タグ

海外と人生に関するyuhka-unoのブックマーク (5)

  • 安楽死マシン「サルコ」、スイスでの実用化に期待 - SWI swissinfo.ch

    3Dプリンターで作られたカプセル型の安楽死マシン「サルコ(Sarco)」。同装置を開発した「死ぬ権利」推進団体エグジット・インターナショナルは、スイスでの実用化に期待している。

    安楽死マシン「サルコ」、スイスでの実用化に期待 - SWI swissinfo.ch
  • 邦人男性、マチュピチュ「独占」 コロナで足止め200日超の末 | 共同通信

    【サンパウロ共同】3月に南米ペルーの世界遺産マチュピチュ観光に訪れた邦人男性が、コロナでの遺跡閉鎖と移動制限に遭い、麓の村で足止めされたまま200日以上を過ごした。男性は10日、ペルー政府に遺跡訪問を特別に認められ、唯一の観光客として世界遺産を“独占”した。 男性は奈良市のボクシングトレーナー片山慈英士さん(26)。3月14日に麓の村に入ったが、翌日に国家緊急事態令が発表された。 ボクシングを教えたり、宿泊先のオーナーからヨガを教わったりして日々を送っていたところ、地元紙が「マチュピチュ最後の観光客」と片山さんの境遇を報道。政府の許可につながったという。

    邦人男性、マチュピチュ「独占」 コロナで足止め200日超の末 | 共同通信
  • 日本人はもっと自分を愛さなきゃ!『クィア・アイ in Japan!』ファブ5に直撃インタビュー - 海外ドラマNAVI

    センス抜群のゲイ5人組ファブ5が依頼人のヘアスタイルからファッションやインテリア 、思考に至るまで様々な分野についてアドバイスし、人生を華やかにしてくれる感動のリアリティ番組『クィア・アイ』。シーズン4までNetflixで独占配信されているシリーズだが、スペシャルシーズンの舞台に選ばれた日での撮影のため、今年2月にファブ5が揃って来日。撮影の合間に、貴重な話を聞くことができた。 ――『クィア・アイ』が国や文化の壁を越えて、世界中の人に愛される理由はどこにあると思いますか? カラモ:世界共通言語は愛なんだ。皆、愛されたいと思っているし、愛されているということを実感して、存在を認められたいと感じている。だけど、生きていると周りから非難されたり、勝手に判断されて、嫌われることもある。だからこそ、「今のままで十分素敵だ」「みんな君を愛しているよ」と言ってくれるこの番組に惹かれるんじゃないかな。

    日本人はもっと自分を愛さなきゃ!『クィア・アイ in Japan!』ファブ5に直撃インタビュー - 海外ドラマNAVI
  • 仏TV「日本人はバラエティー番組見て笑い転げてる場合か?」

    東日大震災直後はモラルある日を称賛する海外メディアが多かったが、福島第一原発事故以降、彼らからは日人の反応に疑問の声が上がっている。『ニューヨークタイムズ』紙は、 「日人はどこまで政府や保安院、東京電力の言葉を信用しているのか。座して死を待つかのような日人の対応はおかしい」という米国人記者の話を掲載。 フランスのテレビ番組では、日在住フランス人が怒りをぶちまけた。 「ニュースでは“何の心配もいらない、大丈夫だ”と繰り返している。必要なインフォメーションは何もない。バラエティー番組を見て笑い転げている場合か?」 また、日滞在経験があり、いまはパリに住むフランス人女性はこういう。 「東京は福島からそう遠くないのに、サラリーマンは“まだ大丈夫”という意識で働き続けている。我慢強いのかもしれないが、仕事は生きるためのものでしょう? 命を落としてまで働こうなんて誰も思わない。放射能の危

    仏TV「日本人はバラエティー番組見て笑い転げてる場合か?」
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2011/04/09
    地雷原に住んでる人が、外野から「なんで別の土地に移らないの?私なら移る」「地雷の心配があるのに下らない冗談意って笑い転げてる場合か」って言われた時の気分が、ちょっとわかったような気がする。
  • 理塘でチベットの鳥葬を見てきた - huixingの日記

    標高がラサより高い街、理塘でチベットの鳥葬を見てきた。順序はまずマニ石を死者の頭上に置いて、立てた杭に首を縛る。服をはぎ取って、体を俯せにする(こうすることで内臓が露呈することはない)。髪の毛をハサミで切り落とし、首の後ろからナイフを立てて頭皮を剥ぐ。次に背中に切込みを入れていく。脚へと移り切込みを入れていく。足裏部分を削ぎ取ってから、足の指の間にナイフで切込みを入れていく。次に腕に切込みを入れ、手指の間に切込みを入れる。死体解体人が死者から離れるとに横に控えているハゲタカがすぐに飛びかかって死肉をほふる。骨だけと化すので、それを石灰の粉を振掛けながら石の上で砕く。(意外にも反響があったので写真を追加しました)

    理塘でチベットの鳥葬を見てきた - huixingの日記
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2010/01/08
    そういや親鸞聖人も、「私が死んだら遺体を賀茂川に流して魚の餌にしてくれ」って言ったらしいね。
  • 1