タグ

Emacsに関するnoritadaのブックマーク (23)

  • Emacs をとにかくそれなりに使えるようにする

    最近 GNU Emacs 関連の諸々をいろいろ見直していてしみじみ思ったのだが、やはり Emacs は一通り使えるようにするまでがめんどくさいですな。昔に比べればインストール自体は簡単になったが、そこから先がよく分からない。素のままの Emacs はかなり使いにくい代物で、VSCode あたりに慣れた今の目からすると、見ため的にもちょっとしょぼい。設定を解説するウェブページ等はいくらでもあるのだが、何せ約40年の歴史があるソフトウェアで、おまけになんだかんだ言って結構活発に開発が続いているので、解説といっても内容が古くなっていることが多く、混乱に拍車を掛けている。そのあたりが人々を Emacs から遠ざけているとしたら残念なことである。 近年は Doom Emacs や Spacemacs といった設定フレームワークがそのへんを補おうとしているようだが、個人的な好みで言えば、これらはちょっ

    Emacs をとにかくそれなりに使えるようにする
  • ドイツでは航空交通管制にEmacsが使われていた

    https://old.reddit.com/r/emacs/comments/lly7po/do_you_use_emacs_lisp_as_a_general_purpose/ 1990年代初頭、東欧革命で東西ドイツが統一したあと、私は厄介な仕事、というか誰もやりたがらない仕事に派遣された。ある月曜日の朝、DASAの工場に入った(DASAというのは当初ドイツ航空で、そのあとダイムラー航空になり、今はエアバスに吸収された) プロジェクトはDASAからHPが受注したもので、東西のATC(航空交通管制)システムを統一するというものだった。つまり2つの大企業と政府からの発注ということで、うちのような受注会社はおこぼれを預かっていたわけだ。Emacsの話は実は2つある。 最初の話。その月曜日の朝、手助けする開発者達と顔合わせした。彼らは素晴らしいものに囲まれた研究所にいた。最新のHPワークステー

  • 約2年ぶりのメジャーバージョンアップ、古参テキストエディター「GNU Emacs」

    GNUは現地時間2022年4月4日、GNU Emacs 28.1をリリースした旨をメーリングリストで報告した。大きく機能を改善したバージョン27.1は2020年8月、軽微な仕様変更を加えたバージョン27.2は2021年3月にリリースしているため、約2年ぶりのメジャーバージョンアップである。ソースコードはGNUのメインFTPやミラーFTP、近くのミラーFTPからダウンロードできる。 WSL上で動作するGNU Emacs 28.1 GNU Emacs 28.1は、Unicode 14.0のサポートやLispファイルのネイティブコンパイル機能、バージョン27.1からサポートしたHarfBuzzを使用したテキストのシェーピングに加えて、Cairoライブラリーのサポートも追加した。また、プロセスを分離して安全性を担保するseccomp(Secure Computing filter)や、mouse-

    約2年ぶりのメジャーバージョンアップ、古参テキストエディター「GNU Emacs」
    noritada
    noritada 2022/04/05
    “GNU Emacs 28.1は、Unicode 14.0のサポートやLispファイルのネイティブコンパイル機能、バージョン27.1からサポートしたHarfBuzzを使用したテキストのシェーピングに加えて、Cairoライブラリーのサポートも追加した。”
  • Emacs 28.1 released

    Hi! Version 28.1 of Emacs, the extensible text editor, should now be available from your nearest GNU mirror: https://ftpmirror.gnu.org/emacs/emacs-28.1.tar.xz https://ftpmirror.gnu.org/emacs/emacs-28.1.tar.gz The tarballs are signed; you can get the corresponding PGP signature files at: https://ftpmirror.gnu.org/emacs/emacs-28.1.tar.xz.sig https://ftpmirror.gnu.org/emacs/emacs-28.1.tar.gz.sig You

  • GitHub - minad/osm: :earth_africa: osm.el - OpenStreetMap viewer for Emacs

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - minad/osm: :earth_africa: osm.el - OpenStreetMap viewer for Emacs
  • 2021年の補完UI事情とEmacs28に標準添付されるfido-vertical-modeについて - Qiita

    メリークリスマス! Emacs Advent Calendar 2021です! 今月頭にはGNU Emacsの次期安定版であるEmacs28のプレテスト版(いわゆるベータ版に相当)がリリースされました。いつもの通り?ならここからEmacs半年かからずにリリース候補版・正式版がリリースされるのではないでしょうか。Emacsの独特なバージョンのルールや過去のリリース履歴などは以下のページでご確認ください。 さて、2021年のEmacs界隈を賑わしていたのが新しいミニバッファ補完UIの潮流でした。 各パッケージの位置付けや比較などは何人もの方が詳細な記事を書いてくださっているので参照ください。 Emacsの次世代ミニバッファ補完UI | 日々、とんは語る。 君はselectrumとEmacsる? - tsuu32 selectrum/consult/marginaliaの設定 - 備忘録 まあざ

    2021年の補完UI事情とEmacs28に標準添付されるfido-vertical-modeについて - Qiita
  • 「GNU Emacs 27.2」公開 | OSDN Magazine

    GNU Emacs開発チームは3月25日、テキストエディタの最新版となる「GNU Emacs 27.2」を公開した。 GNU Emacsはフリーのテキストエディタ。Lisp言語の方言であるEmacs Lispを中核とし、拡張性に優れる。シンタックスハイライト、Unicodeサポート、デバッガーとのインターフェイス、プロジェクトプランナーなどの機能を備える。GNU/Linux、BSD系、WindowsmacOSで利用できる。Emacs 27.2は、2020年8月に公開したバージョン27系の最新安定版となる。新機能はなく、バグの修正が中心となる。 Lispでは、resize-mini-framesユーザーオプションの振る舞いを変更し、non-nil値に設定時は、行頭または行末の空白文字をスキップする新しい関数のfit-mini-frame-to-bufferを使ってミニフレームのサイズ変更を

    「GNU Emacs 27.2」公開 | OSDN Magazine
  • Rustプログラミングのための環境構築

    Author: blackenedgold Published: 2020-12-04 Last Modified: 2021-06-30 GitHub Source: md 概要 EmacsでのRust言語をプログラミングする際の環境構築について示します。 このページは以下の記事をemacs-jpのために再編集し投稿したものです。 Rustの環境構築(Emacs) | κeenのHappy Hacκing Blog ツールのインストール Rustupによるrustツールチェーンのセットアップは済んでいるものとして、他のツールの準備方法を案内します。 フォーマッタ、リンタ 公式で配布されているrustfmt(フォーマッタ)とclippy(リンタ)が鉄板です。 インストールは…既に上記の方法でインストールされています。 確認してみましょう。

    Rustプログラミングのための環境構築
  • バッドノウハウと「奥が深い症候群」

    計算機を使っていると、何でこんなことを覚えないといけないのだ ろうか、とストレスを感じつつも、それを覚えないとソフトウェア を使いこなすことができないためにしぶしぶ覚えなければならない、 といった類いのノウハウは多い。そうした雑多なノウハウのことを、 来は知りたくもないノウハウという意味で、私はバッドノウハウ と呼んでいる。 バッドノウハウは、ソフトウェアの複雑怪奇な仕様が歴史的に引き ずられ、根的な改善は行われないまま、そのノウハウが文書によっ て受け継がれることによって蓄積が進行する。Unix 上で広く使わ れているツールとしてはTeX, Emacs, sendmail, bind, perl, gnuplot, procmail などは、役に立つツールであると同時に、その 複雑怪奇な仕様によって長年に渡ってユーザを苦しめ続け、バッド ノウハウの温床として悪名が名高い。こうしたツー

  • helm を背に ivy の門を叩く - Qiita

    はじめに ivy は, helm と双璧を成す Emacs の補完システムです.リスト表示された多くの選択肢から,自分が使いたいものを高速に絞り込んで,効率良く選び出す.このシンプル,かつ極めて重要なタスクを, ivy や helm が手助けしてくれます. 過去を振り返れば,特に理由もなく私は anything.el から(強いて言えばメンテナス状況が良かった) helm.el に移行し,そして今回, helm.el から ivy.el に移行することにしました. ivy への移行の理由はいくつかありますが,シンプル軽量であり,ミニバッファで完結するインターフェイスに安定感があり,なにより all-the-icons.el との相性が良いことです. 特に普段からモードラインを表示しない派の方は,全体的にスッキリ・シャープな Emacs に生まれ変わりますので,移行をオススメします. よけれ

    helm を背に ivy の門を叩く - Qiita
  • defcustomで定義された変数はsetqではなくcustom-set-variablesで設定すべき理由 - kawamuray's blog

    Emacsにおけるこの辺の事情ってほんとうにややこしくて,ドキュメントでもパッケージによってsetq使ってたり,setq-default使ってたり,custom-set-variables使ってたりで統一されていないので混乱のもとになっている気がする. "defcustom setq custom-set-variables"とかでググると,日語でこのあたりを話題にしているのはこのエントリくらいなのだけど,結論としては明らかにcustom-set-variablesを使うべきである. (defcustom foo-variable nil "Foo variable") というような定義があった場合,foo-variableはnilで初期化される.ただし,既に値が設定されていない場合に限る.つまり,上のdefcustomがbarというパッケージの中に書かれたものだとして, (requir

    defcustomで定義された変数はsetqではなくcustom-set-variablesで設定すべき理由 - kawamuray's blog
  • require-final-newline - odz buffer

    それこそdiffが好例になるじゃないですか。Gnu diffは、 入力ファイルに改行がないとメッセージを出すわけです けど、「ファイルが改行で終わらないときはメッセージを 出す」っていう機能のテストをテストするときには、 当然、改行で終わらないデータを用意しないといけ ません。だから、あの記事でテスト・データのことに ついて言及したわけです。 いや、改行で終わっていないテキストファイルが必要なのはわかります。ただ、改行で終了していないテキストファイルが必要な場面が滅多にない人間からすると、自動で改行を挿入するからって「プログラマが使うエディタじゃない」とまでいう感覚が分からないなぁと。 自分の感覚だとほとんどの場面では改行を自動挿入してくれたほうが嬉しい。だから mode-require-final-newline は t で、改行が必要ないデータが欲しいときは適当に代替エディタを使うか、

    require-final-newline - odz buffer
  • Makefileで.emacs.dの理想的なディレクトリ構造を生成する話 - Qiita

    はじめに この記事は Emacs Advent Calendar 2018 - Qiita の7日目の記事です。 前日はtadsanさんの「カーソルを変更する」でした。 モチベーション 「 .emacs.d のディレクトリ構成のベストプラクティスってなんなんだろう」と思って検索したことはEmacsのカスタマイズをする際に一度や二度あると思います。 そして ネタかぶりしてます 。頻繁に語られる活発な話題と思ってもらえればと。。 ぼくのかんがえたさいきょうの.emacs.d - Qiita .emacs.d を公開しました - Qiita .emacs.d の利用 - 技術的生存報告記 最終的に好みなディレクトリ構造をそれぞれ見つけていくと思うんですが、今回は「ぼくのかんがえたさいきょうの.emacs.dのディレクトリ構造」を提案するとともにMakeでそのディレクトリ構造を生成するMakefi

    Makefileで.emacs.dの理想的なディレクトリ構造を生成する話 - Qiita
  • Emacs入門から始めるleaf.el入門 - Qiita

    背景 leaf.elの日語情報は比較的充実していると思いますが、やはり多少の背後情報が必要です。Emacsの設定はどのファイルで行なうのか、マクロとは、バイトコンパイルとは、、、 leafが設定の簡略化をしてくれるとはいえ、基的なEmacsのしくみについて知っておく必要があります。 この記事では初期状態のEmacsからleaf.elの導入と利用までを解説します。この記事を読んだ後なら、下記のleafの記事をスムーズに読むことができ、Emacsの動作をあなたの好きなようにカスタマイズできるようになると思います。 公式ドキュメント: conao3/leaf.el プレリリース記事: use-packageからの移行のすゝめ - leaf.elでバージョン安全なinit.elを書く リリース記事: [正式リリース]leaf.elで雑然としたEmacs設定ファイル「init.el」をクリーンに

    Emacs入門から始めるleaf.el入門 - Qiita
  • [2019年アップデート] leaf.elで雑然としたEmacs設定ファイル「init.el」をクリーンにする - Qiita

    はじめに この記事は「Emacs Advent Calendar 2019」の2日目の記事として書いたものです。昨日は私の「依存関係をスマートに解決しつつ「GitHub Actions」でCIを無料でぶん回す」でした。 まだ空きがあるので、ぜひ参加頂ければと思います! leafについて leaf.elはjwiwgleyさんのuse-packageを2.5年使った上で、私が感じていたストレスを解消するためにスクラッチから開発したパッケージです。Qiitaでもプレリリースとリリース時に記事を書きましたが、半年経つと新機能も増えてきます。 プレリリース記事: use-packageからの移行のすゝめ - leaf.elでバージョン安全なinit.elを書く リリース記事: {正式リリース}leaf.elで雑然としたEmacs設定ファイル「init.el」をクリーンにする リリースしたときの記事に

    [2019年アップデート] leaf.elで雑然としたEmacs設定ファイル「init.el」をクリーンにする - Qiita
  • [正式リリース]leaf.elで雑然としたEmacs設定ファイル「init.el」をクリーンにする - Qiita

    私は去年の8月から.emacs.d/init.elの大改革を行っており、その副産物としての成果物をEmacs Advent Calendar 2018や東京Emacs勉強会 端午の節句などで共有させて頂いていました。 私の関わっているパッケージは多数ありますが、一番力を入れている leaf.el がやっとMELPAに仲間入りすることができたので、ダイレクトマーケティング記事を書く次第です。 GitHubへのリンクはこちら 背景 Emacsを使っている方ならば、自分のinit.elに採用するかはさておき、jwiegleyさんのuse-packageというパッケージの存在を知っていらっしゃると思います。 Qiitaでは @kai2nenobu さんの「use-packageで可読性の高いinit.elを書く」というとても分かりやすい記事がありますし、るびきちさんも「use-package.el

    [正式リリース]leaf.elで雑然としたEmacs設定ファイル「init.el」をクリーンにする - Qiita
  • 2020年代のEmacs入門

    Author: conao3 Published: 2020-08-25 Last Modified: 2020-12-04 GitHub Source: md はじめに Emacsは1972年にMITで生まれ、今日に至るまで名だたるハッカーに愛されてきたエディタです。 Emacsがハッカーに愛されている理由は、Emacsがそれ自体、動的なEmacs Lisp環境であり、エディタの動作をEmacsの開発者ではないあなたが、ビルドなしで動的に自由にハックできることです。 OSと協調する必要のあるEmacsのコアとEmacs LispそのもののコアをC言語で提供する他は、ほとんど全ての機能がEmacs Lispによって提供されています。 あなたは細部にわたってEmacsの全てを制御できますし、Emacsの上にあなたの思い描く、あらゆるアプリケーションを構築することができます。 Emacsはあな

    2020年代のEmacs入門
    noritada
    noritada 2020/08/27
    2020年にEmacsについてこんなにしっかりと書かれていて図解もある文章に出会えるなんて感激。パッケージまわりなど変化が大きい部分もあるので、大変参考になる。
  • The difference between setq and setq-default in Emacs Lisp

  • 「Emacs 27.1」が公開、Portable Dumperを採用 | OSDN Magazine

    テキストエディタGNU Emacs開発チームは8月11日、最新安定版となる「GNU Emacs 27.1」公開を発表した。HarfBuzzのサポート、Portable Dumperの使用などの特徴を備える。 GNU Emacsは拡張性、カスタマイズ性を備えたテキストエディタ。Lispの方言Emacs Lispのインタープリタを中核とし、テキストエディタ機能をサポートした。Unicodeのフル対応、シンタックスハイライト、プロジェクトプランナー、メールとニュースリーダー、デバッガーインターフェイス、カレンダー、IRCクライアントなどの機能もある。GNU/LinuxmacOSWindows、BSD系などのOSで利用できる。 GNU Emacs 27.1は2019年8月に公開したバージョン26.3に続く最新版。 OpenTypeのテキストシェーピングエンジンHarfBuzzライブラリをサポー

    「Emacs 27.1」が公開、Portable Dumperを採用 | OSDN Magazine
  • Emacs on Android - org-mode - error - `(wrong-type-argument stringp (require . t-mouse))`

    noritada
    noritada 2020/08/12
    emacsformacosx版Emacs 27.1のpython-mode起動時のFile mode specification error: (wrong-type-argument stringp (require . japan-util))は、こちらの回答のとおりloadup.elの(setq current-load-list nil)のコメントアウトで解決。