タグ

海外に関するSnowowlのブックマーク (7)

  • 海外「世界に日本があって良かった」 アメリカの著名な歴史家が岸田総理の演説を大絶賛

    4月8日から14日までの日程で、 米国を国賓待遇で公式訪問していた岸田総理。 12日には日の首脳としては約9年ぶりに、 米議会の上下両院の合同会議で演説を行っており、 20回近いスタンディング・オベーションが起きるなど、 多くの米議員の心を掴んでいました。 facebookで200万人近いフォロワーを抱える、 名門ボストン大学の歴史学の教授、 ヘザー・コックス・リチャードソン氏も、 岸田総理の演説に対する感想を投稿。 岸田総理が演説の中で、 「米国はこれまでに世界の国際秩序を作り、 世界の自由と民主主義を擁護し、 より良い世界への取り組みを果たすために、 尊い犠牲を払った」と米国の功績に言及することで、 「『アメリカ人とは一体何者なのか』を、 アメリカの議員たちに思い出させようとした」と、 現在のアメリカの議員が失いつつあるものを、 岸田総理が呼び起こそうとした事を高く評価しています。

    海外「世界に日本があって良かった」 アメリカの著名な歴史家が岸田総理の演説を大絶賛
  • 海外「もう皆で日本に移住しよう!」 日本の歯医者で治療した米国人がその料金に衝撃

    国内において、コンビニよりもその数が多い歯科医院。 保険診療の治療費は全国一律で基は3割負担で済みますが、 外国では歯の治療が大きな経済的負担になることも少なくありません。 今回の翻訳元の投稿は、たびたびSNSでシェアされているもので、 日歯科医院で治療を受けた米国人の体験談が綴られています。 「去年、歯のクラウン(被せ物)が折れたんだ。 アメリカの地元の歯医者に行ったら、 治療費は3000ドル(約45万円)からで、 一番いい保険でも半分しかカバー出来ないと言われた。 その翌月にたまたま日に行くことになり、 痛みは耐え難いものではなかったけど、 それでもその歯の近くで物を噛むことができなかったんだ。 だから大阪にある良さげな個人医院を予約して診察を受けた。 口の中全体のレントゲンを撮り、歯の型を取り、 そして歯科医師から今後の都合を訊ねられた。 その週は少なくとも3回は通う必要

    海外「もう皆で日本に移住しよう!」 日本の歯医者で治療した米国人がその料金に衝撃
  • 海外「日本だけ特別扱いか…」 欧米人の本音が分かる世界地図が話題に

    下の画像は、「悲劇の世界地図」と題されたもので、 世界のどこかで何か悲劇的な災害や事件などが起きた際、 欧米の人たちが悲しむ度合いが国ごとに色分けされています。 赤:なんて酷い悲劇が起きてしまったんだ!!! 黄:ああっ! 悲しいね。 緑:まぁ人生ってそんなもんだよ。 青:ちょっと待て、その国はどこにあるんだ? 茶:知らんがな。 赤は北米、西欧、北欧、豪州、イスラエル、そして日のみで、 アジアや中米の場合は、ほとんどの国が突き放され、 アフリカに関しては、ほぼ全ての地域が茶色に染まっています。 多くの外国人、特に欧米の方々は酷い地図だとした上で、 真実が描かれていると感じていたようでした。 翻訳元■■■■(各シェアページからも) ■ 正直、リアクションは実際この地図通りだよね? +16 アメリカ ■ 緑色と青色で塗られてる国は全部、 黄色の国も実際はほとんどが茶(興味なし)なのが実情。 +

    海外「日本だけ特別扱いか…」 欧米人の本音が分かる世界地図が話題に
  • 海外文学の「コケモモ」が実際はコケモモではなかったことにショックを受ける人たち

    赤坂パトリシア Patricia Akasaka(she/her) @akasakapatricia 「日であまり知られていない木が出てきたらトネリコって訳しておけばいいってえらいひとが言ってましたー!」って友人に教えてもらったのだけれど、最近気づいたのが「コケモモ」問題ですよ、おくさま! 2019-09-04 18:01:26 赤坂パトリシア Patricia Akasaka(she/her) @akasakapatricia Storyteller writing in English and Japanese. Constantly worried. 連絡先:akasakapatriciaあっとgmail.アイコンはめばちさん(@mebachi)ヘッダーはorieさん(@orie_h)から。刊行作品については出版社にお問い合わせを。 kakuyomu.jp/users/patric

    海外文学の「コケモモ」が実際はコケモモではなかったことにショックを受ける人たち
  • フランス語は下品な言葉が多いって、なんでですか?

    10年と少し前に観た映画で、フランス人の役者のセリフにこんなものがあった。「フランス語はとくに罵倒文句が素晴らしい、シルクで尻を拭くようなものだ」。フランス語は美しいが下品な言葉が多いというエピソードなんだけど、美しいはともかく下品な言葉が「多い」って想像つかない。言葉に多いとか少ないとか、あるんだろうか。と思っていたら、ある日、フランス人の友人から詳しく聞かせてもらえることになった。 話を聞くと、フランス語の「ワビサビ」が見えてきた。

    フランス語は下品な言葉が多いって、なんでですか?
  • ユーリ!!! on ICE OP/ED 海外の感想 : かいがいの

    2016年10月11日23:00 カテゴリユーリ!!! on ICE Tweet ユーリ!!! on ICE OP/ED 海外の感想 番外編OP(AS、MAL、Reddit4chan、YTより引用。CRで公式配信中です) 不明 OPをあまりにも多すぎる(WAYY too many times)ってくらい繰り返し てる。それくらいこのアニメが好きで、見目麗しり(Bootiful)キャラ達 とアニメにイェーフゥ~・・・取り憑かれてる。 (註:Bootiful は、"booty" + "beautiful"で「綺麗なお尻」のことです。 「《肉感的に》飛び抜けた美しさ」を形容する際に使われます) 不明 自分もそんな感じで、ずっと再生しっぱなしになってるよ。 それだけが2話がくるまでできる唯一のことだと言うように。XD 女性 F○○○○○○KKK・・・うちのループボタンを破壊したわよ・・・ じゃな

    ユーリ!!! on ICE OP/ED 海外の感想 : かいがいの
  • 安倍首相のマリオ姿を世界はどう報じたのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    安倍首相のマリオ姿を世界はどう報じたのか
  • 1