タグ

萌えに関するyuhka-unoのブックマーク (5)

  • おのののかの「萌えキャラ批評」を総叩きした共演者に識者が疑問 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと おのののかの「萌えキャラ批判」を叩いた共演者らに識者が疑問を呈した おのは一貫して、エロには合う場と合わない場があると主張していたという 共演者らはそこを拾わなかったばかりか、ピント外れなことを言っていたとも 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    おのののかの「萌えキャラ批評」を総叩きした共演者に識者が疑問 - ライブドアニュース
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2015/09/15
    "芸能界自体、差別されているのに、その中でまたエロ差別をしている。「萌えもエロも下等なんだよ」とはさすがに誰も口にしなかったが、要はそういう空気が場を支配しているように見えた。"
  • なぜ2次元オタクはネット右翼なのか - 左翼というのはプライドたりえるのだろうか

    どうも。みなさん、お久しぶりです。 街でいちゃついているカップルを見ると石をぶつけたくなる今日この頃、みなさん、いかがお過ごしですか? というわけで「2次元VS3次元」第二弾です。 僕たちは、「2次元」とか、「萌えオタ」とかいう言葉を知っている。 そして、そういう言葉と「ネット右翼」という層が重なることを感覚的に知っている。 マンガ嫌韓流のamazonの関連商品がオタグッズばっかりだとか。 まー、そういうの、サヨクがネット右翼にレッテルを貼ることにも使われたりするんだけど、そもそもなんでこういうことになるの? っつーことを考えてみる。 そーゆーことを考えるに当たって、「右翼とネット右翼はどこが違うか」 「2次元愛好者と3次元愛好者はどこが違うか」っていうことを考える必要がある。 まず、ネット右翼の重大な要素と言えば、諸説あるが、 まあ、 極端な歴史修正主義、善VS悪の単純な世界観、なんか変

    なぜ2次元オタクはネット右翼なのか - 左翼というのはプライドたりえるのだろうか
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2009/11/13
    "ネット右翼って別に日本を愛しているわけじゃなくて、「ニホンちゃん」という偶像を作り出して萌えているだけなんじゃねーかって思ったのね。"
  • 現実女性に「萌える」という残酷 - シロクマの屑籠(汎適所属)

    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1294494.html “美しい黒髪”といえば大和撫子。大和撫子といえば清楚で大人しそうなイメージ…といった具合に、女性の黒髪をスタート地点にして、ご都合主義の想像力を膨らませるのはそんなに難しいことではない。控えめな態度の妙齢黒髪女性を見かけた場合などは、とりわけそうだろう。 もちろん、黒髪女性の内実が、大和撫子と呼ぶに相応しいかどうかは分からないし、黒髪女性が大和撫子をやらなければならないというルールはどこにも無い。けれどもある種の男性は、そうやって自分の願望や想像力を黒髪女性に投影して、「よさげだなぁゲヘゲヘ」と想像力を膨らませずにはいられない。眼前の女性の内実とは無関係に「黒髪→大人しそう→おいしそう→俺でもモノにしやすそう」という想像力だけを連鎖させ、妄想的な願望を抱いたり、頭のなかで「架空のデー

    現実女性に「萌える」という残酷 - シロクマの屑籠(汎適所属)
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2009/10/28
    別に萌えてもいいんですよ、自分の脳内だけでなら。大切なのは、妄想をそのまま実際の相手にぶつけたら相手を傷つけるという認識。ストーカーはこの認識が全く無いのが問題なんだよね。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2008/11/12
    「腐女子萌え」も「腐女子はキモい」と同程度あるいはそれ以上に偏見である。障害者をやたら美化して賛辞する人ほど、その実は障害者に対して偏見まみれなのと同じように。
  • 「処女性」と欲望をめぐって(id:usauraraさんへ) - ohnosakiko’s blog

    処女と娼婦と少女に熟女 - 兎美味し蚊の山 usauraraさんが、こないだの記事(女はそこにはいない。女はどこにもいない。)を取り上げて下さっているので、レス代わりにエントリ立てることにします。 まず、現実では処女を賞賛、欲望しなくても、アニメなど虚構の中の若い女性キャラの「純粋さ、一途さ、ひたむきさ」(つまりピュアってことか)を賞賛する言葉としてなぜか「処女性」が使われている、という基認識は共有ということで、以下。 で、「昔からあるものだからしょうがない」と言うのか、「昔からあるが意識は変わるべきだ」と言うのか。 私は心の中で「しょうがない」とは思うけど、言葉にするなら後者にしておきたいなと思いました。 そう言うと当事者男性からの反撥を招きがちですが、「お前が未熟なせいで〜出来ないんだ」という ウィンプ叩きの語法に依らず、社会全体の変革という方向で語ると問題意識の共有が可能ではと思う

    「処女性」と欲望をめぐって(id:usauraraさんへ) - ohnosakiko’s blog
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2008/07/11
    >「実在」(例えば処女)から都合のいいイメージだけを抜き取った理想化された概念(例えば処女性)に欲望していると言ったほうが、より核心に近いかと思います。
  • 1