タグ

興味深いとGitに関するnoritadaのブックマーク (1)

  • Linuxカーネル、29年の歴史を振り返るレポート--コミット数は100万超

    Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎 2020-09-02 06:30 1991年8月25日、フィンランドの大学院生だったLinus Torvalds氏は、USENETのMINIXのニュースグループで、新しい無料のOSを作り始めていると発言した。同氏はこのとき、これは「単なる趣味で、GNUのような大規模なものでもプロフェッショナルなものでもなく、386(486)ATクローン用のものだ」と述べていた。29年後の現在、Linuxはコンピューティングの世界を支配する存在になっている。The Linux Foundationは、「2020 Linux Kernel History Report」の中で、このカーネルの誕生から2020年8月にリリースされた「Linuxカーネル 5.8」に至るまでの歴史を紹介している。

    Linuxカーネル、29年の歴史を振り返るレポート--コミット数は100万超
    noritada
    noritada 2020/09/06
    「カーネルコミュニティが目指すのは、リグレッションが起こらない高品質なOSを保ち、より効率的な開発のために必要な新しいプロセスやツールを作る意欲を持つという共通の目標を維持することだ」。ツール重要。
  • 1