タグ

iPodに関するnekotankのブックマーク (60)

  • アップル、iPhoneの位置情報問題を修正した「iOS 4.3.3」を公開 

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    nekotank
    nekotank 2010/09/24
    かっこいい!これほしい!!
  • ラジオを録音してiPodで聴くために…

    私がiPodを使い始めて,1年10カ月ほど経つ。主な用途は録画したテレビ番組を入れて通勤電車の中で見ることだ。音楽CDなどもリッピングして入れているのだが,最近新しいCDを購入していないので,こちらはあまり聴いていない。音楽を聴くのは嫌いではないので,最近の音楽テレビ音楽番組を録画して聴いている。 だが,20年以上前,私が学生だったころは,「エアチェック」などといって主にFMラジオの番組を録音して聴いていた。そんなことを久しくしていなかったのだが,iPodでも同じことができないかと思って調べてみた。 Webなどで紹介されているものの多くは,FMラジオからのアナログ出力をパソコンのオーディオ入力から取り込んでデジタル化するものが多かった。もちろん,これで可能なのはわかるが,FMラジオとパソコンでタイマーで同期して録音するか,“ラジカセ”みたいなもので一度録音してから,改めて実時間かけてパ

    ラジオを録音してiPodで聴くために…
  • ケンウッド、iPodデジタル接続対応のKseries「K-521」

    nekotank
    nekotank 2009/11/12
    これいいなぁ~
  • 神戸新聞|事件・事故|iPodで盗撮試みる 容疑で男逮捕 神戸

    携帯音楽プレーヤーのビデオカメラ機能を使い女性を盗撮しようとしたとして、生田署などは23日、県迷惑防止条例違反の疑いで、神戸市中央区の会社員の男(30)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は、同日午後3時40分ごろ、同市中央区三宮町1の書店で、西宮市の女子高校生(18)のスカート内を、ビデオ機能が付いた新型の「iPod nano」(米アップル社製)で撮影しようとした疑い。容疑を認めているという。 同社のホームページによると、ビデオカメラ付きのiPod nanoは今月上旬に発売されたばかり。縦9・07センチ、横3・87センチ、厚さ0・62センチで、男はひもの結び目に挟み込んでいたという。 (9/24 07:00)

    nekotank
    nekotank 2009/09/24
    いつかは出ると思ってたが、こんなに早くでるとはw
  • アップル、1万円以上値下げした第2世代iPod touch

    そのほかの主な仕様は従来モデルと同じ。3.5型、解像度480×320ドットのタッチスクリーンを備えたプレーヤーで、タッチスクリーンをなぞることで様々な操作が行なえる。無線LANは、IEEE 802.11 b/gに対応しており、ウェブブラウザ「Safari」もプリインストールされ、Webブラウジングが可能。YouTubeの動画再生などもサポート。加速度センサーも内蔵している。 電子メール「Mail」、googleマップを使った地図「Maps」、株価情報、天気情報、メモソフトなどをプリインストール。新iPod touchでは「Nike + iPod」に標準対応。別売のNike + iPodセンサー(2,200円)をNike+シューズに入れるだけで、走行時間や距離などランニングデータの取得/管理が可能となる。 また、アプリケーションはApp Storeからダウンロードすることで追加可能。ゲーム

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

  • アップル、「Let's Rock」イベント開催--会場の様子をライブカバレッジ

    Appleは米国時間9月9日、スペシャルイベント「Let's Rock」をサンフランシスコのYerba Buena Center for the Artsで開催した。ここではそのイベント状況を時間軸に沿ってお届けする。 9:53 a.m. PDT:開演前の様子。会場内には、60〜70年代のロックミュージックがかけられている。 10:00 a.m. PDT:Jobs氏登場。いつもどおりの服装だ。 10:01 a.m. PDT:今日のラインアップを紹介。 10:02 a.m. PDT:まずはiTunes。現在、850万曲以上の楽曲、12万5000のポットキャスト、3万のTV番組、2600の映画、3000のiPhoneとiPod touch向けアプリケーションをiTunesで手に入れることができる。iTunesのユーザーアカウント数は6500万に上るという。 10:03 a.m. PDT:音楽

    アップル、「Let's Rock」イベント開催--会場の様子をライブカバレッジ
  • 最新iPod touch/nanoの設計デザインが流出か?

    iLoungeの情報筋は、Appleの次世代「iPod」にまつわる、2つの非常に魅力的なデザイン青写真を明らかにした。ここ数週間は、第4世代「iPod nano」のサイズやぼやけた写真などを巡って、さまざまなうわさが飛び交っているが、これは初めて目にする「iPod touch」の新デザインでもある。 iPodのリリースに先立って、サードパーティーアクセサリメーカーに事前に提供される予想青写真では、あまり衝撃的な詳細が明らかにされることはない。今回の仕様が正確なものならば、第4世代のiPod nanoと、第2世代のiPod touchの両方で、よりシャープなエッジと丸みを帯びた背面デザインが期待できるほか、iPod touchには必須とされてきたボリュームロッカースイッチの搭載もあり得そうだ。また、サイズの面でも、iPod touchの長さや厚みが、わずかに数ミリ増加しており、iPod na

    最新iPod touch/nanoの設計デザインが流出か?
  • iPhone/iPod touchアプリケーション開発者になるための高速道路 建設予定地 - yanbe.diff - subtech

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    iPhone/iPod touchアプリケーション開発者になるための高速道路 建設予定地 - yanbe.diff - subtech
  • iPodのイヤホンをきれいに巻き取る2つの方法:日経ビジネスオンライン

    iPodのイヤホンを巻き取るライフハックはいくつかあるので、今回ご紹介する方法をすでに知っているという人もいるだろう。最初にご注意しておくと、これからご紹介する巻き取り法はイヤホンのコードを傷めやすくする。普段使いのイヤホンは消耗品だと割り切って使う人向けだと理解していただきたい。なお、販売されている専用の巻き取りグッズもいくつか試してみたが、あまり使い勝手が良いとは思えなかった。 手順で説明しよう。説明には最新のiPod nanoを使っているが他のタイプでも同じだ。 まず、iPodをロックし、オモテ面にねじりのない輪を作り、親指で輪が開かないように押さえる(写真1)。なお、この輪の大きさはイヤホンのコードの長さとも関係するので、一通り手順が分かったら、ご自身がお使いのイヤホンに合わせて大きさと位置を調整するとよい。 輪を押さえた状態でコードを巻き付けていく。このとき、できるだけコードが重

    iPodのイヤホンをきれいに巻き取る2つの方法:日経ビジネスオンライン
  • 「iPod」が直面する市場変化--岐路に立つアップル

    文:Tom Krazit(CNET News.com) 翻訳校正:ラテックス・インターナショナル、編集部2008年05月09日 07時30分 「iPod」が発売されてから6年以上がたち、Appleはいまだに音楽プレーヤー市場のトップに君臨している。しかし、次に何が来るのだろうか。 Appleは、おそらくは同社の危機を救ってくれた製品の進化の岐路に立っている。iPodによってAppleの利益や投資が促進されていなかったら、われわれはおそらく過去1年間、Appleの急伸するMacビジネスや、業界のあり方を根から変えてしまった「iPhone」について語ることはなかっただろう。 数年にわたって2けたの成長を続けた後で、iPodの成長はついに鈍化した。市場はおそらく飽和してしまったのだろう。読者は、音楽を携帯したいと思っていながらMP3プレーヤーをまだ買っていない人を誰か知っているだろうか。しかし

    「iPod」が直面する市場変化--岐路に立つアップル
  • ゆーすけべー日記: Plaggerでニコニコ動画を一...

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記: Plaggerでニコニコ動画を一...
  • ITmedia D LifeStyle:官能的なポータブルプレイヤー「iPod touch」――スタンドアロン機能編 (1/5)

    最初に触った印象は「気持ちいい」。ひとことでいうと「官能的」なインタフェースなのである。音楽プレーヤー、デジカメ、携帯電話、PDAと多数のデジタル系ポータブルデバイスを使ってきたが、官能的と感じることはめったにない。そのくらい「iPod touch」の操作は気持ちよかった。 細かい機能的な不満はどうでもよくなるくらいである。それはいいすぎだが、今まで多くのデバイスが機能が増えて代を重ねるにつれ操作が複雑になり快適さが損なわれたのを考えると、「iPod touch」のシンプルな気持ちよさはかなりのものである。 でも期待しすぎてはいけない。iPod touchはあくまでもiPodなのだ。シンプルであると同時に、携帯情報端末としてはかなり機能不足で、できそうでできないことも多い。というかそもそもPDAではないのでその辺に期待するのが間違いなのか。 総合的には……かなり優れた是非とも触ってみるべき

    ITmedia D LifeStyle:官能的なポータブルプレイヤー「iPod touch」――スタンドアロン機能編 (1/5)
  • Desire for wealth : iPod touch のブラウザがどこでも使える ZEROProxy と田村ゆかりの関係

    Windows Mobile 機で動作するHTTPプロキシ「ZEROProxy」を紹介します。 公式ページには、 Windows Mobile を搭載したPDA等で動作するHTTPプロキシです。 主に Advanced/W-ZERO3[es]、EM ONEなど無線LANインターフェイスを持つスマートフォンの通信回線で iPod touch の Safari を使うという用途を想定して作られています。 とありますが、かみ砕いて説明するとこういうこと。 PDA から WM 機の無線 LAN につないで、通信回線からインターネットに出て行きます。 つまり、できることは。 無線 LAN は使えるけど、自前で電話回線を持たない機器(iPod touch, 日になぜかある iPhone)などが、Willcom や イーモバイルやソフトバンク回線を使ってネット接続できる PC でモデム接続すると別勘定

  • iPod touchハードウェアレビュー

    ・分解/改造を行なった場合、メーカーの保証は受けられなくなります。 ・この記事を読んで行なった行為(分解など)によって、生じた損害はPC Watch編集部および、メーカー、購入したショップもその責を負いません。 ・内部構造などに関する記述は編集部が使用した個体に関してのものであり、すべての製品について共通であるとは限りません ・PC Watch編集部では、この記事についての個別のご質問・お問い合わせにお答えすることはできません。 このところ、iPodはshuffleやnanoばかり触っていたので、iPod touchの箱は大きめに感じた。体サイズも61.8×8×110mm(幅×奥行き×高さ)と、シャツの胸ポケットに入り、片手で持てるとはいえ、shuffleやnanoとはクラスが違う大きさだ。 ただし、厚みはかなり薄い。持った感触は固く薄い板の周辺を丸めたような感じで、表面はすべすべしてい

  • 「iPod touch」レポートのまとめ - ネタフル

    「iPod touch」について、ネタフルで書いたレポートの“まとめエントリー”です(順次追記しています)。 ▼「iPod touch」が届いた! ▼「iPod touch」左上のボタンは何? ▼「iPod touch」アドエスとのサイズ比較 ▼「iPod touch」は軽快なブラウザ ▼「iPod touch」をiTunesと同期 ▼「iPod touch」とiPhotoの写真を同期 ▼「iPod touch」とGoogle Calendarを同期する方法 ▼「iPod touch」でGoogle Calendarを表示 ▼「iPod touch」でGmailを表示 ▼Xactiで撮影した動画を「iPod touch」で見る方法 ▼「iPod touch」YouTubeからダウンロードした動画を見る ▼「iPod touch」のiTunesで曲を購入してみる ▼「iPod touch」ホ

    「iPod touch」レポートのまとめ - ネタフル
  • YappoLogs: Appleから素敵な贈り物が届きました

    Appleから素敵な贈り物が届きました なぜかiPod Touchが届いて明細を良く見たら。。。 証拠動画 見にくいから写真取った! 新手のspamですかね?とりあえず明細もって初台行って来る! Posted by Yappo at 2007年10月02日 17:17 | TrackBack | 適当

    nekotank
    nekotank 2007/10/02
    よし俺もAppleで注文しようかな!(何
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » 古いiPod、壊れたのも可。高価買取サービスへ急げ

    Google is preparing to build what will be the first subsea fibre optic cable connecting the continents of Africa and Australia. The news comes as the major cloud hyperscalers battle…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » 古いiPod、壊れたのも可。高価買取サービスへ急げ
    nekotank
    nekotank 2007/10/01
    買い取ってくれるのはうれしいけど、送料負担だから日本から故障物を送ったら相殺されちゃうのでは?
  • 新感覚携帯AVプレーヤー「iPod touch」を試す【前編】

    一新されたiPodシリーズの中でも最注目製品といえるのが「iPod touch」。3.5型のワイド液晶ディスプレイを搭載し、ビデオや音楽の再生に対応。独自のタッチパネルインターフェイスを搭載して操作系を既存のiPodシリーズから一新したほか、無線LANを備え、WebブラウズやYoutubeの動画再生も可能となった。また、カレンダーや計算機など機能も備え、携帯AVプレーヤーとしてだけでなく、PDA的な活用にも期待がかかる。 ポータブル音楽プレーヤーの代名詞ともいえる「iPod」と考えると、その枠を超えたかのような機能の充実ぶりだ。さっそくその実力を検証してみた。 なお、既報のとおり、23日ごろに出荷開始した製品については、Windows環境で不具合が発生している。iPod touchでは初回利用時にPCと接続して認証する必要があるが、接続/同期後にiPod touchを取り外しても、iP