タグ

GIGAZINEに関するasahinoataruのブックマーク (35)

  • 単純に「オタク」とするのはちょっと違う「Geek(ギーク)」と「Nerd(ナード)」

    by heidisnews 「オタク」という語で表現される人のことを、英語のスラングでは「Geek(ギーク)」、あるいは「Nerd(ナード)」と呼ぶことがあります。実際にはオタクとギーク、ナードとの間にはちょっとニュアンスの違いがあり、またギークとナードの指しているものも別物ですが、どうにもわかりにくいもの。 このギークとナードの違いをインフォグラフィックで表現したものがこちらです。 Geeks vs. Nerds http://www.mastersinit.org/geeks-vs-nerds/ そもそも「Geek」は英語の方言で、遡ると中期低地ドイツ語のgeck(fool、freak)やドイツ語の複数の方言、アフリカーンス語のgek(crazy)などにたどり着きます。18世紀のオーストリア・ハンガリー帝国でサーカスで生きたニワトリや蛇を頭からいちぎる芸を見せていたパフォーマーのこと

    単純に「オタク」とするのはちょっと違う「Geek(ギーク)」と「Nerd(ナード)」
  • 非常に効率的に最新情報を集めまくって各種アプリなどと自由自在に連携しまくれるRSSリーダー「feedly」はこうやって使うよレビュー

    お気に入りのウェブサイトの最新記事を集めるのにはRSSリーダーは非常に便利ですが、ただ最新記事を表示してくれるだけでなく、ユーザー内で人気の高い記事をオススメしてくれたり、PCやスマートフォン、タブレットからでも快適に記事をペラペラと閲覧しまくることができ、さらには複数アプリとの連携もこなしまくり、通常のRSSリーダーの領域を良い意味で逸脱しまくっているのが「feedly」です。 feedly http://feedly.com/ ◆基的な使い方 ・ログイン まずはアカウントの作成から。アカウントを作成する際は、トップページの右上にある「Login」をクリック。 feedlyを使用する際に新しいアカウントを作成する必要はなく、GoogleTwitter・Facebook・Microsoftのいずれかのアカウントを持っていればすぐに使用できるようになります。今回はGoogleアカウントで

    非常に効率的に最新情報を集めまくって各種アプリなどと自由自在に連携しまくれるRSSリーダー「feedly」はこうやって使うよレビュー
  • 歴代iPhoneのカメラ性能を比較してわかるiPhone 6のすさまじさ

    スマートフォンの最新モデルが発表される度に「カメラ性能が向上」という宣伝文句を目にしますが、どの機能がどのように向上したのかは、実際に撮影した写真を見比べないと分かりづらいことがあります。「Appleで最高のカメラが、さらに最高に。」というキャッチコピーが付けられた「iPhone 6」のカメラは何が最高なのか、歴代iPhoneで撮影した写真を比較すると、向上したカメラ機能の詳細が見えてきます。 iPhone camera evolution: How does the iPhone 6 camera compare to previous iPhone cameras? ~ snap snap snap http://snapsnapsnap.photos/how-does-the-iphone-6-camera-compare-to-previous-iphone-cameras/ ◆マ

    歴代iPhoneのカメラ性能を比較してわかるiPhone 6のすさまじさ
  • 丸亀製麺でざるうどんの竹すだれ部分の裏側がカビだらけだったことが発覚、公式に謝罪

    読者からのタレコミによると、Facebook上で「昨日、べたざるうどん。おいしかったあとにどんでん返しがありました。この竹すだれカビだらけでした。たまたま、裏返したので気づきました。店長さんは複数店舗、掛持ちらしく何の対応も無いまま今日も他店舗のようです。ありえません。もちろん、お店は今日も営業しています。子供もしたので心配ですが・・・・・衛生管理はどうなってるんでしょか。他店舗が、こうでないことを祈ります。丸亀製麺さんのうどんが好きだっただけに残念です」ということで写真が公開されています。 丸亀製麺の写真 | Facebook 以下がその問題となっている様子を撮影したもの。 これに対して丸亀製麺の公式Facebookアカウントから反応があり、以下のように謝罪しています。 結果、「す」に同様の状況が発生していないかを全店舗で確認した翌日には作業手順書と店舗での衛生管理状況の見直しを行い

    丸亀製麺でざるうどんの竹すだれ部分の裏側がカビだらけだったことが発覚、公式に謝罪
  • キャラクターっぽい似顔絵アイコンが作れる「四角い顔アイコンジェネレータ」

    TwitterなどSNSで使えそうな四角い顔アイコンを作成できるネットサービスが「四角い顔アイコンジェネレータ」。デフォルメされたパーツが多く、カスタマイズの幅も広いため、自分の似顔絵だけでなくキャラクターっぽいアイコンなどを作ることが可能です。 四角い顔アイコンジェネレータ -Icon Generators- http://www.icongenerators.net/shikaku.html アイコンは画面上の「今すぐ作る!」をクリックすると作成できます。 アイコンの詳細を決めるメニューはこんな感じ。まずは肌の色。 前髪もさまざまなパターンが存在します。 横髪。 目もキャラクターっぽくデフォルメされたデザインのものがずらりと並びます。 鼻。 口。 まゆ。 頬にはそばかすや赤らみの他、星マークや花マークをつけることもできます。 メガネやサングラス、眼帯など。 「頭」にはリボンや頭巾、ター

    キャラクターっぽい似顔絵アイコンが作れる「四角い顔アイコンジェネレータ」
  • いろいろな情報やニュースを効率よく一覧できてRSSも登録できる「iSoople」

    「わたしだけのアンテナサイト」ということで、各サイトのRSSを取得して自分の好きなように各ボックスへ表示させ、iGoogleNetvibesのように使えるのが「iSoople」です。最初からいろいろなサイトが登録してあるため、ログインしなくても役立てることが可能です。 iSoople | RSSを検索・登録できる"わたしだけのアンテナサイト" http://isoople.digi-popeye.jp/ “わたしだけのアンテナサイト”『iSoople』をリニューアルオープンしました! http://soplog.skr.jp/web/isoople-reborn.html サイトの画面はこんな感じ。「オススメ」「IT・Web関連」「News」などのタブごとにコンテンツが配置され、記事のタイトルなどが表示されています。 記事のタイトルにカーソルを合わせるとはてなブックマーク、Twitter

    いろいろな情報やニュースを効率よく一覧できてRSSも登録できる「iSoople」
  • USBメモリサイズの端末で新作映画やドラマが楽しめる「SoftBank SmartTV(スマテレ)」

    ソフトバンクモバイルの新商品発表会において、新サービス「SoftBank SmartTV(スマテレ)」が発表されました。これは小型端末をテレビのHDMI端子に挿し、ネットワークに接続することで、映画最新作やテレビドラマなどが見られるようになるというもの。 スティックを挿すだけで高画質な映像コンテンツがテレビで楽しめる「SoftBank SmartTV」を提供開始 | ソフトバンクモバイル株式会社 http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2012/20121009_02/ USBメモリのような小さな端末を手にした孫社長 これ1つで新作映画やドラマ、音楽PVが楽しめるとのこと サービス名は「SoftBank Smart TV」、略して「スマテレ」 設定は、この端末をテレビのHDMI端子に挿し、USB端子経由で電源を取るだけ。これで、家庭に来て

    USBメモリサイズの端末で新作映画やドラマが楽しめる「SoftBank SmartTV(スマテレ)」
  • 知られざる日本のアーケードゲームを支えた組み込みエンジニアたちの技術の歴史、そして今必要なこととは?

    のアーケードゲームの市場は各国と比較しても大きいことで知られていますが、株式会社タイトーの技術顧問である三部幸治氏が、アーケードゲームの組み込みエンジニアの育成に必要なことを語りました。 アーケードゲーム技術の変遷と「組み込みエンジニア」の育成 株式会社タイトーAM事業技術顧問の三部と申します。今日はアーケードゲーム技術者を育てるにはこういったことが必要だよねといったお話をさせていただきます。 私の自己紹介です。私は1979年にタイト―に入って33年くらいこの業界でいろんな活動をさせていただいております。 今日の主な内容です。アーケードゲーム技術の変遷ということで、主にアーケードビデオゲーム技術がどんな風に変わってきたのかというのを紹介します。次に、アーケードゲーム組み込み技術者の育成では、技術者育成に必要なこと、技術者に必要な考え方などをお話させていただきます。 今日の講演

    知られざる日本のアーケードゲームを支えた組み込みエンジニアたちの技術の歴史、そして今必要なこととは?
  • 無料で無線LANアクセスポイントの電波強度が一目でわかる「Homedale」

    自分が持っているモバイルルーター・無線LANルーターの電波がどれだけ強いのかを確認するのに便利なソフトが「Homedale」です。これを使えば電波強度の推移をグラフとして表示させることができ、電波が安定しているのか瞬時に判断できます。また、電波が不安定になってしまうチャンネル干渉の確認も簡単です。Homedaleの操作手順は以下から。 Homedale::Wi-Fi / WLAN Monitor - the sz development https://www.the-sz.com/products/homedale/ ◆ダウンロードと起動 上記サイトの「Download Homedale.zip」をクリック。 ダウンロードしたZIPファイルをExplzhなどで解凍して、「Homedale.exe」を起動。 ◆無線LANアクセスポイントの電波強度の確認方法 「Access Points」タ

    無料で無線LANアクセスポイントの電波強度が一目でわかる「Homedale」
  • 大阪の下町、通天閣がある新世界に行ってきました

    先日GIGAZINE編集部総出で、大阪の「新世界」に行ってきました。 新世界は大阪市浪速区に戦前からある繁華街で、大阪で一番昭和の空気を残している、東京でいうところの浅草にあたる場所です。名物は串カツで、新世界の近辺には「天王寺動物園」や、以前GIGAZINEで取り上げたギメ東洋美術館所蔵浮世絵名品展を行った「大阪市立美術館」、巨大温泉施設「スパワールド」などがあり、そして中心部には大阪のシンボルともいえる展望塔「通天閣」がそびえ立っています。 ちなみに今回は写真だけでなく、繁華街をムービーで撮影してみました。これで大阪の下町の雰囲気が伝わるかもしれません。 はじめに、新世界の地図は以下のリンクを参照のこと。 新世界・ジャンジャン横丁の地図 最寄り駅の地下鉄「動物園前駅」を降りたところ、こんなポスターがありました。 これが動物園前駅。 ここをまっすぐ行くとジャンジャン横丁、そして新世界です

    大阪の下町、通天閣がある新世界に行ってきました
  • ライバル関係にある大企業同士のロゴを交換するとこうなる

    コカコーラとペプシ、GoogleYahoo!など、ライバル関係にある大企業同士のロゴを上手に交換して新たなロゴを作り出しているGraham Smithさんによるプロジェクトです。違和感なくなじんでいるものもあり、なかなか見応えがあります。 imjustcreative | your creative logo designer 1:アップルとアンドロイド 2:AudiとBMW 3:AudiとVolkswagen 4:BingとGoogle 5:キヤノンとニコン 6:コカコーラとペプシ 7:FacebookとTwitter 8:FerrariとFord 9:GoogleYahoo! 10:ハーレーダビッドソンとモトグッチ 11:HELLY HANSENとTHE NORTH FACE 12:LUMIXとライカ 13:MasterCardとVISA 14:マクドナルドとバーガーキング 15:

    ライバル関係にある大企業同士のロゴを交換するとこうなる
  • 書籍「アインシュタイン その生涯と宇宙 下」が機械翻訳だったため回収へ

    読者からのタレコミによると、株式会社武田ランダムハウスジャパンが2011年6月に発売した「アインシュタイン その生涯と宇宙」上下巻のうち、下巻の内容になんと機械翻訳された部分が含まれており、回収騒ぎになってしまったようです。しかもこの件に関わった翻訳者がAmazonのレビューで事情を詳しく説明しており、普段はあまり表沙汰になることのないトラブルの中身がわかるようになっています。 まず、これがお詫びの文章。 武田ランダムハウスジャパン - お詫びとお知らせ http://www.tkd-randomhouse.co.jp/news/index_0701.html 平素は小社刊行物をご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。 この度、年6月に発売いたしました『アインシュタイン その生涯と宇宙』上下巻のうち、下巻の一部に校正・校閲の不十分な箇所がございました。読者の皆様には多大なるご迷惑

    書籍「アインシュタイン その生涯と宇宙 下」が機械翻訳だったため回収へ
  • Twitterでフォローを外されたり、mixiでマイミクを拒否られるタイプ8種類、あなたは大丈夫?

    Twitterやmixiなどは人間が社会的動物である側面をうまく利用しており、コミュニケーションを活性化させることでうまい具合にさまざまなメリットを引き出しているわけですが、当然ながら誰もがみんなと仲良く友達になれるわけではありません。中には嫌われてしまい、Twitterならフォローを外されて「アンフォロー」されたり、mixiなら友達から外されてマイミクを拒否られたりるするケースもあります。 一体何が原因なのでしょうか?詳細は以下から。 The Eight Types of People to Unfollow on Twitter or Defriend on Facebook - Facebook - Gawker ◆タイプその1「コミュニケーション中毒者」 英語だと「Overuser」、濫用者という意味になります。要するにオンラインゲームで言うところの「あいつずっとログインしていつで

    Twitterでフォローを外されたり、mixiでマイミクを拒否られるタイプ8種類、あなたは大丈夫?
  • 「1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する」など、座りっぱなしのデスクワークがもたらす弊害と解決法

    デスクワークが中心の仕事をしている人はもちろん、そうでない人でも家で行う趣味の時間はイスに座りっぱなしになっているという人は多いのではないでしょうか。現代は人類史上最も座っている時間が長いといっても過言では無い生活スタイルとなっていますが、「長時間の座り姿勢」は非常にカラダに悪いということをまとめたインフォグラフィックが公開されています。 「1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する」「太っている人は、やせている人に比べて1日に2時間半長く座っている」など、なかなか衝撃的な内容ばかりですが、害だけではなく解決法も提示されているので、長時間座る生活を送っている人は目を通してみるといいかもしれません。 「座ること」がもたらす害とその解決法は以下から。Sitting is Killing You ◆1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する 1日に6時間座る生活を続けていると、た

    「1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する」など、座りっぱなしのデスクワークがもたらす弊害と解決法
  • ハードディスクは消耗品、万が一の時のために覚えておきたいオープンなデータ復旧会社「日本データテクノロジー」

    東日大震災では、家屋などへの被害も甚大なものとなりましたが、津波や揺れによる落下、停電などによって、ハードディスクの故障も多く発生しているようです。しかしデータ復旧というのは料金体系が不透明で、データ復旧を請け負うかに見えて、実際は別の業者に丸投げするだけの業者があるのも事実。 その中で、作業現場を公開し、信頼性の確保に努めている「日データテクノロジー」が、東日大震災やこれに伴う計画停電などの影響によるハードディスクのトラブル専用ダイヤルを開設しました。法人、個人を問わず、相談を受け付けています。 GIGAZINEでも以前その現場を見学させてもらいましたが、今回はデータ復旧を依頼する場合にどんな手順を踏んだらいいのか、どこまでが無料で、どういった対応がしてもらえるのかなど、実際にデータ復旧を依頼するにあたって気になる部分をじっくり聞いてきました。今回の記事を入門編として、RAIDの復

    ハードディスクは消耗品、万が一の時のために覚えておきたいオープンなデータ復旧会社「日本データテクノロジー」
    asahinoataru
    asahinoataru 2011/05/09
    ハードディスクは消耗品
  • 東北地方太平洋沖地震の起きる前と起きた後の衛星画像を日本スペースイメージングが緊急撮影して公開中

    1999年に打ち上げられた世界初の商用高分解地球観測衛星「IKONOS」から2011年3月12日(土)に1m解像度で撮影された宮城県石巻市周辺の石巻市(2か所)・女川町(1か所)、宮城県仙台市周辺の仙台空港、福島県相馬市周辺の相馬市(5ヶ所)について、過去に撮影した画像と比較掲載した資料を日スペースイメージングが公開しています。 詳細は以下から。 東北地方太平洋沖地震・緊急撮影状況のお知らせ ~災害前後資料~ 宮城県石巻市周辺の石巻市の撮影エリアは3カ所 まずは石巻市のエリア1 赤い枠部分をさらに拡大します 拡大後 石巻市のエリア2 赤い枠部分をさらに拡大したものがこれ。魚市場の倉庫らしきものが消滅。 エリア3にあたる女川町 さらに拡大 拡大後 次は仙台 仙台空港 相馬はエリアを5つに分けています 相馬のエリア1 拡大後 相馬のエリア2 相馬のエリア3 相馬のエリア4 相馬のエリア5

    東北地方太平洋沖地震の起きる前と起きた後の衛星画像を日本スペースイメージングが緊急撮影して公開中
    asahinoataru
    asahinoataru 2011/04/06
    地震前と地震後の衛星画像
  • 日本を救うために全世界へ寄付金を呼びかけるムービー「Rise Again, Japan! 日本語字幕付き」

    「日の皆さん!ニューヨークと世界が応援しています!この動画を世界に広めて少しでも多くの寄付金を被災地に送りましょう!」という内容のムービー「Rise Again, Japan!」の日語字幕付きがYouTubeに登場しました。 再生は以下から。 YouTube - Rise Again, Japan! 日語字幕付き ニューヨークから世界へのメッセージ 「ジャパン」 「ニューヨークです」 「震災で亡くなられた方達と」 「被害に苦しむ被災者の方々に心よりお見舞い申し上げます」 「自分を無力に感じます」 「こんなに遠く離れて」 「自分は何も出来ないから」 「ちょっと待って」 「そんな事はないでしょ」 「出来る事あるよ」 「遠くから出来る事」 「僕達と!」 「わたし達と!」 「ニューヨークと」 「仲間たちから」 「世界に呼びかけます」 「全世界だぞっ!」 「これ!」 HELP JAPAN、日

    日本を救うために全世界へ寄付金を呼びかけるムービー「Rise Again, Japan! 日本語字幕付き」
    asahinoataru
    asahinoataru 2011/04/06
    世界が日本をこんなに応援してくれるなんて本当にうれしい。
  • 現代風の音響効果で「スーパーマリオブラザーズ」がまるで別のゲームに

    80年代の「スーパーマリオブラザーズ」のサウンドデザイナーたちが現代の技術を持っていたら……という仮定で、アメリカゲーム業界を中心に活躍する作曲家・サウンドデザイナーのJake Kaufman氏により作成された動画は、ビジュアルは懐かしいマリオのままなのに、まったく懐かしさを感じさせない別のゲームのような仕上がり。 「こんなのマリオじゃない……」と拒否反応を起こしてしまう人もいるかもしれないほどの別物っぷりは、「ゲームは目だけでなく耳でも体験するもの」と音響の重要性を再認識させてくれるものとなっています。 再生は以下から。YouTube - Super Mario Bros. NEXTGEN AAA タッタッタッ……と足音を立てて走りジャンプ時には息を荒くするマリオ。 ブロックに当たるとそれなりに痛そうな音がします。 キノコを獲得すると…… 新事実発覚。マリオはキノコを頭から吸収するので

    現代風の音響効果で「スーパーマリオブラザーズ」がまるで別のゲームに
    asahinoataru
    asahinoataru 2011/03/29
    スーパーマリオの音響を現代風にアレンジ
  • 「ACジャパン(旧公共広告機構)」が謝罪文を掲載、CM大量放送で視聴者から抗議が殺到

    多くのスポンサーがCM放送を自粛したことを受けて、民放各局が「ACジャパン(旧公共広告機構)」が作成したCMを大量に放送していますが、視聴者から抗議が殺到したことを受けて、同団体が謝罪文を掲載したことが明らかになりました。 また、一部視聴者の間には「企業の自粛で余ったCM枠を買いあさっている」という誤解もあるようです。 詳細は以下から。 「東北地方太平洋沖地震」にあたって ACジャパンのCM放送についてのお詫びとお知らせ 広告を営利目的でなく、住みよい社会作りに貢献することを目的として全国の企業が集まった団体で、今年40周年を迎える「ACジャパン(旧公共広告機構)」の公式サイトによると、現在民放各局で大量に放送されているACジャパンのCMは、同団体の会員である放送各局の判断で必要と思われた場合に放送される広告素材だそうです。 今回未曾有の大惨事となったことを受けて、多くの企業がCMの放送を

    「ACジャパン(旧公共広告機構)」が謝罪文を掲載、CM大量放送で視聴者から抗議が殺到
    asahinoataru
    asahinoataru 2011/03/18
    ACジャパンのCMが多すぎて抗議が殺到。なんで抗議するのかよくわからん。
  • 首都圏鉄道各駅が大混雑で入場規制中、ホームに入ることすらできない状態に

    計画停電による影響で運行予定が大幅に乱れまくっており、たとえ出社できても帰宅できない可能性があるわけですが、そもそも電車が動いていてもホームにすら入れないであるとか、駅の改札で入場規制中であるとか、かなり大変な事態になっていることが続々と現地からアップロードされている写真で判明してきました。 現地からの写真は以下から。 これが京急の乗車待ちの列。 on Twitpic 目黒駅、激混み! on Twitpic 三鷹駅の惨状。駅前ロータリーまで人が溢れてるorz on Twitpic 荻窪駅入場規制中 on Twitpic 駅に入るのに並んでるわ。 on Twitpic 京王線つつじヶ丘駅満杯です。 on Twitpic 吉祥寺。。。 on Twitpic 鷺沼駅。暗いのは全部人。全く動く気配なし。 on Twitpic 京王八王子に来たものの、駅大混雑で駅の外まで列が。入場制限(二列) on

    首都圏鉄道各駅が大混雑で入場規制中、ホームに入ることすらできない状態に
    asahinoataru
    asahinoataru 2011/03/14
    首都圏鉄道各駅が大混雑