タグ

歴史と政治に関するyomo_w5_3のブックマーク (7)

  • 玉澤徳一郎へ

    高橋脩 拘置所からの手紙① 内閣府賞勲局は勲章の授与者については審査を厳格にせよ 前略 用件に入ります。平成天皇は在位中毎年多くの功労功績のあった人々に叙勲されてきました。 トータルすれば多大な人数になります、その中に日一番の不適当不適切な人がいたことは知らなかつたと思います 内閣府ショ-クン局がやつていることです天皇様は知らなかつたこと、心いためないでください。選考違反等多大にありますがそれどころでないもっと人間としての質に係わる事です。 玉澤の父は、息子徳一郎によって自殺へ追い込まれた 自分の血の繋がった親から金を絞りに絞り上げ親(惣平)はどうにもならなくなつて、S、54年暮 倅徳一郎を永田町の議員会館にSOSで急行したのです。その年の国会は年末ギリギリまで閉会できなかつた。 惣平(父)が議員会館に付き、公設秘書の細川浩が議場から徳一郎を呼び出して親子二人奥の部屋に入つて一〇分もし

    yomo_w5_3
    yomo_w5_3 2022/12/31
    "徳一郎は/カルトM.R.A.の洗脳を受けて人の心を失う/今韓国の統一教会と仲良しになつてます""道徳再武装/略称MRA/日本で参加した政治家は岸信介/中曽根康弘などが有名" 2022という年の締めに改めてこの文書を読みBM
  • 首相、鎌倉殿に自ら重ねる 「私も消されぬよう注意」 | 共同通信

    Published 2022/12/27 22:36 (JST) Updated 2022/12/27 22:43 (JST) 岸田文雄首相は27日のBS―TBS番組で、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」をほぼ見逃さずに視聴していたと明かした。鎌倉幕府の御家人らが暗闘する内容に自身を重ねながら見ていたとした上で「私も消されないよう注意しないといけない」と述べ、笑いを誘った。 ドラマは、小栗旬さんが演じる北条義時が主人公。 首相は、義時について「若い頃は純粋に善人だったが、同じ人間なのに変わってしまう」と指摘。権力を握った首相自らも悪い人になっていく感じはあるかと問われ「権力を握って、どう変わるかは人によるんじゃないですか」とかわした。

    首相、鎌倉殿に自ら重ねる 「私も消されぬよう注意」 | 共同通信
    yomo_w5_3
    yomo_w5_3 2022/12/28
    権力者を政界から退場させるために蟄居や出家させるかお隠れになってもらうかしかなかった時代よりも我々は進歩してるわけなので、これは比喩的表現だと思いたい(先々代が文字通り消されてしまった世情を顧みて)
  • https://twitter.com/jinrui_nikki/status/1528450725897859072

    https://twitter.com/jinrui_nikki/status/1528450725897859072
    yomo_w5_3
    yomo_w5_3 2022/05/23
    この見解には共感したがリプの指摘にも納得したので、首脳が空港ではなく在外基地経由で訪問するのは妥当か異例かという問題を解釈するには、自分は知識不足だと受け止め判断保留
  • 『鬼滅の刃』人気声優が靖国参拝の余波 中国で配信のゲームから続々削除(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    〈削除は当然〉〈好きだったのに残念だ〉中国のインターネット上で物議を醸している日の人気女性声優がいる。茅野愛衣(33)。大ヒットアニメ『鬼滅の刃』をはじめ、これまで500タイトル以上のアニメ、映画ゲームに出演している人気声優だ。何があったのか。 「中国企業が日で配信しているゲーム中国国内でも人気で、茅野は美少女モノを中心に10作品以上に出演しています。その中国配信版から茅野の声が6月中旬から相次いで削除され、4社5作品にのぼっている」(ゲーム雑誌編集者) 中国最大のSNS『ウェイボー』には茅野のファンクラブもあり、中国人ファンは多い。中国ゲーム事情に詳しい峰岸宏行氏は「茅野さんの発言が背景にあるのではないか」と推測する。 「今年2月にYouTubeで配信した音声番組で、茅野さんはCDのヒット祈願で靖国神社に参拝したと話した。これを日語の理解できる中国のネットインフルエンサーが拾

    『鬼滅の刃』人気声優が靖国参拝の余波 中国で配信のゲームから続々削除(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    yomo_w5_3
    yomo_w5_3 2021/06/29
    靖国神社の政治的立ち位置を学ぶ機会が無く脇が甘い行為をしてしまったのかな。先日のアイドルの労働搾取に触れた増田の内容を想起/件の記事に言及するコメが絶無。他の人の印象にはさほど残らない代物だったらし
  • 政府、「ローマ教皇」に呼称変更:時事ドットコム

    政府、「ローマ教皇」に呼称変更 2019年11月20日15時48分 政府は20日、フランシスコ・ローマ法王の23日からの訪日に合わせ、呼称を「教皇」に変更することを決めた。外務省は理由について、「カトリック関係者をはじめ一般に教皇の呼称を用いる例が多いことや、日政府が教皇を使用することにバチカン側としても問題ないことが確認できた」と説明した。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    政府、「ローマ教皇」に呼称変更:時事ドットコム
    yomo_w5_3
    yomo_w5_3 2019/11/23
    アンテナが低いゆえ、今朝の読売新聞1面でこの件を初めて知った次第/聖闘士星矢ファンの一部は「教皇」という単語に妙なイメージを持っているというトリビアも得てしまった
  • 政府、重要文書「原則1年」保存 森友、加計批判で新指針案 - 共同通信

    森友、加計学園問題で批判を受けた行政文書管理を巡り、政府は8日、有識者による公文書管理委員会に新たなガイドライン案を提示した。行政の意思決定過程の検証に必要な文書は「原則1年以上」保存すると明記。「保存期間1年未満」に指定できる具体例も示した。判断するのは府省庁職員で外部のチェックは届かず、実効性がどこまで担保できるか懸念は拭えない。 政府は委員会の意見を踏まえ、年内に新ガイドラインを決める方針だ。

    政府、重要文書「原則1年」保存 森友、加計批判で新指針案 - 共同通信
    yomo_w5_3
    yomo_w5_3 2017/11/09
    「1年」は、国立公文書館の書庫やアーキビスト等のリソースを考慮に入れた案なのかも/そのための予算と公務員を増やすことに国民の過半数が反対し、政府自民党がそれを民意として文書を破棄する未来は、割と現実的
  • 当事者だから語れない…… ある学者がどうしても言葉にできなかった原爆体験

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    当事者だから語れない…… ある学者がどうしても言葉にできなかった原爆体験
    yomo_w5_3
    yomo_w5_3 2017/08/06
    "広島ってとこはね、被爆してない人が行って騒ぐところなんだ/ほんとに被爆した人間はとうてい行く気しない""自らの体験を振りかざして、あの日の出来事を安易に論じることなどできないと丸山は思っていたのでは"
  • 1