タグ

メンタルヘルスとマスコミに関するcinefukのブックマーク (4)

  • 北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送

    往年の人気テレビドラマ「北の国から」の出演者らが植えた桜並木で5月13日、清掃活動が行われました。 「北の国から」の舞台となった富良野市の桜並木。 清掃活動には約100人が参加しました。 桜並木はドラマの撮影が始まった約40年前、脚家の倉聰さんや出演者、スタッフが地元の人と植えたものです。 脚家 倉聰さん:「小学校の生徒も加わってくれて、だんだん大人数になって、みんな協力してくれてうれしい限りで…

    北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送
    cinefuk
    cinefuk 2022/06/22
    「書店で数百円の漫画本を万引き」「コンビニで弁当や菓子など食料品9点(計2657円)」たくさんお賃金もらってる筈なので、これは #クレプトマニア なんだろうなあ
  • 有名人の死を自分と重ねてしまう「ネガティブな同一化」の危険|Dr.純子のメディカルサロン

    新型コロナウイルスの感染拡大で、働き方が変化したり、経済状態が変わったりして、ストレスを感じている人が増えています。 こうした人に懸念されるのが「ネガティブな同一化」といわれる状態に陥る人の増加です。 産業医の面談の場で、そうした人の相談を受けることが最近、増えているのが気になります。 ◇俳優の急逝をきっかけに 企業で新規企画などの管理職として働いてきた40代の女性Aさんは、これまで時間外労働も多く、後輩の指導なども行ってきました。 新型コロナの影響で、業務はリモートが増え、通勤時間が減少。また、業務自体の編成が変わり、Aさんの仕事はかなり量が減ったそうです。 仕事量が減るのは、いいことだと思っていたのですが、これまで帰宅も遅く、家にいる時間があまりない生活だったので、戸惑うことが多く、一人暮らしで、特に趣味などがないAさんは、閑職に追いやられた気分になってしまったそうです。 後輩の指導な

    有名人の死を自分と重ねてしまう「ネガティブな同一化」の危険|Dr.純子のメディカルサロン
    cinefuk
    cinefuk 2020/10/28
    『例えば、いじめを受けた子どもが自死した報道があると、同様にいじめに悩んでいる子どもは「いじめられたら死ぬしか選択肢がないのか」という気持ちに陥ることがあります。これが「ネガティブな同一化」です。』
  • 母の不安、無関心な父・・・「家庭環境のストレスが影響した」 HPVワクチン後の体調不良を振り返る

    母の不安、無関心な父・・・「家庭環境のストレスが影響した」 HPVワクチン後の体調不良を振り返る今は回復して大学に通っている女性が、接種後に起きたこととじっくり向き合いました。2回連載の前編は人が語ります。 HPVワクチンの接種が事実上ストップしてからもうすぐ5年が経ちます。公費で受けられる定期接種のままであるにもかかわらず、受ける人がほとんどいなくなってしまったのは、うった後に体調が悪くならないか不安を抱いている親子が多いからでしょう。 どんなワクチンであっても稀に、狙った効果とは違う「副反応」が起きることがあります。 しかし、体の痛み、だるさ、生理不順などこのワクチンで訴えられている症状の多くは、ワクチンをうっていない人でも同様に見られることが名古屋市の女性7万人を対象とした調査や、厚生労働省研究班の調査でも明らかになっています。 ワクチンへの不安や注射の痛みが発症の引き金になった可

    母の不安、無関心な父・・・「家庭環境のストレスが影響した」 HPVワクチン後の体調不良を振り返る
    cinefuk
    cinefuk 2018/03/26
    医療者の不誠実が契機と言うのもあるけれど、酷いのはセンセーショナルに「薬害報道」を喧伝するジャーナリスト。マスコミの洗脳の罪は大きいのでは?商売のために子供を利用する姿勢は醜い
  • NHKクローズアップ現代「“薬漬け”になりたくない ~向精神薬をのむ子ども~」をめぐる精神科医のコメント

    6月13日放送のNHKクローズアップ現代「“薬漬け”になりたくない ~向精神薬をのむ子ども~」をめぐって。取りあえずまとめ人の目に入った範囲でトゥギャりました。 クロ現公式サイト: http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3213.html 番組ブログ: 続きを読む

    NHKクローズアップ現代「“薬漬け”になりたくない ~向精神薬をのむ子ども~」をめぐる精神科医のコメント
    cinefuk
    cinefuk 2012/06/14
    ドキュメンタリー番組であってもディレクターのシナリオ通りの画を撮ってきて編集するのは常識なので視聴者のリテラシーが問われますね。
  • 1