タグ

LaTeXに関するmizdraのブックマーク (6)

  • gnuplotとLaTeXで「美しい」グラフを作ってみる - Qiita

    この記事は、TeX & LaTeX Advent Calenderの23日目の記事となります。 前日の記事はneruko3114様のこちらの記事になります。 導入 全国のB4・M2が論文を書く時期に入りました。論文を書くソフトはもちろんLaTeXですよね?MSWordなんて使いませんよね? 論文に添えるグラフ作成にはgnuplotが便利ですが、gnuplotはあくまでグラフを出力する事専門のソフトなので、グラフのキャプションや凡例の文字は、こう言ってはなんですが無骨な印象を受けます。特に、LaTeXに取り込むためにEPSやPDFで出力した時に、その傾向は顕著になると思います。あれなんででしょうね。 今回はこのgnuplotで出力するグラフを、LaTeXと連携する事で、ちょっとだけ美しくしてみようという試みを投下してみようと思います。 正直こんなので参加してよかったんでしょうかね。 set

    gnuplotとLaTeXで「美しい」グラフを作ってみる - Qiita
  • LaTeX Math in Office

    For a while now it’s been possible to switch Word’s math input mode from UnicodeMath to LaTeX. We didn’t advertise this highly requested feature since it needed more work. I wrote the original conversion routines back in Fall, 2007 and used them in preparing PowerPoint physics presentations since they’re handy for copying equations from Wikipedia articles. But we’ve been involved in many other thi

    LaTeX Math in Office
  • Cloud LaTeX | Build your own LaTeX environment, in seconds | Acaric

    面倒な TeX の環境構築はもう不要。Cloud LaTeX に登録すれば、いつでもどこでも、気軽に LaTeX が使えます。 さらに日語にも設定不要で対応しています。ツリー/編集/PDF画面の直感的なインターフェースで、 エラー出力もわかりやすく表示し執筆をサポート。 編集内容は自動保存され、いつでも中断・再開が可能です。 エディタは TeX に最適化され、シンタックスハイライトはもちろん LaTeX コマンドの自動補完機能も備えており、 外出先でスマホやタブレットを使って編集することも。 ドラッグアンドドロップによるアップロードやソースファイルの ZIP ダウンロードができ、ファイルの取り回しも簡単です。

    Cloud LaTeX | Build your own LaTeX environment, in seconds | Acaric
    mizdra
    mizdra 2017/01/21
  • 日本人のための LaTeX タブー集 ~画像読込編~ - Qiita

    長い前置き 今年(2013年)の3月に、「使ってはいけない LaTeX のコマンド・パッケージ・作法」という記事が公開され、LaTeX 使用者の間で少し話題になっているようです。記事の中でも述べられているように、その記事の内容は CTAN で「l2tabu パッケージ」として公開されている“An Essential Guide to LaTeX2e Usage”という文書1からの抜粋となっています。この文書は TeX Live にも含まれていて、texdoc l2tabuen を実行すると PDF を読むことができます。 しかし、l2tabu は欧米のユーザの間でまとめ上げられた「タブー集」ですので、欧米とは異なる事情をもつ日人に特有の事項については当然ながら触れられていません。そこで、このような「日人のためのタブー集」を紹介しようと思います。初回となる記事では画像の取り扱い、すなわ

    日本人のための LaTeX タブー集 ~画像読込編~ - Qiita
    mizdra
    mizdra 2016/10/03
  • 使ってはいけない LaTeX のコマンド・パッケージ・作法

    コメントで頂いた情報を「2. 数式関係」に,使ってはいけないパッケージの自動チェックについての項を末尾に追記しました.(2013/10/12) 制御関係の学会では LaTeX というソフトで論文を書きます.LaTeX歴史は古く,現代の水準で考えると設計し直すべきと思う部分も多々ありますが,世間で広く使われている Word の生産性が論文を書くという作業において今ひとつという事情も手伝ってか,現在に至るまでデファクトスタンダードの座を維持しています. Wikipedia の記事によると $\LaTeX2e$ がリリースされたのは1993年,つまり20年前で,これ以降様々なパッケージによる拡張が行われています.現在(2013/03/11) CTAN には 4451 個  のパッケージが登録されているそうです.また,Web上にも色々なテクニックが蓄積され,大抵のことを実現する方法は検索すれば

    mizdra
    mizdra 2016/10/03
  • はてなブログで数式 - shivaseの日記

    授業で使うパワポ資料からテストプリントなどなど、慣れたmarkdownで記述してpandocでpdfなりに出力しています。 なのでもちろんはてなブログもmarkdownで記述しているのですが、数式の埋め込み方がわからなかったのでメモ 参考にしたサイト はてなブログの LaTeX 数式表示がデフォルトで MathJax 化された - 余白の書きなぐり 数式を独立した行(ブロック)で表示 ↓ [tex:{ \displaystyle \theta_j := \theta_j - \alpha\frac{\partial}{\partial\theta_j}J(\theta_0,\theta_1)\space(for \space j = 0 \space and \space j = 1) }] \displaystyleを入れる理由は、数式を後述するインライン表示ではなく、独立したブロック表

  • 1