県警は男が将来を悲観し、事件を起こしたとみている。"
  • 過労自殺した若手医師、「限界です」両親へ遺書…病院側は長時間労働の指示否定

    【読売新聞】 神戸市東灘区の「甲南医療センター」の専攻医だった高島 晨伍 ( しんご ) さん(当時26歳)が過労自殺した問題で、高島さんは生前、仕事で追い込まれていく心情を母親に吐露していた。センターは長時間労働を指示したことを否

    過労自殺した若手医師、「限界です」両親へ遺書…病院側は長時間労働の指示否定
    cinefuk
    cinefuk 2023/08/17
    "しかし、専攻医になる直前の22年2月頃から、救急対応などで深夜に及ぶ残業が続くように。「朝5時半に起きてタクシーで出勤し、午後11時に帰宅している」「土日も行かないと業務が回らない」"
  • 現代社会に蔓延する「うっすら反出生主義」と、「産まされてきた」ことに対する契約破棄権としての「安楽死」 - 自意識高い系男子

    人間は「産まれてくる」のではない。「産まされてくる」 anond.hatelabo.jp ↑「同意のないセックス」は比較対象として微妙とは思うものの、増田の言いたいことは分かる。要は同意も取れていないのにひとりの人間を勝手に世界に産み出し、下手をすれば娑婆における「生の苦しみ」に我が子を晒す出産という行為は親の身勝手であり非人道的な行いなのではないかということだろう。 増田の言いたいことは理解る。 実際、私が子供を持たなかった(持てなかった)理由のひとつに、「よほど万端の準備を整えてからでなければ産まれた我が子の幸せに親としての責任を果たせないと思ったから」というのはある。そして結局その「準備」は果たせないまま、私は出産のタイムリミットを迎えてしまった。 経済的な面でも精子の衰えや自閉症発症率等の生体的な面でも、40代中盤という年齢で子供を産むという行為は相当な蛮勇だと言わざるを得ない。私

    現代社会に蔓延する「うっすら反出生主義」と、「産まされてきた」ことに対する契約破棄権としての「安楽死」 - 自意識高い系男子
    cinefuk
    cinefuk 2021/05/31
    安楽死(免罪された嘱託殺人)という「精神的苦痛を伴う労働」を医師に強制するアイディアには、労働者として断固反対するものである
  • 『スペイン、安楽死・自殺ほう助を合法化』へのコメント

    自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

    『スペイン、安楽死・自殺ほう助を合法化』へのコメント
    cinefuk
    cinefuk 2021/03/19
    『安楽死の権利をよこせ!』とワーワー言うネット民は、殺人を「業務」として行う労働者への視線がない。いつも自分の事ばかり考えて、他者への愛がない。だから「死にたいのに死ねない」みたいな事ばかり言う羽目に
  • スペイン、安楽死・自殺ほう助を合法化

    スペイン・マドリードで、安楽死合法化を支持し集まった人(2021年3月18日撮影)。(c)JAVIER SORIANO / AFP 【3月19日 AFP】スペイン議会は18日、安楽死と自殺ほう助を合法化する法案を可決した。同国は、末期患者や重傷患者が苦痛を終わらせるために死を選ぶことを認める数少ない国の一つとなった。 法案はペドロ・サンチェス(Pedro Sanchez)政権の優先事項だった。背景には、アカデミー賞(Academy Awards)外国語映画賞を受賞した映画『海を飛ぶ夢(The Sea Inside)』(2004年)で描かれたラモン・サンペドロ(Ramon Sampedro)さんをはじめとする当事者の実情が話題を呼び、世論の圧力が高まったことがある。 下院(定数350)は法案を賛成202、反対141、棄権2で可決。スペインは欧州でオランダ、ベルギー、ルクセンブルクに次ぎ4番目

    スペイン、安楽死・自殺ほう助を合法化
    cinefuk
    cinefuk 2021/03/19
    障害者に対するヘイトクライムである #津久井やまゆり園「相模原19人虐殺事件」実行犯を擁護する言論を考えると、本邦で導入されたら「生きる権利」よりも「殺す権利」を優先する社会になりかねないと恐怖する
  • 平畑光一 on Twitter: "先日、勤務していた会社がクラスターになり、自身も罹患されて #コロナ後遺症 になられた上、同企業から不当な扱いを受けて自死を考えておられる患者さんが受診されました。そういう時、企業は本当に冷酷で、おそらくは顧問弁護士から指導を受け、不利になりそうなことは一切言わず、"

    先日、勤務していた会社がクラスターになり、自身も罹患されて #コロナ後遺症 になられた上、同企業から不当な扱いを受けて自死を考えておられる患者さんが受診されました。そういう時、企業は当に冷酷で、おそらくは顧問弁護士から指導を受け、不利になりそうなことは一切言わず、

    平畑光一 on Twitter: "先日、勤務していた会社がクラスターになり、自身も罹患されて #コロナ後遺症 になられた上、同企業から不当な扱いを受けて自死を考えておられる患者さんが受診されました。そういう時、企業は本当に冷酷で、おそらくは顧問弁護士から指導を受け、不利になりそうなことは一切言わず、"
    cinefuk
    cinefuk 2021/02/22
    「そういう時、企業は本当に冷酷で、おそらくは顧問弁護士から指導を受け、不利になりそうなことは一切言わず、なんとか自主退職に持っていこうとします。たとえ自死しても、なんの痛痒も感じない可能性があります」
  • 「自分のせいで周りに迷惑」 コロナ感染 自宅療養の女性が自殺 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染したあと自宅で療養していた東京都内の30代の女性が自殺していたことが分かりました。残されていたメモには「自分のせいで迷惑をかけてしまった」などと書かれていたということです。 専門家は「自宅療養者は特に精神的な負担が大きいケースがあり十分なケアが必要だ」と指摘しています。 関係者によりますと今月、東京都内のマンションの部屋で30代の女性が死亡しているのが見つかりました。 女性は、新型コロナウイルスに感染したことが分かったあと自宅で療養していたということで、現場の状況からみずから命を絶ったことが分かりました。 残されていたメモには「自分のせいで周りに迷惑をかけてしまい申し訳ない」という内容が書かれていたということです。 女性は症状はほとんどありませんでしたが、周囲の人が感染したことについて「自分がうつしたかもしれない」などと悩んでいたということです。 関係機関が当時の詳

    「自分のせいで周りに迷惑」 コロナ感染 自宅療養の女性が自殺 | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2021/01/22
    感染者叩きが人を殺す。自宅療養記事のブコメを連想 https://b.hatena.ne.jp/entry/4697275656301448546/ 『30代女性は症状は殆どありませんでしたが、周囲の人が感染した事について「自分がうつしたかもしれない」などと悩んでいた』
  • 現役の看護師さんが語る「みんな死に幻想を抱きすぎている」という話

    時代 @uni_iga_iga 看護師やってると思うけど、みんな死に幻想を抱きすぎ。「死んだ方がマシだ」とか「そのうち死ぬから良いんです」とか言って医療者の言うこと聞かずに好き勝手する人が多いけど、今時死ぬのってそんなに簡単じゃない。積極的な治療を拒否しても死ぬまでの期間は昔より長くて人も家族もかなり辛い。 2021-01-15 11:15:25 梶 時代 @uni_iga_iga だから健康寿命を大事にしていきましょう。いざとなったら死ねばいい、という考えは後悔を生みます。不健康にはすぐなれるけど健康を取り戻すのは物凄く大変です。不健康な人ほどしんどい死に方をしやすいです。 2021-01-15 11:15:26 梶 時代 @uni_iga_iga 健康寿命が短く「何で俺こんな身体で生きなきゃいけねえんだよ」と泣きながらズルズル生き続ける人の特徴で意外なのは『自炊が多い』こと

    現役の看護師さんが語る「みんな死に幻想を抱きすぎている」という話
    cinefuk
    cinefuk 2021/01/19
    「安楽死の権利をよこせ!」という奴は、今すぐ海に飛び込んだら良いだけなのに、どうして「安楽死を制度化したく(強制されたく)ない」人にまで自分の欲望を負担させようとするのだろう?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/25
    『救急医療の現場ではメンタルヘルスのことはあまり話題に上りませんね。今年は少なくとも3人、NYCの救急医療スタッフが自殺している。1人は救急技師になりたての24歳、消防署で働きはじめて2~3カ月後には銃で自殺』
  • 京都ALS嘱託殺人が過去の事件と“まるで別物”と批判される理由(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    もはや安楽死論議以前の「トンデモ殺人」でしかない。昨年11月、京都市中京区のマンションに住む難病患者の林優里さん(当時51)がSNSを通じて「安楽死」を依頼した医師二人によって薬物を投与されて殺されていたことがわかった。 7月23日に嘱託殺人容疑で逮捕されたのは宮城県名取市でクリニックを開く大久保愉一容疑者(42)と東京都港区の山直樹容疑者(43)。二人は主治医でもなく、遠方から訪れて初対面で殺すという前代未聞の殺人である。 たった10分で「任務完了」 京都府警中京署の調べでは、昨年11月30日夕刻、二人は林さんのマンションに知人を装って訪れ、付き添いの女性ヘルパーを別室に行かせ、その間に「胃ろう」を通じて薬物(バルビーツ酸系の鎮静剤・過剰摂取すると呼吸停止などに至る)を投与し、急性薬物中毒で林さんを死亡させた。異変に気付いたヘルパーが主治医に連絡し、主治医が110番した。ヘルパーに求め

    京都ALS嘱託殺人が過去の事件と“まるで別物”と批判される理由(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2020/09/16
    「今回の医師の一人が自分の施設で『ホスピスもやります』としているのは驚きです。殺害までのプロセスが軽すぎ、ひいては命も軽んじている。理論的な筋道も立てずに簡単に安楽死をやっている。」
  • tangoleo (@tangoleo2018) | Twitter

    ALS患者、ALS Patient since 2011 動かないべられない話せない身体 独居 24時間体制支援 「生きている」意味 自らの「生」と「死」の在り方を自らで選択する権利を求める

    tangoleo (@tangoleo2018) | Twitter
    cinefuk
    cinefuk 2020/07/30
    佐々木容疑者らによる"安楽死"殺人事件の当事者『ALS患者、ALS Patient since 2011 動かない食べられない話せない身体 独居 24時間体制支援 「生きている」意味 自らの「生」と「死」の在り方を自らで選択する権利を求める』
  • ALS嘱託殺人 2医師、治療せず寄り添わず 安楽死の議論、筋違い 安藤泰至・鳥取大准教授に聞く - 毎日新聞

    cinefuk
    cinefuk 2020/07/27
    「殺人=善行(尊厳死)」という意識のすり替え、オウム事件の「ポア」を連想。『弱り切った難病患者や高齢者を生きる価値のないかわいそうな人と決めつけ、その命を絶つことを善行だと考えているように見えます。』
  • 「死認めて」が奪う生きたい意欲 れいわ・舩後氏の懸念:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「死認めて」が奪う生きたい意欲 れいわ・舩後氏の懸念:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2020/07/24
    抑鬱状態の病人には定期的に希死念慮が出るが、たまたま「死にたい」と思ったタイミングで #死ぬ権利(殺人の非犯罪化)に、如何ほどの価値があるだろうか?それは「生きる権利」に優先して制度化すべきとは思わない
  • 安楽死・尊厳死を考える(その2)

    2016年7月に起こった「津久井やまゆり園事件」が問いかけるものはあまりに大きく重い。優生思想、「生産性」をめぐる議論など、われわれの社会を根底から揺さぶるこの事件の思想的課題について、被告との面会記録を踏まえて検証していく。 第6回 安楽死・尊厳死を考える(その2) 太田典礼は、産婦人科医にして、旧社会党の衆議院議員として旧優生保護法の制定に寄与し、「日安楽死協会」を設立した人物として知られている。その太田典礼が、はじめて安楽死の法制化に言及したのが『思想の科学』(1963年8月)に発表した「安楽死の新しい解釈とその合法化」という論考である。これが安楽死・尊厳死の法制化運動のはじまりである。太田はこの論考で次のように語っている。「苦痛を和らげることを主目的にするもので、死期を早めることを目的としない。従って、使用するのは薬剤であって、麻薬あるいは睡眠薬、神経安定剤である。ただ、その使用

    安楽死・尊厳死を考える(その2)
    cinefuk
    cinefuk 2020/07/23
    #太田典礼
  • 《SNSで接点》100万円で京都ALS患者殺害 容疑者40代医師はペンネームで「高齢者を『枯らす』技術」執筆 | 文春オンライン

    7月23日、筋萎縮性側索硬化症(ALS)の女性を殺害したとして、宮城県と東京都の医師2人が嘱託殺人の疑いで逮捕された。 「嘱託殺人が行われたのは昨年冬頃。被害者女性が約100万円で医師2人に殺害を依頼し、医師は多量の睡眠薬を投与し殺害しました」(捜査関係者) 被害者は京都に住む51歳女性で、ALSは全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病。逮捕された医師は仙台市の大久保愉一(42)と港区の山直樹(43)の2人だ。女性は生前、「安楽死させてほしい」と周囲に話しており、大久保と山の医師2人が女性の自宅を訪問し殺害に至ったとみられる。女性は搬送先の病院で亡くなったが、体内からは普段服用していない薬物が見つかったという。

    《SNSで接点》100万円で京都ALS患者殺害 容疑者40代医師はペンネームで「高齢者を『枯らす』技術」執筆 | 文春オンライン
    cinefuk
    cinefuk 2020/07/23
    SNSで知り合ったとの事、『 #安楽死 #尊厳死』などのワードを検索して、難病に苦しみ心を病んだ患者、「殺してもいい人間」を集めていたのだろうか。「座間市自殺志願者連続殺人事件(2017)」の犯人を連想する
  • 逮捕された医師は元厚労省官僚 「高齢者は社会の負担」優生思想 京都ALS安楽死事件|社会|地域のニュース|京都新聞

    大久保容疑者が経営するクリニックを家宅捜索し、押収品を運ぶ捜査員=23日午前11時25分、宮城県名取市) 全身の筋肉が動かなくなっていく神経難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症した京都市中京区の女性に薬物を投与して殺害したとして、京都府警が、嘱託殺人の疑いで、呼吸器内科医の大久保愉一容疑者(42)=仙台市=と、医師の山直樹容疑者(43)=東京都=を逮捕した事件で、大久保容疑者は、厚生労働省の医系技官として約7年半働いていたことが、関係者らへの取材で23日分かった。 また、医師2人のうち大久保容疑者は「高齢者は見るからにゾンビ」などとネットに仮名で投稿し、高齢者への医療は社会資源の無駄、寝たきり高齢者はどこかに棄てるべきと優生思想的な主張を繰り返し、安楽死法制化にたびたび言及していた。 大久保容疑者が記したとみられるブログ「高齢者を『枯らす』技術」やツイッターには、安楽死に賛同する投稿

    逮捕された医師は元厚労省官僚 「高齢者は社会の負担」優生思想 京都ALS安楽死事件|社会|地域のニュース|京都新聞
    cinefuk
    cinefuk 2020/07/23
    殺人カルトじゃん『ネットに「高齢者は見るからにゾンビ」「高齢者への医療は社会資源の無駄」「寝たきり高齢者はどこかに棄てるべき」と優生思想的な主張を繰り返し投稿、 #安楽死 法制化にたびたび言及していた』
  • ALS患者の嘱託殺人容疑で逮捕の医師 SNS通じて知り合ったか | NHKニュース

    全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病、ALSの女性患者の依頼を受け、京都市の自宅に出向いて薬物を投与し殺害したとして、宮城県と東京の医師2人が嘱託殺人の疑いで逮捕されました。女性はSNSに「安楽死させてほしい」などと投稿していて、警察は医師2人がSNSを通じて女性と知り合ったとみて捜査しています。 去年11月、全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病、ALS=筋萎縮性側索硬化症を患った51歳の女性が京都市の自宅で容体が急変し、搬送先の病院で死亡しました。 病院で詳しく調べた結果、体内からふだん服用していない薬物が見つかったため、警察は経緯を捜査していました。 その結果、女性がSNSに「安楽死させてほしい」などと投稿し、当日、自宅に主治医ではない大久保医師と山医師が訪れていたことが防犯カメラの映像などから分かったということです。 警察は2人が女性の依頼を受け自宅で薬物を投与し、殺害した疑いがあると

    ALS患者の嘱託殺人容疑で逮捕の医師 SNS通じて知り合ったか | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2020/07/23
    実行犯が #嘱託殺人 で訴えられるくらいのバランスで良いのではなかろうか。「死ぬ権利」を求めるなら、元気なうちに自分で決着つけるか、自分を殺すために犯罪者になってくれる人を事前に用意する甲斐性を持て
  • 臨床試験後に電柱から飛び降り死亡 薬投与が原因か | NHKニュース

    ことし6月、大手製薬会社「エーザイ」が、てんかんの治療薬を開発するために行った臨床試験で、薬を投与された健康な男性が高いところから飛び降りて死亡し、厚生労働省は、薬の投与が死亡の原因となったことが否定できないとする調査結果をまとめました。近く、エーザイなどに適切な臨床試験を行うよう文書で指導することにしています。 こうした臨床試験で健康な被験者が死亡するのは極めて異例で、厚生労働省が調査を進めてきました。 その結果、死亡した男性は、退院した日に医師に対し、「入院中、幻聴などがあった」と訴えていたことが分かりました。 厚生労働省は死亡した男性には精神科の受診歴が無く、類似するほかの抗てんかん薬の一部に自殺を図るリスクがあることなどから、「薬の投与が死亡の原因となったことが否定できない」とする見解をまとめました。 そのうえで、臨床試験の問題点として、精神科医の診察が受けられない病院で行っていた

    臨床試験後に電柱から飛び降り死亡 薬投与が原因か | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2019/11/30
    治験で投与された新薬で精神をコントロールされる恐怖。『臨床試験を精神科医の診察が受けられない病院で行っていたことや、自殺を図るリスクがあることを口頭で説明していたものの書面で詳しく提示していなかった』