タグ

メンタルヘルスとギャンブルに関するcinefukのブックマーク (7)

  • 性加害 20年治療続けても「自分には再犯リスクが」 “当事者”が語る日本版DBSに「足りない点」(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

    東京都に住む加藤孝さん(61)は、中学時代から30代までに10人以上の子どもに性加害をしたという。38歳の時、子どもの命を奪ってしまうかもと恐ろしくなり警察に自首、強制わいせつ未遂の罪で執行猶予・保護観察付きの有罪判決を受けた。それから20年以上加害行為をしていない。 ▼“職業選択の自由を制限”指摘も…再犯リスクに近づかないことは「当たり前」 性加害・小児性愛の治療専門家【日DBS】 適切な治療などにつながれば再加害は防止できると強調するが、「性依存症」の診断を受けた加藤さんは今でも治療を欠かさない上、電車内でこどもがいる車両を避けるなど予防法を駆使して、「きょうも性加害をしなかった」と1日1日を積み重ねる状態だという。国会で日DBS (性犯罪歴がある人はこどもと接する業務に最長で20年間就けないようにする仕組み)を含むこども性暴力防止法案の審議が始まったが、加藤さんは自身の経験か

    性加害 20年治療続けても「自分には再犯リスクが」 “当事者”が語る日本版DBSに「足りない点」(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2024/05/11
    「麻薬やギャンブル依存と同様、セックス依存症は人生を台無しにするリスク」と知らしめる必要があるのだけど、日本はギャンブル依存に甘いしアルコール依存でさえ治療を勧めないケースが多い(恥の概念からか?)
  • 水原一平氏の依存症は治る? 清原さんの「これからは人に依存して生きていく」という言葉の意味は? スポーツ賭博や薬物だけじゃない、いま「依存症」を知るための3冊 | 文春オンライン

    水原氏の犯罪行為はもちろん許されるものではないが、人は誰でも知らないうちに、なにかの依存症になってしまう、そんな性質を持っている。 そこで今回は、「依存症」について考えるための書籍3冊を、「の話」編集部が独自にセレクト。わかりやすい概説書、実録、小説、それぞれに「依存症」のリアルを伝えてくれるラインナップをご紹介する。 1 『あなたもきっと依存症 「快」と「不安」の病』 原田隆之(文春新書) 『あなたもきっと依存症』 依存症について、正しい情報を知るには「ベスト」といっていい一冊。 著者の原田隆之さんは、臨床心理学、犯罪心理学、精神保健学を専門とする研究者。身近な事例をもとに、最新の依存症の研究と治療について紹介している。 「多くの人の依存症へのイメージは、ヘベレケになって手が震えているアルコール依存症者や、幻覚妄想状態になって意味不明のことをつぶやいたり、『ヤクをくれ!』などと叫んだり

    水原一平氏の依存症は治る? 清原さんの「これからは人に依存して生きていく」という言葉の意味は? スポーツ賭博や薬物だけじゃない、いま「依存症」を知るための3冊 | 文春オンライン
  • デレステで自己破産した話

    10/19追記 https://anond.hatelabo.jp/20211019095503 ■ ■ ■ はじめまして。普段ROMなので、読みやすい文章が書けるかわからないけど、こんな話どこでもできないから暇つぶしに聞いていってほしい。 とても長くなってしまって申し訳ない。 ○ 私はソシャゲのガチャにのめり込みすぎて自己破産するという残念な経験をした。 課金していたのは主にアイドルマスターシンデレラステージ。所謂デレステだ。 担当アイドルは一人だけ、そんなに一生懸命イベントも走らない。気が向いた時や新曲が出た時だけ少しプレイする程度で、プレイ時間はログイン勢とさして変わらなかったと思う。 ○ では何故そんなに課金してしまったのか。 答えは簡単、ガチャが気持ちよくて仕方なかったのである。 ○ もう何年も前のことになるが、私は総合職として働いていて、深夜残業や休日出勤は当たり前、休みの日も

    デレステで自己破産した話
    cinefuk
    cinefuk 2021/10/18
    『リボ払い限度額100万のカード一枚、30万のカード一枚、両方使い尽くした。カードローン限度額100万。それも使い尽くして、もう一枚カードローンを申し込む。限度額30万。少なすぎる。確か2日?で使い切ったと思う。』
  • リスク承知でパチンコ店に通い続ける理由とは 「生活の支えになる」「時間潰す場所がない」…客の「主張」を聞いてみた | AERA dot. (アエラドット)

    パチンコ店の店内はいまだに客が密集している状態だった(撮影/飯塚大和) 4月13日に配信した記事「なぜパチンコ店の行列は『放置』されるのか 政府と国会議員に聞いた」は大きな反響を呼んだ。パチンコ業界に対する政府や国会議員の「不作為」を嘆く声が多かったと同時に、店に通う客へも厳しい意見が多く寄せられた。では、なぜ客たちは感染リスクを背負ってまで、パチンコに行くのか。世間には届いていないだけで、彼らにも「言い分」があるのではないか。東京都と千葉県で利用客を取材した。 【写真】パチンコ店の大行列 *  *  * 4月15日、東京・台東区の繁華街。人通りはまばらだったが、駅周辺では休業要請が出てもなお、5店舗ほどが営業を続けていた。客が次々と入り口に吸い込まれていくのが見える。 「なぜ、この時期にパチンコに行こうと思ったのでしょうか」 慎重に距離を取りながら、店から出てくる30人ほどの客に声をかけ

    リスク承知でパチンコ店に通い続ける理由とは 「生活の支えになる」「時間潰す場所がない」…客の「主張」を聞いてみた | AERA dot. (アエラドット)
    cinefuk
    cinefuk 2020/04/24
    "「この非常時に #パチンコ に行く人は、まず依存症もしくは依存症予備軍でしょう」もはや理性で行動が制御できていない状況。一般的に『否認の病』と言われるように、自分を依存症だと認めないのが、依存症者の特徴"
  • 依存症啓発漫画 第3話

    1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 番外 第3話 1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 番外 Tweet ■□■ 関連リンクページ ■□■

    cinefuk
    cinefuk 2019/05/27
    『ギャンブル依存症は脳の病気だからな。俺が酒を飲まないのも「依存性のあるもの」をやると再発しそうで怖いから』
  • 依存症啓発漫画 第1話

    1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 番外 第1話 1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 番外 Tweet ■□■ 関連リンクページ ■□■

    cinefuk
    cinefuk 2019/04/23
    このまとめからの勧め。 https://togetter.com/li/1340076 『アルコール依存症の旦那様を持つ奥様のお話ですが、作中ギャンブル依存症、薬依存症のキャラクターも出てきます。依存症に苦しんでいる当人ではなく、家族が主人公』
  • ギャンブル依存症の人のパチンコ店の入場規制・入場制限にツッコミを入れたい - がんばらない節約ブログ

    ギャンブル依存症の人のパチンコ店の入場規制・入場制限にツッコミを入れたい 厚生労働省がギャンブル依存症患者のパチンコ店や競馬場への入場規制を検討していると今朝のニュースで見たので紹介したい。 入場規制については、依存症を治す意思を持つ人または家族から事業者側(パチンコ店等)に入場規制の申告をすることを想定しており、 事業者は顧客が深刻な依存状態にあると判断すれば、入場禁止を通告するか、場内の巡回などで見つけた場合に退場を求める。 軽度な依存状態であれば入場回数を制限することになる。 依存症の深刻度は医師の診断書等で見極める案が出ているとのこと。 パチンコ店の入場規制はうまく行くのか? まず気になるのは「依存症を治す意思を持つ人または家族」の申告が必要な点。 しかもその申告には医師の診断書が必要になる可能性が高い。 深刻な依存症になっている人間が自分から診断書をもらいに病院に行くとは到底

    ギャンブル依存症の人のパチンコ店の入場規制・入場制限にツッコミを入れたい - がんばらない節約ブログ
    cinefuk
    cinefuk 2017/05/14
    "そもそも「事業者」と一括りにしているが、いくつもパチンコ店運営会社があるが、情報は共有されるのだろうか?共有されたらギャンブル依存症の人のリストが出来上がってしまい、金貸しの悪徳業者の餌食にされそう"
  • 1