タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (46)

  • 人はなぜ“言わなくてもいいこと”を言ってしまうのか 「日本人の国民性調査」からネット炎上が止まらない背景を探る

    人はなぜ“言わなくてもいいこと”を言ってしまうのか 「日人の国民性調査」からネット炎上が止まらない背景を探る:小寺信良のIT大作戦(1/3 ページ) メンタリストDaiGo氏だけではない、後を絶たない「うかつな発言」によるネット炎上。こうした発言とそれに対するリアクションが生まれる構造を、小寺信良さんはフィルターバブルのさらに先、「逆マジックミラー号」の中で踊ることに例える。 「メンタリスト」として、人の深層心理に基づいたさまざまなイリュージョンを見せてくれるDaiGo氏が、YouTubeで生活保護受給者や路上生活者(ホームレス)に対する差別発言をしたとして、波紋が広がっている。13日には一度謝罪動画を公開し、翌日には謝罪内容を訂正、改めて謝罪を発表している。 ネットでは今もなお、言わなくてもいいことをわざわざ言って炎上するケースが山ほどある。特に政治家などは、ライブパフォーマンス、いわ

    人はなぜ“言わなくてもいいこと”を言ってしまうのか 「日本人の国民性調査」からネット炎上が止まらない背景を探る
  • ニュータイプになった初音ミクはどこへ向かうのか  “VOCALOIDじゃないミク”の開発者に聞く

    CFMが目指す音 ――初音ミク NTを開発する上で、どのような音を目指しましたか。 佐々木 今回の開発の目指すところは“初音ミクらしさの抑揚の拡張”でした。今までより多い声の素材、より多彩な声の表情を、ユーザーの方々にとって分かりやすくなるよう製品にまとめることが重要だったのです。 今後も定期的なアップデートで、その発展性を示したいとも思っています。VOCALOIDエンジンでは難しかった、歌声データベースのアップデートも細かく行っていけますので。 新デザインに込めた思い ――初音ミク NTのキャラクターイラストも、これまでのミクとは違うテイストになっていますが、どのような思いを込めたのでしょうか。 佐々木 初音ミクの衣装デザインも今までとの違いを表現する必要がありました。悩みながら落とし所を探っていった……というのが実際です。 初音ミクのデザインにはもともと、ヤマハのシンセサイザー「DX

    ニュータイプになった初音ミクはどこへ向かうのか  “VOCALOIDじゃないミク”の開発者に聞く
    min222
    min222 2020/12/04
    ボカロじゃないんだ
  • 【独自】ワタミ「ブラック企業に逆戻り」騒動 内部取材で明らかになった、衝撃のウラ話を暴露する

    【独自】ワタミ「ブラック企業に逆戻り」騒動 内部取材で明らかになった、衝撃のウラ話を暴露する:告発された「パワハラ」の実態(1/10 ページ) 居酒屋大手「ワタミ」に対して、高崎労働基準監督署から残業代未払いに関する是正勧告が出されたとの報道があった。件を報道したYahoo!ニュースの記事によると、被害者であるAさんは「ワタミの宅」で正社員として勤務していたが、長時間労働による精神疾患のため現在休職中という。また同社においては長時間残業が常態化しており、6~7月には過労死ラインの2倍となる月175時間の残業があったとして、「長時間労働で労働者を使い捨てにする『ブラック企業』ぶりを改めて露呈」と厳しく批判している。 筆者は、ワタミがブラック批判にさらされていた2013年前後、ワタミを批判する側の筆頭のような立場にいた。しかし、同社のその後の変革と改善を目の当たりにし、現在はむしろ同社のホ

    【独自】ワタミ「ブラック企業に逆戻り」騒動 内部取材で明らかになった、衝撃のウラ話を暴露する
    min222
    min222 2020/11/05
    ブラック企業から変わってなかったのかと思われた一件だったけど、これは…。
  • 「タピオカバブル」がコロナで大崩壊 “聖地”原宿の閉店ラッシュと各社の生き残り策

    「タピオカバブル」がコロナで大崩壊 “聖地”原宿の閉店ラッシュと各社の生き残り策:長浜淳之介のトレンドアンテナ(1/5 ページ) タピオカ専門店が、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、大崩壊を起こしている。 今年に入って、タピオカ専門店が集中的に出店する聖地、東京・原宿界隈(かいわい)では、少なくとも10店が緊急事態以降も続く来街者激減のため、持ちこたえられずに閉店した。その中には、大手のゴンチャ(貢茶)、ココトカ(CoCo都可)、パールレディといった、新型コロナの流行前は行列が絶えなかった有名チェーンの店舗も含まれている。台湾式かき氷専門店で長蛇の列をつくっていたアイスモンスターも閉店したが、この店でもタピオカを販売していた。 経営するチェーン部では、もはやタピオカだけでは生き残れないと、「台湾ティーカフェ」としての再構築に躍起だ。 最大手のゴンチャでは、新提案のお酢をベースにし

    「タピオカバブル」がコロナで大崩壊 “聖地”原宿の閉店ラッシュと各社の生き残り策
    min222
    min222 2020/09/16
    量産型タピオカ屋には選ぶほどのなにかは無いのだけど、ちゃんとしたお店だとコーヒー以外の美味しいお茶やドリンクが飲めるのが良いんだよね
  • Twitter「聞いていた運用と違う」 日本青年会議所の問題リツイートに苦言、「メディアリテラシー」めぐり炎上

    Twitter「聞いていた運用と違う」 日青年会議所の問題リツイートに苦言、「メディアリテラシー」めぐり炎上 Twitter Japanと日青年会議所がパートナーシップを結んだと2月10日に発表した件で、Twitter Japanが政治について情報発信するアカウント(@TwitterGovJP)などに批判が集まっている。同アカウントから、リテラシーの参考になるアカウントとして紹介されていた日青年会議所のアカウント(@medialiteracy20)で、個人攻撃とも取れるツイートなどが拡散されていたからだ。 リテラシーを高めるアカウントで「発狂」RT 同団体の不適切発言は過去にも TBSラジオのパーソナリティーである荻上チキさんは、「リテラシーとモラルを理解するために有用であるとTwitter Japan社がリコメンドするアカウント見に行ったら、最初に出てくるのが、個人を「発狂」なる言

    Twitter「聞いていた運用と違う」 日本青年会議所の問題リツイートに苦言、「メディアリテラシー」めぐり炎上
    min222
    min222 2020/02/13
    TwitterJapan、Twitterを使うのが下手くそ。この騒動でトレンドに入るのが「めぐり炎上」なあたり憶測を加速させる
  • 「本当にすごい」「感動した」──AIの美空ひばりが新曲披露、ネットで話題に

    当にすごい」「感動してしまった」――9月29日にNHK総合で放送されたドキュメンタリー番組「NHKスペシャル AIでよみがえる 美空ひばり」に対し、Twitter上では絶賛する声が上がっている。同番組では、AI技術を用いて歌手の故・美空ひばりさんの歌声を再現。CG映像の美空ひばりさんが、新曲「あれから」を観客の前で披露し、Twitterでは「美空ひばり」がトレンド入りした。 歌声の再現には、ディープラーニング(深層学習)を活用したヤマハの歌声合成技術「VOCALOID:AI」を使用。生前の歌唱データから、AIに歌声や歌い方、話し方の癖などを学習させ、人が歌ったことのない曲でも人らしく歌えるようチューニングを繰り返した。 番組では、美空さんの等身大立体映像を4Kでステージ上に投影。作詞家の秋元康さんが手掛けた新曲「あれから」を披露した。衣装デザインは生前に美空さんの衣装を担当していた

    「本当にすごい」「感動した」──AIの美空ひばりが新曲披露、ネットで話題に
    min222
    min222 2019/10/01
    昔亡くなった人にしゃべらせるCMもあったけど、故人の姿形を自由にするのはやっぱり好きじゃないな
  • 映像加工のピクチャーエレメントが破産 「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」など手掛ける

    東京商工リサーチによると、映画やドラマなどの映像加工を手掛けるピクチャーエレメント(東京都世田谷区)が9月18日、東京地裁から破産開始決定を受けた。直近では、8月に公開された映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」も手掛けていた。 VFXやモーションキャプチャー技術などを活用した映像加工を行っていた他、映画のラッシュムービーをiPadチェックできるアプリ「PE RUSH!」なども提供していた。 映画では「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」「キングダム」「氷菓」「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」「図書館戦争」などを、テレビドラマでは「沈まぬ太陽」や、「逃げるは恥だが役に立つ」の恋ダンスのMVなどを手掛けた。 2018年8月期の売上高は6億1291万円を計上したが、採算性は低く、1億円を超える債務超過に陥っていた上、受注した案件の採算が取れなくなったり、見込んでいた受注を失うな

    映像加工のピクチャーエレメントが破産 「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」など手掛ける
  • IT担当相・竹本直一氏のYouTube、「高く評価した動画」にアニメ海賊版など 公式サイトはドメインロックで表示できず

    IT担当相・竹直一氏のYouTube、「高く評価した動画」にアニメ海賊版など 公式サイトはドメインロックで表示できず IT担当相として初入閣した自民党の竹直一氏(78)。公式サイトはドメインロックがかかって表示できず、公式YouTubeでは不適切な動画を含んだリストを公開していた。ネット上では、その資質を疑問視する声も出ている。 9月11日の内閣改造で科学技術IT)担当相として初入閣した自民党の竹直一氏(78)。最先端のIT分野を担当するにも関わらず78歳と高齢で、ネット上では、その資質を疑問視する声も出ている。 竹氏は、公式WebサイトやTwitter、Facebook、YouTubeなどネットメディアを通じて情報発信しているが、公式サイトは9月13日現在、閲覧できない状態だ。さらに、公式YouTubeでは、アニメ海賊版など不適切な動画を含むリストを、「高く評価した動画」として

    IT担当相・竹本直一氏のYouTube、「高く評価した動画」にアニメ海賊版など 公式サイトはドメインロックで表示できず
    min222
    min222 2019/09/13
    出オチ感がすごい
  • 7pay終了へ 記者会見の一問一答まとめ

    セブン&アイ・ホールディングスは8月1日、不正ログインの被害が相次いだモバイル決済サービス「7pay」を9月末で終了すると発表した。同社は同日午後3時から、都内で記者会見を開催。会見内容を一問一答形式でまとめた。 記者会見には、セブン&アイ・ホールディングスの後藤克弘副社長(兼 セキュリティ対策プロジェクト総責任者)、清水健氏(セキュリティ対策プロジェクト リーダー)、セブン・ペイ奥田裕康取締役、セブン&アイネット・メディア 田口広人社長が登壇した。 左からセブン&アイ・ネットメディアの田口広人社長、セブン&アイHDの後藤克弘副社長、セブン&アイHDの清水健執行役員(デジタル戦略推進部 デジタル戦略部 シニアオフィサー)、セブン・ペイの奥田裕康氏(取締役 営業部長) ――手口について。原因は「リスト型アカウントハッキング」ということだが、不正利用にはログイン用のID・パスワードに加え、チ

    7pay終了へ 記者会見の一問一答まとめ
  • 「脆弱性は見つからなかった」 セブン・ペイ緊急会見の“甘すぎる認識”

    モバイル決済サービス「7pay」で不正ログイン被害が相次いだ問題で、セブン&アイ・ホールディングスは7月4日、緊急会見を開いた。被害額は全額補償するという。運営元のセブン・ペイ小林強社長は「詳細については調査中。いろいろな角度から精査しないといけない」と語ったが、全体を通してセブン&アイ側の“認識の甘さ”が垣間見えた会見だった。 残高チャージ、新規登録を停止 決済機能はそのまま 7payは、1日のリリース当初から登録者が殺到し、アクセスしづらい状況に。3日ごろには、不正利用の報告がTwitterなどで相次いだ。ログインIDとパスワードを入手した第三者がアカウントを乗っ取り、残高チャージやセブン-イレブン店頭での支払いができる状態だった。 同社の試算によると、不正アクセスの被害者は約900人、被害額の合計は約5500万円に上る(4日午前6時時点、店頭決済額を想定)。登録者数は150万人強だっ

    「脆弱性は見つからなかった」 セブン・ペイ緊急会見の“甘すぎる認識”
    min222
    min222 2019/07/05
    会見ではユーザーの利便性と繰り返したがそれ以前の問題。サービスを止める気がないから7Payのみならず7iDの利用者全体を不安に陥れてるというのに、自分たちが全くの被害者だとでも思っていそう。
  • GoogleがHuaweiのAndroid端末向けサービス停止を検討か──Reuters報道

    Googleが、中国Huaweiとの取引停止を検討していると、米Reutersが5月19日(現地時間)、この件に詳しい情報筋の話として報じた。情報筋によると、Googleは今後、Huaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力を中止するという。 続報:GoogleHuawei端末へのサービス提供を一部停止 既存端末には影響なし Huaweiについては米商務省が15日、Huaweiとその関連企業に対して米企業が製品およびサービスの提供を規制すると発表している。 取引停止の詳細はまだGoogle社内で検討中だが、Huawei中国以外で販売するAndroid端末のAndroid OSのアップデートや、「Google Play Store」、「Gmail」などのGoogle製アプリの利用ができなくなる可能性があるという。オープンソースであるAndroid

    GoogleがHuaweiのAndroid端末向けサービス停止を検討か──Reuters報道
    min222
    min222 2019/05/20
    様子見
  • 「クズだな」→「クズ過ぎる」 私がツイートを“たらい回しする遊び”に参加しなかった理由 (1/2) - ITmedia NEWS

    「クズだな」→「クズ過ぎる」 私がツイートを“たらい回しする遊び”に参加しなかった理由:ITりてらしぃのすゝめ(1/2 ページ) 先日、Twitter上で「クズだな」「クズ過ぎる」などの短文と共に、とあるツイートが続々と引用RTされる出来事が起きた。SNSでよく見るジョークの1つと笑い飛ばすこともできるが、サイバー犯罪者がつけいる隙を与えることにも……。 最近、少し気になる出来事がありました。Twitter上で「クズだな」「クズ過ぎる」などの短いひと言が添えられ、何者かのツイートが続々と引用RT(リツイート)されていくというものです。元ツイートをたどろうと投稿内容をクリックしても、似たような投稿をたらい回しにされるだけで、一向に元ツイートにたどりつく気配がありません。 この一連の出来事について、ねとらぼがその全体像をまとめています。 「クズだ」→「クズだな」→「クズ過ぎる」…… Twitt

    「クズだな」→「クズ過ぎる」 私がツイートを“たらい回しする遊び”に参加しなかった理由 (1/2) - ITmedia NEWS
    min222
    min222 2019/01/18
    まるでチェーンメールだった
  • 最大50%還元! JR西日本「ICOCAポイント」、“大胆策”の理由

    最大50%還元! JR西日「ICOCAポイント」、“大胆策”の理由:杉山淳一の「週刊鉄道経済」(1/6 ページ) JR西日が平日昼間と土曜・休日に「タイムセール」を始める。京都~大阪間なら、1カ月間に4回目以降の乗車で最大50%のポイントを還元する、大胆な取り組みだ。JR西日がこの取り組みをやらねばならない事情とは……?【更新】 JR西日が平日昼間と土曜・休日に、ICカード乗車券「ICOCA」を使った「タイムセール」を始める。1カ月間に4回目以上の乗車で、区間によっては最大50%のポイントを還元する。大胆な取り組みだが、JR西日にはこれをやらねばならぬ事情があるのだ。 8月9日に発表したポイント還元サービスの詳細によると、列車の乗車回数やICOCA電子マネーの利用状況に応じてポイントが付与され、そのポイントはICOCAへのチャージによって還元される。1ポイント=1円として利用でき

    最大50%還元! JR西日本「ICOCAポイント」、“大胆策”の理由
    min222
    min222 2018/08/17
    “ICOCA時間帯指定ポイントは昼間特割きっぷや金券ショップバラ売りほど安くはならない。しかし、4回乗れば金券ショップの回数券1回分に並び、6回乗れば金券ショップの昼間特割きっぷ1回分に近づく”
  • 「もはやTwitterは個人開発者など眼中にない」――クライアントアプリ「SobaCha」開発者がUser Streams廃止に思うこと

    「もはやTwitter個人開発者など眼中にない」――クライアントアプリ「SobaCha」開発者がUser Streams廃止に思うこと(1/2 ページ) 8月16日、Twitterのリアルタイム更新機能である「User Streams API」の提供が終わる。 User Streamsを使わないWeb版のTwitter画面やスマホ向けTwitter公式アプリでは、新規ツイートを読み込むのにユーザーが毎回手動で更新しなければならないのに対し、User Streamsに対応するサードパーティークライアントではリアルタイムに自動で新たなツイートなどが表示されていくのがメリットだった。 「バルス祭り」をご存じだろうか。日テレビ系「金曜ロードSHOW!」が「天空の城ラピュタ」を放映する際、主人公のパズーとシータが滅びの呪文「バルス」を唱えるのに合わせ、2ちゃんねる(現5ちゃんねる)やTwitte

    「もはやTwitterは個人開発者など眼中にない」――クライアントアプリ「SobaCha」開発者がUser Streams廃止に思うこと
    min222
    min222 2018/08/16
    サード殺しのTwitter
  • ドコモ、au、ソフトバンク、SMSを進化させた「+メッセージ」を導入 RCSに準拠

    ドコモ、KDD、ソフトバンクが、新たなメッセージサービス「+メッセージ」を導入する。SMSを代替するもので、全角最大2730文字のテキストを送受信できる。ファイルの送受信やビデオ電話などが可能になる。 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社は、携帯電話番号だけでやりとりできる新たなメッセージサービス「+メッセージ」を、5月9日から3社のスマートフォンやタブレット向けに提供する。Android 4.4以上のスマートフォンやタブレット、iOS 9.0以上のiPhoneiPadが対象。 +メッセージは、業界団体「GSMA」が策定した「RCS(Rich Communication Services)」に準拠したサービスで、グローバルで採用キャリアが拡大している。現在使われている「SMS」を代替するもので、携帯3者間でキャリアを超えて、より長いテキストやリッチコンテンツを送受信ができる。 SM

    ドコモ、au、ソフトバンク、SMSを進化させた「+メッセージ」を導入 RCSに準拠
    min222
    min222 2018/04/10
    やるのが10年は遅いわという気もち。そんなんだからキャリアメール死んだんだよ。3キャリア限定にしたらスパム業者が喜んで終わるだけなのでそこで閉じるな限りなく開け。
  • ドコモの2画面スマホ「M」、2月9日発売

    ドコモが「M Z-01K」を2月9日に発売する。約5.2型のディスプレイを2つ搭載。それぞれの画面に個別にアプリを表示したり、2つの画面を1画面(6.8型)にしたりできる。 NTTドコモは、ZTE製のスマートフォン「M Z-01K」を2月9日に発売する。 価格(税込)は一括が9万2664円。毎月の利用料金から割り引く「月々サポート」は、新規契約と機種変更が2079円、MNPが2754円適用され、24回分を引いた実質価格は新規と機種変更が4万2768円、MNPが2万6568円。 Mは5.2型フルHD(1080×1920ピクセル)液晶を2枚搭載しており、それぞれの画面に個別にアプリを表示したり、2つの画面を1画面(6.8型)にしたりできる。表示は「1画面」「2画面」「大画面(2つの画面を1画面として使う)」「ミラー(2画面に同じ画面を投影)」の4モードから選べる。 メインメモリは4GB、内蔵ス

    ドコモの2画面スマホ「M」、2月9日発売
    min222
    min222 2018/02/05
    変態端末だ
  • Twitterのアイコン、丸から四角に戻る? 一部ユーザーが報告、その真相は…… - ITmedia NEWS

    お詫びと訂正 初出時、「Twitterのアイコン、丸から四角に戻る」と断定的に報道しましたが、実際は、アプリインストール直後、一時的にUIが元の状態に戻っていたようです。記事タイトル、文とも修正しました。お詫びして訂正いたします。 「Twitterのスマートフォンアプリのアイコンが丸から四角に戻った」との報告が一部で出ている。編集部のiOS/Android端末のTwitterアプリも一度削除して再インストールしたところ、アイコンが四角になった。 Twitter法人によると、スマートフォンアプリを再インストールした直後は、最新のデザイン変更が適用されないことがあるという。再起動すると、最新のデザインで利用できるという。 Twitterは6月15日に大幅なデザイン変更を実施。アイコンが四角から丸になったほか、リプライアイコンが矢印から吹き出しに変わったり、iOS版のメニューから「プロフィ

    Twitterのアイコン、丸から四角に戻る? 一部ユーザーが報告、その真相は…… - ITmedia NEWS
    min222
    min222 2017/07/18
    完全に誤報やったんやんけ
  • Twitter幹部に聞く(1): Twitterのアイコン、なぜ丸にしたの? - ITmedia NEWS

    インタビュー連載:Twitter幹部に聞く 来日したTwitter幹部に、素朴な疑問をぶつけるインタビュー連載。4日間にわたり、4の記事を掲載します。 Twitterが6月半ばに大幅なデザイン変更を行い、ユーザーアイコンが四角から丸になった。この変更には賛否両論あり、「四角の方が良かった」という声も根強い。 なぜ丸に変えたのか。デザインリニューアルの意図は。このほど来日した米Twitterのプロダクト担当副社長キース・コールマン氏と、ユーザー調査/デザイン担当副社長のグレース・キム氏に聞いた。 ――6月にユーザーインタフェース(UI)がかなり変わり、ユーザーアイコンが四角から丸になった。新しいデザインには賛否両論がある。なぜ、今変えたのか。 キム氏:Twitterは昨年、ブランドアイデンティティを刷新しており、それを製品に反映させる良いタイミングだった。これまでのデザインは使いにくかった

    Twitter幹部に聞く(1): Twitterのアイコン、なぜ丸にしたの? - ITmedia NEWS
    min222
    min222 2017/07/18
    なんだか馬鹿みたい
  • 「シャープ製品」Twitter運営停止 「ミニスーファミ」値踏みで炎上

    シャープは複数の公式アカウントを運用しており、運営停止が決まった「シャープ製品」(@SHARP_ProductS)は、シャープの製品情報を主にツイートしていた。一方、「SHARP シャープ株式会社」(@SHARP_JP)は、ぶっちゃけ発言などで話題を集め、「シャープさん」と呼ばれて親しまれている人気アカウント。今回は、前者のアカウント終了を、後者が報告した形だ。 @SHARP_ProductSは6月27日、ミニスーファミ収録タイトルについて、「私の思い出を価値に換算する」と断った上で、「スーパーマリオワールド」(200円)、「ロックマンX」(0円)などと列挙。合計の価値は「4600円」と、実際の価格(税別7980円)よりかなり安く値踏みし、任天堂公式アカウントにリプライする形で投稿した。「名作ゲームの価値を0円にするなんて」などと批判を集めたため、同アカウントはその後、投稿を削除。翌28日

    「シャープ製品」Twitter運営停止 「ミニスーファミ」値踏みで炎上
    min222
    min222 2017/07/11
    シャープ製品は消し炭になったけど、シャープさんは良いこと言うな。/“企業アカウントはどんな時も、だれかの好きや思い入れを否定することは決して許されません”
  • Expired