タグ

事件に関するmizdraのブックマーク (40)

  • 【重要】暗号資産の不正流出発生に関するご報告(第一報) - DMMビットコイン(2024/05/31)

    2024年5月31日(金)13時26分頃に、当社ウォレットからビットコイン(BTC)の不正流出を検知しました。 被害状況の詳細は引き続き調査中となりますが、現段階で判明しているものは下記の通りです。また、不正流出への対策はすでに行いましたが、追加の安全確保を行うべく一部サービスの利用制限を実施いたしました。 お客様にはご不便をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。 ■暗号資産の流出状況について 当社ウォレットより、不正流出したビットコイン(BTC)の数量は、4,502.9BTC(約482億円相当)と判明いたしました。 ■お客様の預りビットコイン(BTC)について お客様の預りビットコイン(BTC)全量については、流出相当分のBTCを、グループ会社からの支援のもと調達を行い、全額保証いたしますのでご安心ください。 ■サービスの利用制限について 以下のサービスの利用を制限させていただき

    【重要】暗号資産の不正流出発生に関するご報告(第一報) - DMMビットコイン(2024/05/31)
  • 教員わいせつ事件で「傍聴ブロック」…横浜市教委が裁判所を職員で満席に 工作隠しも指示 旅費まで支給:東京新聞 TOKYO Web

    横浜教育委員会は21日、2019年度から今年4月にかけて横浜地裁で公判があった教員によるわいせつ事件で、多数の職員を動員して法廷の傍聴席に行かせ、一般の人が傍聴できないようにしていたと発表した。村上謙介教職員人事部長は記者会見し、プライバシー保護を求める被害児童・生徒側の要請を受けた対応で「教員を保護しようという意図はない」と釈明し、「行き過ぎだった。一般の方の傍聴の機会が損なわれたことについて、大変申し訳なく思う」と謝罪した。(神谷円香)

    教員わいせつ事件で「傍聴ブロック」…横浜市教委が裁判所を職員で満席に 工作隠しも指示 旅費まで支給:東京新聞 TOKYO Web
    mizdra
    mizdra 2024/05/22
    ひどい
  • なぜか満席の横浜地裁…記者は1人の傍聴者の後を追い、確信した 横浜市教委の「傍聴ブロック」発覚の経緯:東京新聞 TOKYO Web

    「著名人の事件でもないのに、なぜこんなに多くの人がいるのか」。横浜地裁で開かれた、ある被告の刑事裁判で、記者は3月以降、疑問を持ち続けていた。 <横浜教育委員会は21日、2019年度から今年4月にかけて横浜地裁で公判があった教員によるわいせつ事件で、多数の職員を動員して法廷の傍聴席に行かせ、一般の人が傍聴できないようにしていたと発表した。>

    なぜか満席の横浜地裁…記者は1人の傍聴者の後を追い、確信した 横浜市教委の「傍聴ブロック」発覚の経緯:東京新聞 TOKYO Web
  • ある失敗(法苑196号) | 記事 | 新日本法規WEBサイト

    弁護士となってから三〇年以上を経過し、そのほとんどの期間を大学、大学院での教員生活も兼ねてきていて、講義の際に余裕があるときには、学生、院生相手に事件の話も交えることがある。その際には枕詞に、「弁護士も一年に一件程度は、こういう話のネタになるような事件に巡り遇うものなのだけど・・・。」と言いながら、時期、場所、内容で特定されないように注意しながら実際にあった話をする。 もちろん、些細なことから事件に隠された真実にたどり着いた自慢話もあるが、一般には自慢話よりは失敗談に人は興味を持つといわれていることから、ここではあえて私の経験の中の失敗談を述べさせていただきたい。 ある家で火災が起きて、そこに居住していた夫婦が建物中で折り重なるように倒れていて死亡が確認されたという事件があった。警察、消防による実況見分もなされ、家屋は全て内側から施錠されていて第三者が立ち入った形跡はなく、台所のゴミ箱付近

    ある失敗(法苑196号) | 記事 | 新日本法規WEBサイト
  • ビットコイン相場乱高下 「SECがETF承認」偽情報で - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=竹内弘文】代表的な暗号資産(仮想通貨)であるビットコイン相場が米東部時間9日夕、乱高下した。米証券取引委員会(SEC)のX(旧ツイッター)公式アカウントがハッキングされ、「ビットコイン上場投資信託ETF)の申請を承認した」との偽情報が流れた。直後にSECが情報を否定し、市場が混乱した。米コインマーケットキャップによるとビットコイン相場は、同午後4時すぎにXに投稿された偽情報を

    ビットコイン相場乱高下 「SECがETF承認」偽情報で - 日本経済新聞
  • SBI証券、金融庁から業務停止命令の可能性…株価操作で顧客が損失、重大な罪

    SBI証券のHPより インターネット証券・SBI証券が、引受業務を手がける企業の新規株式公開において初値を人為的に操作しているとして、証券取引等監視委員会は15日、同社に行政処分を行うよう金融庁に勧告した。これを受け金融庁は同社に対し行政処分を行う見通し。過去に金融商品取引法が禁じる「作為的相場形成」が認定された事案では業務停止命令が出されたこともあり、同社にも同様の処分が出される可能性も指摘されている。また、SMBC日興証券による株価操縦事件では元執行役員に金融商品取引法違反罪で懲役1年6月、執行猶予3年の判決(今年2月に確定)が出されており、SBI証券をめぐる今後の動向が注目されている。 同社は引受業務を担当する新規上場案件において、初値が公開価格を上回るよう、傘下の金融商品仲介業者などを使って顧客に買い注文をさせていた疑いが持たれている。15日付日経済新聞記事によれば、SBI証券

    SBI証券、金融庁から業務停止命令の可能性…株価操作で顧客が損失、重大な罪
  • 「24時間テレビ」寄付金など着服 局長を懲戒解雇 日本海テレビ | NHK

    山陰地方を放送エリアとする日テレビ系列の「日テレビ」は、経営戦略局の局長が「24時間テレビ」への寄付金などを10年にわたって合わせて1100万円余り着服していたとして、懲戒解雇の処分にしたことを明らかにしました。 懲戒解雇の処分を受けたのは、日テレビの経営戦略局の53歳の局長です。 会社によりますと、局長は2014年以降、10年にわたって、 ▽日テレビ系列が放送するチャリティー番組「24時間テレビ」で集められた寄付金およそ264万円のほか、 ▽会社の売上金などおよそ853万円、合わせて1118万円余りを着服していたということです。 局長は、経理部の次長や部長などを務めていて、このうち「24時間テレビ」への寄付金については、金融機関に運ぶまで社内で保管されていた一部を持ち出し、自分の銀行口座に入金していたということです。 税務署の調査で着服が発覚するのを恐れた局長がみずから会社に

    「24時間テレビ」寄付金など着服 局長を懲戒解雇 日本海テレビ | NHK
    mizdra
    mizdra 2023/11/30
    わお…
  • “推し”への「投げ銭」のためか…アプリのコイン詐取の疑いでJTB元オペレーター逮捕 客のカード情報を悪用 | 東海テレビNEWS

    大手旅行代理店、JTBの電話オペレーターだった55歳の女が今年5月から6月にかけて、ライブ配信アプリで使うコイン68万円分をだまし取った疑いで逮捕されました。「推し」のアイドルに「投げ銭」をするために犯行に及んだとみられています。 アイドルと笑顔で写真に納まるのは、愛知県あま市に住む山口恵理子容疑者(55)です。名古屋市中村区にある「JTB旅物語」中部販売センターの電話オペレーターをしていましたが7日午後、愛知県警に逮捕されました。 捜査関係者によると今年5月から6月にかけて、顧客のクレジットカード情報を不正に使い、ライブ配信アプリでアイドルに「投げ銭」をするためのコイン68万円分をだまし取った疑いが持たれています。 ライブ配信アプリ「ミクチャ」の山口容疑者のものとみられるアカウントがあります。 【動画で見る】“推し”への「投げ銭」のためか…アプリのコイン詐取の疑いでJTB元オペレーター逮

    “推し”への「投げ銭」のためか…アプリのコイン詐取の疑いでJTB元オペレーター逮捕 客のカード情報を悪用 | 東海テレビNEWS
  • BIGMOTOR

    現在、当社の店舗周辺の街路樹や植え込みが枯れている等の多くのご指摘をいただいております。 ご指摘を受け当社で調査したところ、当社の複数店舗におきまして、過去に店舗で清掃活動の際に使用した除草剤等による影響により、街路樹や植え込みが枯れた可能性が高いことが判明いたしました。 件により店舗近隣にお住いの皆様、自治体の皆様はじめ多くの方々に大変なご迷惑、ご心配をおかけしておりますこと深くお詫び申し上げます。 除草剤等による影響で枯れた可能性の高い街路樹や植え込みにつきましては、今後、行政のご指導をいただきながら、外部専門家にも相談のうえ、土壌の入れ替えや植樹など、当社として原状回復に向けた手続きを行ってまいります。 また、他の店舗につきましても、引き続き国土交通省、および各自治体による街路樹周辺の現地調査に全面的に協力するとともに、当社として原状回復も含め、誠心誠意の対応をしてまいります。 お

    BIGMOTOR
  • 岡崎市立中央図書館と相互確認したこと | Librahack : 容疑者から見た岡崎図書館事件

    この声明はりぶらサポータークラブのコーディネートのもと、多くの事実の積み重ねと当事者同士によるオープンな話し合いを経て作成されました。 岡崎図書館事件の真実を検証 Librahack共同声明 図書館交流プラザを中心とした市民活動を支援する目的で設立された市民団体「りぶらサポータークラブ」のコーディネートのもと、岡崎市立中央図書館と次の内容について相互確認いたしました。 岡崎市立図書館ホームページ閲覧障害に係る経過等について 閲覧障害につながった行為 図書館Webサイトへのクローリングは技術的に一定の配慮が施されたものだった。 障害と混乱の原因 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社の不十分な対応が周知のような残念な状況へ導いた。 調査の結果、閲覧障害の真因は三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社の図書館システムにあった。 ご人様の名誉回復 ご人様の社会的名誉が回復されること

  • 特殊詐欺グループトップか 暴力団幹部を逮捕 毎日12時間…高速道路から電話 トイレも車内で

    特殊詐欺グループのトップとみられる暴力団幹部が逮捕されました。警察官の摘発から逃れるため、このグループの「かけ子」は毎日12時間、高速道路を車で移動しながら詐欺の電話をしていたということです。 ◇ 指定暴力団・住吉会系暴力団幹部の表雅人容疑者(28)は今年5月、佐賀県の女性(70代)にウソの電話をかけ、現金をだまし取ろうとした疑いで警視庁に逮捕されました。表容疑者は東京都中央区のタワーマンションに住み、“派手な生活”をしていたといいます。また、特殊詐欺グループのトップとみられていています。 このグループの幹部クラスとみられる太田雅揮容疑者(29)と中川虎乃輔容疑者(26)も、詐欺の疑いで逮捕されています。この特殊詐欺グループによる被害は少なくとも50件、約9400万円にのぼるとみられています。 このグループは、警察の摘発を逃れるため“ある場所”から詐欺の電話をかけていました。それは、高速道

    特殊詐欺グループトップか 暴力団幹部を逮捕 毎日12時間…高速道路から電話 トイレも車内で
  • JR東海道線が一時運転見合わせ 信号を見誤り、貨物線に進む(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    23日午前6時半ごろ、JR東海道線の大船駅(神奈川県鎌倉市)のホーム手前で、高崎行きの普通列車が緊急停止した。貨物線に進むように信号が出たためで、安全確認後、列車はそのまま貨物線を使用して武蔵小杉駅(川崎市)まで運転した。東海道線では上下線で運転を一時見合わせていたが、午前7時ごろに運転を再開した。 【写真】子連れ専用車両、「歓迎」だけでない理由 子育て世帯が少数派の今に JR東日によると、緊急停止の原因は、旅客線と貨物線の分岐点で、旅客線用の信号を見なければならない所で、運転士が誤って近くにあった貨物線用の信号を見てしまったため。この列車には約2千人が乗っていた。 この影響で、湘南新宿ラインも新宿―小田原間で一時運転を見合わせた。ダイヤが乱れ、計約1万5千人に影響した。(田渕紫織)

    JR東海道線が一時運転見合わせ 信号を見誤り、貨物線に進む(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    mizdra
    mizdra 2023/05/27
    分岐点まで戻らずにそのまま貨物線で進んだのか
  • ボストン茶会事件博物館で茶を海に投げ込む - ふと思い立って、プチ冒険

    皆さんこんにちは、地図子です! 2023年いかがお過ごしでしょうか? 実は2023年最初の第四日曜日は地図子の誕生日! 無事三十路に突入し、地図子ブログも6周年を迎えました。 これからも面白い街や水辺を歩いて記事をお届けするので、よろしくお願いします。 今回のブログは冬休みに行って面白かった、念願の場所について書きたいと思います。 その場所とは・・・ ボストン茶会事件博物館です! www.bostonteapartyship.com 地図子はオランダに住んでいたときにアメリカ移民のことを学びました。 ボストン茶会事件も紹介され、「お茶を海に投げるのか!」と思った記憶があります。 渡米してからずっと行きたくやっと同伴してくれる友達を見つけることができました。 チケットはオンラインでも現地でも購入することができます。 一人32ドルと結構強気なお値段なのですが、理由はこの後分かることに・・・ そ

    ボストン茶会事件博物館で茶を海に投げ込む - ふと思い立って、プチ冒険
  • インドネシア サッカー場 試合後に暴動で125人死亡 | NHK

    インドネシアの東ジャワ州にあるサッカースタジアムで1日夜、試合のあと暴動が起き、逃げようとした観客が折り重なるように倒れるなどして警察はこれまでに125人が死亡したと発表しました。 州当局は当初170人以上が死亡したとしていましたが、警察は再確認した結果として死者の数を訂正しました。 インドネシアの警察によりますと、インドネシアの東ジャワ州マランにあるスタジアムで1日夜、地元のチームが出場するプロサッカーリーグの試合のあと一部の観客がグラウンドに入り込みました。 これに対し警察が催涙ガスを発射したため、呼吸困難やパニックになって逃げようとした大勢の観客が出口に殺到して折り重なるように倒れるなどしたということです。 先ほど現場を視察したインドネシア国家警察の長官は、この混乱でこれまでに観客と警察、合わせて125人が死亡したと発表しました。 州当局は当初170人以上が死亡したとしていましたが、

    インドネシア サッカー場 試合後に暴動で125人死亡 | NHK
  • 安倍元首相死亡 容疑者宅から手製の銃数丁を押収 警察【速報】 | NHK

    安倍元総理大臣が奈良市で演説中に銃で撃たれて死亡した事件で、逮捕された容疑者が調べに対し「恨みがあった特定の宗教団体の関連施設で最近、銃の試し撃ちをした」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。 一方、試し撃ちに関する通報などはこれまでに寄せられていないということで、警察当局は事実確認を進めるとともに、詳しいいきさつを調べています。 8日、奈良市で演説をしていた安倍元総理大臣が背後から銃で撃たれて死亡し、警察は奈良市に住む無職の山上徹也容疑者(41)を逮捕して殺人の疑いで捜査しています。 襲撃には手製の銃が使われたとみられていますが、山上容疑者が調べに対し「特定の宗教団体の関連施設で最近、銃の試し撃ちをした」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。 この宗教団体について、容疑者は「団体に恨みがあり、安倍元総理が近しい関係にあると思ってねら

    安倍元首相死亡 容疑者宅から手製の銃数丁を押収 警察【速報】 | NHK
    mizdra
    mizdra 2022/07/08
    えっ
  • “ポケモンの偽トレカ”など店で販売か おもちゃ店の経営者を逮捕「偽物かもと思いながら販売した」 - ライブドアニュース

  • 「ネタバレサイト」運営会社など書類送検へ 著作権法違反疑い | NHKニュース

    漫画のセリフなどを丸写しする、いわゆる「ネタバレサイト」をめぐり、警察が東京 渋谷区にあるサイト運営会社と経営者を近く、著作権法違反の疑いで書類送検する方針を固めたことが捜査関係者への取材で分かりました。ネタバレサイトはサイトの開設やアクセス数が増え、出版業界が著作権を侵害するとして警戒を強めています。 大手出版社、小学館のアプリで掲載されている漫画「ケンガンオメガ」はネタバレサイトにセリフなどが無断で掲載され、去年3月、東京地方裁判所は著作権侵害に当たると判断し、サーバーの管理会社に発信者情報の開示を命じました。 出版社側から被害の相談を受けた福岡県警察部が捜査を進めた結果、東京 渋谷区のサイト運営会社の40代の経営者が、この漫画の数話分のほぼすべてのセリフや、ストーリーを説明した文章を無断で掲載した疑いがあることが、押収した資料などから分かったということです。 警察は著作権法違反に当

    「ネタバレサイト」運営会社など書類送検へ 著作権法違反疑い | NHKニュース
  • 共通テスト不正に加担させられそうになっていた話|いちむら

    最近各種報道でも話題になっている共通テスト不正の件について 私も巻き込まれそうになっていたのでその顛末をまとめました。現在10社くらいから取材依頼が来ているのですが、全てに対応するのも大変だし、かといって対応に差をつけるのも嫌なので、こうして公開してみました。 2021年12月1日 登録していたオンライン家庭教師サービスを通じて依頼メッセージが届きました。 依頼者は自称高校二年生女子、共通テスト対策の授業をお願いしたいので1月15日もしくは16日に体験レッスンをしてもらいたいとのことでした。 この時点では普通の依頼だと思っていましたし、日程も空いていたので承諾。すると以下のメッセージが届きました。 見ての通り、ちょっと変わった依頼です。 教え方がうまいか、自分にあった先生か、というのを見るために体験授業の枠はあるわけですが、その時間でテストを受けて欲しいという依頼は初めてでした。 しかし家

    共通テスト不正に加担させられそうになっていた話|いちむら
  • コインハイブ事件、最高裁で無罪に 男性「心底安堵しています」戦い振り返る - 弁護士ドットコムニュース

    コインハイブ事件、最高裁で無罪に 男性「心底安堵しています」戦い振り返る - 弁護士ドットコムニュース
  • 警察官が葬儀会社から賄賂 贈賄側の初公判 “慣例だった”|NHK 首都圏のニュース

    神奈川県警の警察官が、葬儀会社から賄賂を受け取ったとして起訴された事件で贈賄側の葬儀会社の裁判が20日はじまりました。 裁判で、この葬儀会社の実質的経営者の夫で自身も警察官だった被告は「金券などをもらうのは警察の慣例だった」と証言しました。 この事件は大和警察署の警部補だった加藤聖被告(48)が、葬儀会社から警察が取り扱った死者の遺族を優先的に紹介して欲しいと依頼を受けた見返りに、現金などおよそ200万円分を受け取ったとして受託収賄の罪で起訴されたものです。 この事件では贈賄側として葬儀会社の実質的経営者河合恵子被告(60)と、夫で神奈川県警の元警部補の河合博貴被告が(65)贈賄の罪で起訴されていて、20日横浜地方裁判所で2人の初公判が開かれました。 20日の裁判で、2人はいずれも起訴された内容を認めたうえで、博貴元警部補は自身が警察官だったときの経験について「警察官になった当時から、葬儀

    警察官が葬儀会社から賄賂 贈賄側の初公判 “慣例だった”|NHK 首都圏のニュース