タグ

金沢に関するnekotankのブックマーク (5)

  • 金沢ではニンニクたっぷりのステーキに気をつけろ!~地元の人頼りの旅 in 石川県金沢市~

    ガイドブックに頼らずに、地元の人にお薦めの場所を聞いて周る旅はたのしい。 どんなところにたどりつくか分からないドキドキと、地元の人しか知らないような情報が得られて嬉しいからだ。 今回やってきたのは、金箔や美味しいお寿司で有名な金沢市。いったいどんな旅になるのだろうか。 ※これまでいろいろな場所で取材をした記事を読めば誰もが知ったかぶりできるはず。「知ったかぶり47」は、デイリーポータルZと地元のしごとに詳しいイーアイデムとのコラボ企画です。 愛知編:名鉄のナナちゃん人形の股を覗いてはいけない 鳥取編:まさか鳥取でうどんをべるとは 滋賀編:彦根の心霊スポットが気で怖い 宮城編:冷やし中華の元祖店では具を自分で乗せる 神奈川編:小田原にはトリックアートみたいな不思議な景色がある 佐賀編:佐賀には深夜23時から開く甘味処がある 静岡編:浜松で一番人気なのは小さな絵屋さんだった 福岡編:福岡

    金沢ではニンニクたっぷりのステーキに気をつけろ!~地元の人頼りの旅 in 石川県金沢市~
    nekotank
    nekotank 2018/02/15
    何軒か行きたいと思った
  • 一泊二日で行く!金沢オススメ旅行プランを教えるよっ! - 書く力

    みなさんこんにちは。 金沢を愛し、金沢に愛された男 きりんです。 みなさん金沢って行ったことありますか? 僕は先日、初めて行ったんですけどこれがホント最高でした! 最の高でした! なので、今日は自分自身の体験と反省を活かして一泊二日のオススメ金沢旅行プランを紹介したいと思います。 広告 金沢市内の移動の仕方 金沢市内の観光地は距離がけっこう近いので移動はバスがオススメ! 一日フリー乗車券もあるのでお財布にも優しいです。 城下まち金沢周遊バス|観光に便利なバス |北陸鉄道株式会社 ここで時刻表をチェックするやで^^ 一日目 11時:近江町市場 まずは近江町市場でランチ。 美味しい海鮮丼のお店がたくさんあるけど、ここでオススメしたいのがべ歩き! この牡蠣見て!! めちゃめちゃクリーミーで美味しかったです^〜^ ちなみに奥の刺し身はのどぐろです。塩かけてべるんですよ。 べ歩きだけじゃ足りな

    一泊二日で行く!金沢オススメ旅行プランを教えるよっ! - 書く力
    nekotank
    nekotank 2017/08/20
    チャンカレもホワイト餃子もハントンライスもないし。完璧ではない
  • 金沢市伝説の激ウマ名店『ナンバーギョーザ』を、第一~第八までぜんぶ巡ってみた

    金沢では北斗七星のように煌めく「ナンバーギョーザ」なる隠れた餃子の名店たちが、ひそかに長年愛されているとウワサで聞いた。 これは餃子の美味しい「第一餃子」という店から暖簾分けをした順に第二、第三…と名前が付けられていき、しかもことごとく美味しい、という伝説だ。 いつか確かめたい…と何年も悶々としていたら、とうとう数日間の休みが舞い込んだ。ネットでありったけの情報を調べて、マップを作成し、バスタ新宿最安レベルの、2000円の夜行バスへ飛び乗った。 記事部門 優秀賞受賞 辰井裕紀 金沢市伝説の激ウマ名店『ナンバーギョーザ』を、第一~第八までぜんぶ巡ってみた

    金沢市伝説の激ウマ名店『ナンバーギョーザ』を、第一~第八までぜんぶ巡ってみた
    nekotank
    nekotank 2017/05/06
    1〜8までかつてあったということすら知らなかった。ひさびさに第7ギョーザも食いたいなー
  • 金沢21世紀美術館に巨大赤ちゃん-「ロン・ミュエック展」日本初開催

    現代美術界で最も注目されている作家の一人、ロン・ミュエック氏の個展が、金沢21世紀美術館(金沢市広坂1、TEL076-220-2800)で今月26日から始まった。日での開催は金沢が初めて。 主に人間の体を扱っている作品は、精緻な彫刻をもとに鋳造技法によって型を作り、ファイバーグラスやシリコンなどの素材を駆使して人間の身体を細密に表現している。視覚的質感にこだわり、髪や皮膚の下の血管、肌のやわらかな感じや、しわ、毛の細部までにわたり極度に写実的。作品が巨大であったり極小であったりと、そのスケールも一般的な固定観念からかけ離れているのも大きな特徴で、現代の人間存在を鮮烈に突きつける。 日で初の個展が同館で開催されることになった理由として、同美術館では、「当館の考える現代美術の方向性にミュエック氏が賛同してくれたことはもちろん、当館の自然光を取り入れた明るい雰囲気や各展示室が独立していること

    金沢21世紀美術館に巨大赤ちゃん-「ロン・ミュエック展」日本初開催
    nekotank
    nekotank 2008/05/12
    これは面白かったから一度見てくるといいと思う!
  • 金沢のファッションビル「ベルセル」、「アキバ系」に店舗総入れ替え

    ファッションビルのベルセル(金沢市竪町、TEL 076-265-3101)は3月8日、全館を、いわゆる「アキバ系」テナントの専門ビルに改装しオープンする。地方都市では「アキバ系」テナントを集積した専門ビルは極めて珍しいといわれ、北陸広域からの集客と「タテマチ」における「新しい客層」を掘り起こす核としての期待が高まっている。 全面改装では、1階をロリータ系の「アンジェリックプリティ」、パンク系やゴスロリ系の「ピースナウ、ブラックピースナウ」「KERASHOPAREA」「KERASHOP」「スーパーラヴァーズ」、の「ベリーズ」のファッションテナントで統一した。 さらに、2階、3階をアキバ系のフロアとし、先行開業した「アニメイト」やフィギュアの「ボークス」に加えて、金沢の女性向け同人誌「KAC」、男性向け同人誌「グレップ」、トレーディングカードの「マナソース」、フィギュアの「ギャング」、コスプ

    金沢のファッションビル「ベルセル」、「アキバ系」に店舗総入れ替え
    nekotank
    nekotank 2008/05/12
    GWに前通ったけど、あんまり人がいなかったって印象
  • 1