タグ

浦和レッズに関するrocketboy_miyaのブックマーク (11)

  • 浦和がアジア王者としてクラブW杯へ!! 次回ACLの日本勢出場チームも決定 | ゲキサカ

    浦和レッズが6日、2017年以来5大会ぶり3度目となるAFCチャンピオンズリーグ(ACL)制覇を果たし、優勝チーム枠による次回大会のプレーオフ出場権を獲得した。またすでに出場が決まっていたクラブW杯はアジア王者として参加することも決まった。 次回のACLは開催時期が変更され、秋春制での実施。2023-24シーズンの大会は8月8日に開幕し、来年5月18日の決勝戦を目指す。 日からはすでに昨季J1リーグ王者の横浜F・マリノス、J1リーグ2位の川崎フロンターレ、天皇杯王者のヴァンフォーレ甲府が出場が決定済み。J1リーグ3位のサンフレッチェ広島は例年であれば出場権を確保していたが、浦和のACL制覇を受けて出場はなくなった。 また浦和はクラブワールドカップにアジア王者として出場することも決定。クラブW杯は今年12月にサウジアラビアで行われるため、開催国代表とともに出場することが決まっていたが、大陸

  • なぜJ2群馬は天皇杯で前回覇者の浦和を破る”ジャイキリ”を起こせたのか…古巣を知る大槻監督が仕掛けた策略とは?(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)

    ザスパクサツ群馬が浦和レッズを破る大金星。2年前まで浦和で指揮を執っていた大槻毅監督はメンバーを大幅に入れ替えて古巣に挑んだ(資料写真・YUTAKA/アフロスポーツ) 天皇杯3回戦の16試合が22日に行われ、J2のザスパクサツ群馬が1-0で前回覇者の浦和レッズを破る大番狂わせを起こした。ホームの正田醤油スタジアム群馬に浦和を迎えた群馬は、前半35分に乾坤一擲のカウンターを発動。FW髙木彰人(24)が決めた値千金の先制ゴールを、一丸となって守り抜いた。2020シーズンまで浦和を率いた大槻毅監督(49)は「選手たちが戦ってくれたこと、頑張ってくれたことに尽きる」と古巣を撃破した要因をあげた。 「選手たちが戦ってくれたこと、頑張ってくれたことに尽きます」 万感の思いを込めて、大槻監督は試合後の第一声を発した。 「破りました」 低く抑えられたトーンには、指揮官をして「当然、力の差はあった」と認めさ

    なぜJ2群馬は天皇杯で前回覇者の浦和を破る”ジャイキリ”を起こせたのか…古巣を知る大槻監督が仕掛けた策略とは?(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
  • 2022 Jリーグ 第3節 埼玉スタジアム2002 湘南ベルマーレ戦

    前節は川崎を相手に先制するものの、運動量が落ちた隙を見逃してもらえず、2分間で畳みかけられて逆転を許すと、悔しい敗戦。 退場者が出て試合の流れが変わってしまった一瞬を突かれたガンバ大阪戦に続いて連敗、開幕からリーグ戦4試合を戦うも今だ勝ちなしという厳しい状況ですが、前節のレビューなどでも書いた通り、内容的には狙いも出せていて悪くなく、出口の見えないトンネルという感じよりは、ひとつかみ合えば結果は付いてきそうという、変な言い方ではありますがポジティブな低迷。 重要なのはまず目の前のひと試合で勝つということですが、そういう意味でも重要な今節は、ホーム埼スタに湘南ベルマーレを迎えて。湘南のサッカーは過去の対戦でやり慣れていますけども、ここ数年の対戦相手としては少し苦手な印象もある相手。中盤でのハイプレスを武器にサイドもかなり高い位置から抑えにくるので、やりにくいところも多いですが、前年の順位から

    2022 Jリーグ 第3節 埼玉スタジアム2002 湘南ベルマーレ戦
  • 阿部勇樹、イビチャ・オシムに会いに行く。(前編)(LINE NEWS)

    12月21日。成田空港第2ターミナル。人もまばらな午後9時の出発ロビーに、浦和MF阿部勇樹が現れた。「2010年のW杯直前に、グラーツでイングランドと親善試合をしたときに、現地で会って以来です

    阿部勇樹、イビチャ・オシムに会いに行く。(前編)(LINE NEWS)
    rocketboy_miya
    rocketboy_miya 2018/01/18
    なぜかウルウルしながら読んだ
  • 浦和サポーターの「絆」と「力」がつながったコレオ - J1 : 日刊スポーツ

    年末恒例の連載「取材ノートから」は、スポーツ担当記者が1年間の取材を振り返る。第1回はサッカー。10年ぶりにアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)を制した浦和レッズのサポーターに迫った。 ◇    ◇ ■先月のACL決勝 アルヒラル(サウジアラビア)との決勝第2戦では埼玉スタジアムのほぼ360度を使ったコレオグラフィー(人文字、以下コレオ)が満員の観衆によって作られ、海外でも話題になった。そこには、米スポーツ専門テレビ局FOXスポーツによる「世界の筋金入りサポーターベスト5」にも名を連ねる彼らの「力」があった。 水面を伝う波紋のように広がっていった。優勝の歓喜に包まれるスタジアムで、合図もなしにシートを掲げるサポーターの手が続々と上がる。ゴール裏で自然発生したその波は、約200メートルも先の反対側スタンド最上階席まで行き渡った。やや時間をかけ、試合前と同じエンブレムとトロフィー、2つの星が

    浦和サポーターの「絆」と「力」がつながったコレオ - J1 : 日刊スポーツ
  • 鈴木啓太が語りつくした引退と浦和。「だけど、寂しさがあるとすれば……」(寺野典子)

    「浦和の男で始まり、浦和の男で終わります」 2015年11月22日リーグ最終戦。すでに浦和レッズを去ることが決まっていた鈴木啓太は、自身の退団セレモニーで、現役を引退することを発表した。事前に漏れることなく「自分の言葉でサポーターへ伝えたい」という鈴木の決意表明は突然だった。 その後チームはチャンピオンシップ、天皇杯を戦い、鈴木の現役生活は2016年の元日まで伸びることに。そして年が明けた2016年1月10日、改めて引退会見が開かれ、その壇上に座った彼はにこやかな表情で、16年間に及んだ現役時代にピリオドを打った。 ――今日は1月19日なんですが、現在の心境はどのようなものですか? 「『これからやることがたくさんあるな』という感じですね。カレンダーを見たときに、真っ白なんですよ。『24時間すべて自分のペースで過ごせる!』というのが、嬉しいですね。サッカーを始めて以降、そんな風な日常があまり

    鈴木啓太が語りつくした引退と浦和。「だけど、寂しさがあるとすれば……」(寺野典子)
    rocketboy_miya
    rocketboy_miya 2016/02/03
    水を運び続けた16年。技術はそれ程でもない啓太をオシムは必ずスタメンで使ってくれたよね。
  • ピッチの「内外」で信頼される男。“宴会部長”槙野智章の偉業の数々。(二宮寿朗)

    代表でも吉田麻也とCBコンビを組んでスタメンに名を連ねる試合が増えた槙野智章。キャラクターの印象が先行しがちだが、今季の浦和の堅守は槙野の守備力によるところも大きい。 誰が呼んだか、宴会部長。 槙野智章はピッチ内にとどまらず、ピッチ外でもヴァイッド・ハリルホジッチ監督から信頼を得ているようだ。なにせ、選手のバースデーイベントになると「君に時間を与えよう」とわざわざ“MC”に指名されるというぐらいだから。 日本代表には合宿の最中、誕生日の選手がいれば全員で祝福するというならわしがある。ケーキが用意されたり誰かが一発芸をやったりと、合宿中の日本代表にとって、貴重な息抜きの時間となっている。 誕生日の田に向かって「俺たちは何ジャパンだ?」。 あれはロシアW杯アジア地区2次予選シンガポール戦に向けた合宿中の6月13日夕後。29歳の誕生日を迎えた田圭佑を祝う会が催された。“槙野部長”は、ここで

    ピッチの「内外」で信頼される男。“宴会部長”槙野智章の偉業の数々。(二宮寿朗)
    rocketboy_miya
    rocketboy_miya 2015/07/31
    サッカーのプレーに関してはほぼ言及なし
  • 原口元気、ドイツでの苦悩「こんなに自信を失ったのは人生初」

    原口元気インタビュー(前編) 「十分、やれると思います」 昨夏、自信をたぎらせて浦和レッズからドイツの古豪ヘルタ・ベルリンに移籍した原口元気(24歳)。その言葉どおり、2014-2015シーズンのブレーメン(2-2)との開幕戦から先発出場を果たし、チームの2得点に絡む活躍を披露。今後に期待を抱かせる幸先のいいスタートを切った――ところが、その試合中に右肩を負傷し、3週間の離脱を余儀なくされた。そこから、原口の苦悩の日々が始まった。 「スタートは悪くなかったです。でも、ケガから復帰したあと、球際で負けたり、"抜いた"と思っても、相手の足に引っかかって(ボールを)取られたり、すぐにふたり目(の敵)が来て止められたり、Jリーグにはない迫力に戸惑ってしまいました。また、それ以上に、ヘルタの戦術に自分がフィットできなかったことが痛かった。ヘルタは守ってカウンターというサッカーなので、サイドの選手は守

    原口元気、ドイツでの苦悩「こんなに自信を失ったのは人生初」
  • “浦和の”武藤も現在ブレイク中!興梠と共通する、師と仰ぐ選手とは。(轡田哲朗)

    “じゃない方”という嬉しくない言葉を跳ね返して知名度を上げてきた武藤雄樹。ロナウドという名前の意味を塗り替えたC・ロナウドのようになれるか。 今、Jリーグの「武藤」と言うと、ブンデスリーガ・マインツへの移籍が決まったFC東京の武藤嘉紀の顔が最初に頭に浮かぶ人が多いだろう。しかしもうひとり、ブレイク中の「武藤」がいる。それが浦和レッズの背番号19、武藤雄樹だ。 今季ベガルタ仙台から移籍加入した26歳のアタッカーは、日本代表経験を持つ選手たちがずらりと並ぶ浦和の2列目でレギュラーポジションを奪取。リーグ13試合に出場して6ゴールと、すでに仙台時代に4年間で70試合かけて記録したゴール数に並んだ。 5月16日のFC東京戦から6月3日の柏レイソル戦までのリーグ4戦連続ゴールは、浦和では福田正博、エメルソン、ワシントン、田中達也(現・アルビレックス新潟)といった“レジェンド”たちに並ぶものだ。自身は

    “浦和の”武藤も現在ブレイク中!興梠と共通する、師と仰ぐ選手とは。(轡田哲朗)
  • 年間無失点記録を更新した西川周作。レガースに刻まれた「笑門来福」。(飯尾篤史)

    横浜F・マリノスを完封し、年間無失点記録を樹立して揚々と引きあげる西川周作。Jリーグ随一の守護神は、浦和に優勝をもたらすことができるか。 「ゲームメーカーになりたいですね」 試合の流れを掌握し、攻守においてチームをコントロールする存在――。それを目指すのが中盤の選手なら、さして驚くことはない。だが、その言葉を発したのは、チームを最後尾から支えるGKだった。 「ビッグセーブ一発で試合をグッと引き締められるし、足技ひとつで攻撃の起点にもなれる。僕はGKってゲームをコントロールできる存在だと思うんです。ゲームメイクできるGK。それを極めていきたいですね」 その言葉の主、浦和レッズのGK西川周作が11月3日の横浜F・マリノス戦で今季16度目のシャットアウトを成し遂げ、GKのJ1年間完封記録を更新した。J1リーグは31試合を終えたところだから、実に2試合に1回以上の割合で完封してきたことになる。 も

    年間無失点記録を更新した西川周作。レガースに刻まれた「笑門来福」。(飯尾篤史)
    rocketboy_miya
    rocketboy_miya 2014/11/07
    西川が来てくれたからこそ今シーズンの結果があるんだよね。次もシャッターをガッチリ閉め、そして勝ちましょう!そして祝杯をあげましょう。 #urawareds
  • 原口元気移籍に関する山道強化本部長コメント | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE

    原口元気選手の移籍に関して、我々が手塩にかけて育てた選手が、名門ですばらしいクラブでもあるヘルタ・ベルリンに行けるということに対して非常にうれしい気持ちがあります。監督、クラブ内でも話をして、クラブ間の合意へのハードルを越え、人も相手クラブとよい形で話が進んでいるようですから、できればセレモニーなどをして彼を送り出してあげたいと考え、25日に発表させていただきました。 具体的には、4月下旬にヘルタから直接興味があるとコンタクトがありました。非常に獲得に熱意があり、話が進んでいきました。原口選手は23歳以下の選手ですので、FIFAが定めるトレーニングコンペンゼーション(TC)が発生する選手ですから、違約金とTCを合わせた移籍金での移籍となります。 ヘルタは、2010年までレッズに在籍した細貝選手もいますし、監督も日人のキャラクターを理解してくれていると聞いています。ヘルタと話を進めていく

    原口元気移籍に関する山道強化本部長コメント | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE
    rocketboy_miya
    rocketboy_miya 2014/05/26
    「レッズのサッカーはオーケストラのようにハーモニーを奏でるトレーニングの連続です」→なんだろうこの気恥ずかしさ・・・(汗) #urawareds
  • 1