タグ

RSSに関するrocketboy_miyaのブックマーク (2)

  • feedlyをやめてslackに通知するようにした。やっぱりslackすごいという話。 - ENGINEERING&RUN

    今までの情報収集 自分の興味あるニュース、技術情報、運用しているサービスのGoogle Alertなどをfeedlyに取り込んでいた。 ただ、どうしても毎日feedlyを立ち上げることができず見落とすこともしばしば。。 そうしているうちに未読が溜まっていき、ますます見ないようになっていた。 feedly.com 一番身近なツールに集約しよう この問題をどうしようかと考えたときに、「一番身近なツールに情報収集を集約しよう」と考えた。 それが仕事でも使うslackだった。 slackのfeed登録は簡単。このコマンドをfeed登録したいチャンネルで打つだけ。 /feed 登録したいRSSのURL RSSのURLがわからない人はこんなサイトを使うと良いだろう。 RSSフィード取得・検出ツール - RSSリスティング ちなみにGoogle Alertで特定のキーワードで抽出したい方はこんな感じ。

    feedlyをやめてslackに通知するようにした。やっぱりslackすごいという話。 - ENGINEERING&RUN
  • feedly で読んでるフィードを Sylfeed に一括で登録してみた【OPML】 | PLUS1WORLD

    皆さん、こんにちは。 新しい iOS が公開され、しばらく経ちましたが、新しい環境にすんなり移行出来ましたか? 私は iOS移行のタイミングで、iPhoneアプリRSSリーダー「Sylfeed」を一旦削除してしまったため、元々Google リーダーからインポートしていたフィードのデータが消えてしまっていました。 フィードのデータが無い! (ノ∀`)アチャー 改めてアプリにRSSのフィードを一つ一つ登録していくのは面倒なので、普段使っている feedly で読んでいるフィードの情報を移行できないかなー。と思い確認してみたところ、Sylfeed はURL経由でのOPMLファイルのインポートに対応していました! せっかくなので、この方法を試してみました! Sylfeed に feedly で読んでいるフィードをインポート feedly のOPMLファイルを取得する feedly で読んでいるフ

    feedly で読んでるフィードを Sylfeed に一括で登録してみた【OPML】 | PLUS1WORLD
  • 1