タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田と漫画に関するyomo_w5_3のブックマーク (2)

  • 藤子・F・不二雄ってキリスト教徒だったの?

    劇場版ドラえもんってやたら聖書モチーフにしてるけど

    藤子・F・不二雄ってキリスト教徒だったの?
    yomo_w5_3
    yomo_w5_3 2022/08/19
    SF短編の「創世日記」「神さまごっこ」「幸運児」「どことなくなんとなく」「サンプルAとB」あたりを見ると、ID論との親和性を感じる/宇宙の生滅を扱うのはSFの慣らいなので、F先生やID論特有のものでもないが
  • 山岡士郎のようなプログラマになりたい

    HuluじゃなくHappyonで美味しんぼのアニメが全話見れる 見ていて思ったんだけど山岡士郎って最高のプログラマの性質を持っているんじゃなかろうか 怠惰だし、海原雄山みたらすぐ沸騰する短気さで、物を見せてやると豪語する傲慢さもある 料理という範囲なら大抵のうんちくを知っている ある時、倒れた栗田のおばあさんの欲を戻そうと栗田達がソーメンをべさせるがあまり美味しくない 「いよいよ誰かさんの出番ね」 栗田と同僚女性2人がうなずく これって最高じゃないか 何だかんだ言って最高の信頼を得ている 風邪で何日も休んだ時も副部長が 「山岡をクビにして究極のメニューを完成させればいいんですよ」と言ったときも 社主は「山岡君抜きだと無理だろう」みたいな評価を受けていた なんだよ 普段寝ていても、同僚からも上司からも切り札のような扱いをされている ヤバイ時はあいつに頼もうという立ち位置とか一番いいポジ

    山岡士郎のようなプログラマになりたい
    yomo_w5_3
    yomo_w5_3 2017/11/13
    様々な料理に通じ、(予算管理を除くが)ニーズ把握・材料や料理人の選定調達・メニューの計画試作・完成品検査・時に調理も含めた幅広い工程に長けた山岡は、PGより職域が広い/PG扱いの方がネタを出し易いのは分る
  • 1