タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

C言語と可変長に関するrin51のブックマーク (1)

  • open_memstream() - メモの日々(2017-03-07)

    ■ [c][c++] open_memstream() glibcなどにはopen_memstreamという関数がある。 FILE *open_memstream(char **ptr, size_t *sizeloc); これは自動的に伸長するバッファをバックエンドに持つFILEポインタを返してくれる。データ長が分からない文字列構築をするときなどに便利。なお、sizelocにNULLを指定することはできない模様。サンプルコードと実行結果をメモ。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> int main() { char* p; size_t size; FILE* fp = open_memstream(&p, &size); if (!fp) return 1; fputs("hello", fp); fflush(fp); printf("%s

    rin51
    rin51 2022/06/20
    > 自動的に伸長するバッファをバックエンドに持つFILEポインタを返してくれる
  • 1