タグ

科学・学問に関するryu-siteのブックマーク (2)

  • 【随時更新】平成30年台風21号および北海道胆振東部地震による加盟館園の被災状況について – 北海道博物館協会

    北海道博物館協会では、平成30年台風21号および北海道胆振東部地震により被害が発生したため、協会加盟館園(118館園)の被害状況を調査することとしました。 そして、被災現況リストを随時公開することで、どこに、どのような支援が必要かを把握し、救援いただける関係機関等へのつなぎ役を果たしていきたいと考えております。 なお、今後の必要なご支援・救援要望については、随時、更新してまいりたいと思いますので、何卒、ご配慮をお願いいたします。 また、現在は通常開館している館も多いので、ぜひ、この機会に博物館へ足をお運びいただければ幸いです。 北海道博物館協会事務局 【被災現況リスト】 ●平成30年10月2日時点 ※加盟館園115件 非加盟館21件の情報が掲載されています 被災状況現況リスト_道博協20181002 ※加盟館園118件のうち、展示施設をもつ116件を調査対象 情報が寄せられた施設:136件

    ryu-site
    ryu-site 2018/09/14
    良いまとめですね。支援の輪が広まりますように
  • 広がった前途・避けえぬ死。『ミトコンドリアが進化を決めた』 - 殺シ屋鬼司令II

    ミトコンドリアが進化を決めた 作者: ニック・レーン,斉藤隆央出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2007/12/22メディア: 単行購入: 4人 クリック: 88回この商品を含むブログ (32件) を見るたぶん @iwasakiw から最初に教わったのだと思うけれど、今になってしまった。もっと早く読んでおくべきだった。 読んでから、時々思い出して考えてみたり、また読みなおしたりしている。それぐらい思い入れはある。 タイトルが示すとおり、生物が進化する中でミトコンドリアが果たした役割を追求し、全体像を描き出そうという意欲がみなぎっている。ミトコンドリアは細胞内共生でできました、ミトコンドリアが酸素呼吸でエネルギーを作ります、ミトコンドリアは母親から伝わります、ミトコンドリアがプログラム細胞死(アポトーシス)を起爆させます……なんて、生物学者にとってはおなじみのトピックだろ? とあなど

    広がった前途・避けえぬ死。『ミトコンドリアが進化を決めた』 - 殺シ屋鬼司令II
    ryu-site
    ryu-site 2011/02/07
    面白そうだあなぁ、読んでみたいかもとブクマ
  • 1