タグ

性に関するyomo_w5_3のブックマーク (5)

  • 古書店「まんだらけ」の社長ら書類送検 性的な「ビニ本」販売の疑い(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    警視庁が「まんだらけ」から押収した無修正のアダルト==2022年5月27日午前10時3分、同庁中野署、大山稜撮影 古書店大手「まんだらけ」(東京都中野区)の店舗などで違法なアダルト約400冊を販売目的で所持するなどしたとして、警視庁は27日、同社の男性社長(50)や店舗責任者ら計5人をわいせつ図画有償頒布目的所持などの疑いで書類送検し、発表した。アダルトは1970~80年代に流行したいわゆる「ビニール」(ビニ)と呼ばれる写真誌で、性器が露骨に確認できるものだったという。 【写真】警視庁が「まんだらけ」から押収した無修正のアダルト=2022年5月27日午前10時4分、同庁中野署、大山稜撮影 保安課によると、社長らは昨年10月~今年1月、同社の販売サイトにビニの画像を掲載した疑いのほか、東京都と大阪府内の計3店舗と千葉県内の倉庫でビニ計約400冊を販売目的で所持するなどした疑い

    古書店「まんだらけ」の社長ら書類送検 性的な「ビニ本」販売の疑い(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    yomo_w5_3
    yomo_w5_3 2022/05/30
    はてブの検索で「まんだらけ」が表示制限語句扱いだったので、メモ的にブクマ。この企業は性風俗関係のやらかしが多かったので、不適切な情報の括りに入れられたか/だいぶ昔からこうだったよう id:entry:364586282
  • 🎄あずー🎅 on Twitter: "今かまいたちの山内さんが、エレベーター女性に譲られて、怪しまれたと思ったから腹立ってもう一回降りて脅かしてやろうと思った、ってエピソード話してたけど、それ笑い事じゃなくてそんなことする人がいるから安心してエレベーターも乗れないし、普段から警戒してないといけないっていうのが"

    今かまいたちの山内さんが、エレベーター女性に譲られて、怪しまれたと思ったから腹立ってもう一回降りて脅かしてやろうと思った、ってエピソード話してたけど、それ笑い事じゃなくてそんなことする人がいるから安心してエレベーターも乗れないし、普段から警戒してないといけないっていうのが

    🎄あずー🎅 on Twitter: "今かまいたちの山内さんが、エレベーター女性に譲られて、怪しまれたと思ったから腹立ってもう一回降りて脅かしてやろうと思った、ってエピソード話してたけど、それ笑い事じゃなくてそんなことする人がいるから安心してエレベーターも乗れないし、普段から警戒してないといけないっていうのが"
    yomo_w5_3
    yomo_w5_3 2022/04/19
    マナー講師の類には、「エレベーターで2人きりになる時は自分から降りるのがマナーです」みたいな習慣を浸透させて他者の悪意を勘繰る余地を減らし、少しでも心穏やかな社会にする責務があるのではと思いましたまる
  • 児童ポルノ、7200人購入名簿…検事や警官ら : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2017年5月に警視庁が摘発した児童ポルノ販売サイトの関係先から、約7200人分の購入者リストが押収されていたことが捜査関係者への取材でわかった。 検事や警察官、医師、地方議員、人気漫画家らの名前があり、同庁などは客のうち約200人を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(単純所持)容疑で書類送検した。18年以降も容疑が固まった客を順次、書類送検する方針だ。 18歳未満の児童ポルノは所持・保管する「単純所持」も禁止され、1年以下の懲役または100万円以下の罰金。16年の1年間の摘発件数は56件で、今回の事件は単純所持が禁止された15年7月以降、最大規模となる。

    児童ポルノ、7200人購入名簿…検事や警官ら : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    yomo_w5_3
    yomo_w5_3 2018/01/01
    ポリコレの浸透と世間の性意識の変化で、非実在児童のポルノどころか、ポリコレに反した性描写を主題とする作品すら規制や自粛され得ると思う者としては、二次元なら合法で大丈夫という米は楽観し過ぎではと思われ
  • 男性の4割、自宅で「座っておしっこ」 立って派と拮抗:朝日新聞デジタル

    男性の44%は自宅のトイレで座って排尿する――。NPO法人日トイレ研究所が10日、「いい(11月)トイレ(10日)の日」に合わせて、アンケート結果を発表した。尿が飛び散らないよう配慮する「座って派」と「立って派」(55%)が拮抗(きっこう)している実態が明らかになった。 トイレ研は1980年代から子どものトイレ環境の改善や、災害用トイレの普及に取り組む。今回は10月、20~69歳の全国の男性515人にウェブ上で排尿の実態や悩みを聞いた。 座って派の内訳では、家族に言われたのでという人の割合は、自分の意思とする人の4分の1以下。自発的な人が多かった。 「キレが悪い」「人より近い…

    男性の4割、自宅で「座っておしっこ」 立って派と拮抗:朝日新聞デジタル
    yomo_w5_3
    yomo_w5_3 2017/11/11
    米原万里「発明マニア」によると、男性の小便器の激減や座り小用の一般化を父権・夫権の失墜の表れとする考えもあるとか。「合理的行動」の浸透とパターナリズムの退潮は、はてなー諸氏には喜ばしいことでしょう
  • 異性のいとこと同居している話

    仕事の事情で、三年間ほどとある地方都市で働かなければいけなくなった。 そのことを親に告げたら、「あそこにはいとこのA子ちゃんが住んでいるから世話になったらいい」と言われた。 いとこのA子は俺より年上で、子供の頃はよく一緒に遊んでいた。 だがそれは幼き頃の話で、お互い大学で都会に出ていってからは、正月や法事やお盆なんかに親戚が集まった時 に話をするくらいの仲だ。 A子は優しくて元気なお姉ちゃんで、話も合うし、全く悪い印象はなかったので、アパートはどの辺がいいかとか、その辺のことを聞いてみようかなとは思っていたが、 暇な母親がぶしつけにもA子に電話をして、今度俺がそっちの町で住むことになったとベラベラ喋った挙句、気が付いたら、A子のマンションに一緒に住む流れになっていた。 ちょっと待て、一応お互い未婚の男女が一つ屋根の下ってまずいだろうと俺は主張したが、母は、「A子ちゃんだから 大丈夫でしょ」

    異性のいとこと同居している話
    yomo_w5_3
    yomo_w5_3 2017/07/08
    無性愛は他者に親愛は抱き得るが性愛は起きない類型という理解で大体合ってるだろうが、その逆、親愛の情は無く性欲はあるという人には何か適切な呼称は無いのだろうか。サイコパスはちょっと違うように思うし
  • 1