タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JPEGとExifに関するrin51のブックマーク (5)

  • Exif ‐ 通信用語の基礎知識

    更に、このExifの拡張規格も提唱されている。 新しい画像フォーマットFlashPixへの変換を簡単に出来るよう考慮された「Exif Ver.2.0」や、ファイルをメモリーカードに記録する際のディレクトリ名やファイル名も規定して再生用機器への互換性も確保しようという「SEG細則」などがある。 ExifはJFIFであり、情報はAPP1マーカーとして記録される。代わりに通常のJPEGと違いAPP0マーカーがない。 Exif情報は、TIFFで使われているIFD(Image File Directory)形式が使われている。 JFIFとしてのよくある形式は次の通り。形式はカメラごとにかなり違っている。 0xFF 0xD8 (SOIマーカー、start of image) フレーム 0xFF 0xE1 (APP1マーカー) SIZE (APP1領域のサイズ、2バイト、ビッグエンディアン) "Exif

  • Exifについて

    ExifはJFIFに次いで一般的なJPEGファイルのフォーマット規格です。 デジタルカメラ画像のファイルフォーマットを規定しており、その後に出来たDCFというデジタルカメラ用の規格もExifフォーマットを採用しています。 (DCFは互換性やファイル管理などの部分も含めたExifより広範囲を規定した規格です) このExif規格のファイルでは、非圧縮ファイルはTIFFフォーマット、圧縮ファイルはJPEGフォーマットを採用しています。 Exif規格のJPEGファイルには、Exifデータ用のアプリケーションセグメントが記録され、その中にデジタルカメラの撮影情報などが記録されています。 Exif規格のJPEGフォーマットに関する主な規定 Exifは限定した仕様となっていますので、汎用性は無い代りに明確で、壊れた時は扱い易いです。 但し、Exifセグメントを出力しても規格から外れたフォーマットを出力す

  • 小泉プロジェクト JPEGについて

    JPEGについて JPEGファイルの概要 JPEGは、Joint Photographic Experts Group のことで、この規格を討議したISO/IECの合同会合の名称であるが、一般にはその規格で記録された画像ファイルのことを指しており、具体的にはJIS X4301によるものを指している。ファイル拡張子は通常jpgやjpegである。なお、以下の説明はJFIF(Jpeg File Interchange Format)によるものについてのものである。 JPEG(JFIF)では、画像はYCbCr形式(色を輝度、青差分、赤差分で表す方式。RGBとは計算式により相互に変換できる。)で処理、記録される。通常、画像を8×8画素ずつに区画し、前記の各成分値について(データを間引く場合は複数の区画を纏めて64個のデータとして)離散フーリエ変換の一種である2次元離散余弦変換(DCT)を行い、得ら

  • 小泉プロジェクト Exifミニ知識

    EXIFミニ知識 EXIFとは ディジタルスチルカメラ用画像ファイルフォーマット規格 Exchangeable image file format の略で、JEIDA(2000年にEIAJとの合併により現在はJEITA)においてディジタルスチルカメラおよびこれに関連するシステムで利用される画像ファイルフォーマットとして1995年に規定された(Ver1)もの。 画像ファイル自体についての情報の他、撮影条件や画像のタイトルや著作権等、関連音声ファイル情報、GPSによる撮影位置情報などを画像ファイルの中に保持することが出来る。 ところで、撮影情報などは、デジタルカメラで撮った写真ならば、ほぼ自動的にファイルに記録されるが、タイトルは自分で入れるしかない。写真にタイトルやちょっとしたコメントを付しておくと、後で写真を見たときの楽しさがずっと大きなものになることは多くの方が経験していることと

  • Nikon Digital SLR Makernote

    デジタルカメラで撮影されたファイルにはEXIFと呼ばれる撮影情報が含まれている。撮影情報というのは、絞りであるとかシャッタースピードといった、カメラを使う場合には必須といえる情報。これらのデータが撮影されたJPEGファイルの中に隠されているのである。 そしてこのEXIF情報の中には「メーカーノート」と呼ばれる一連の情報群がある。これは、広い意味では撮影情報といえるものだが、他のEXIF情報とはちょっと毛色が違う。いわゆる一般的な「撮影情報」とは違う、撮影時に使ったカメラ固有の情報が入っているのである。 EXIFに書かれている情報は、写真を撮影する上で普遍的とも言える情報が多い。言い換えれば、どのカメラにも共通で使えるような情報ということ。このためEXIFには標準規格が定められており、別の機種で撮影した写真でも、EXIF情報の読み出し方、解釈の仕方は共通だ。 これに対してメーカーノ

  • 1