タグ

子供に関するmin222のブックマーク (38)

  • ゲームの勝敗でかんしゃくを起こす子どもにできることは大人げない大人になること|フィンランドワークショップomena

    「ずるい!! なんで勝てないの!?」 コントローラーを床に投げつけ ソファの上で大暴れしながら 小学1年生の男の子は 目に涙を溜めながらそう言った 私は月に数日 友達の子どものお世話をしている 親の代わりに学童に迎えに行って 親が用意しておいた 夕を温めてべさせる その後は一緒に遊びながら 友人が帰ってくるのを待っている 最初はおもちゃや トランプで遊んでいたが 最近はニンテンドースイッチの マリオパーティーという ゲームにハマっている その家にはゲームはあるものの その子はほとんど遊んだことがないと言う 私の友人は元々 ゲームはあまりやらないし 友人のパートナーつまり 子どもの父親がゲーム好きだが 「すぐに怒るから一緒にゲームはしない」 と子どもに言っていたそうだ そこへやってきた ゲームOKの大人に 彼は毎回 「ご飯べたらゲームしよう!」と 目を輝かせているのだ。 最初の頃は 彼

    ゲームの勝敗でかんしゃくを起こす子どもにできることは大人げない大人になること|フィンランドワークショップomena
    min222
    min222 2022/01/21
    子供って1か0みたいな決め方しかできないから、どう本人ができるように誘導していくかが悩みのタネになる。ゲーム以外にも当てはめられる良い考え方。
  • 「自閉症は津軽弁を話さない」この謎に挑んだ心理学者が痛感したこと それは「タメ語と丁寧語」に似ている

    自閉症の子どもは津軽弁を話さない。そんなの一言をきっかけに、心理学者の松敏治氏はことばと心の謎の解明に乗り出した。松氏は「最初は軽い気持ちで調べていたが、にまとめるまで十数年がかかった。現場の人々の経験や感覚に目を向けることの大切さを痛感した」という――。 「ことばと心の謎」に迫る研究のきっかけ ある日、町の乳幼児健診から帰ってきた心理士のが、ビールを飲みながら「自閉症の子どもって津軽弁しゃべんねっきゃ(話さないよねぇ)」と言ってきました。 障害児心理を研究する私は、「それは自閉症(自閉スペクトラム症:ASD)の独特の話し方のせいだよ」と初めは静かに説明してやりました。しかしは、話し方とかではなく方言を話さないのだと譲りません。 やり取りするうちに喧嘩になり2、3日は口を利いてくれませんでした。こちらも長年、その道の研究職であるつもりでしたから、たとえでもこんな意見は聞き捨て

    「自閉症は津軽弁を話さない」この謎に挑んだ心理学者が痛感したこと それは「タメ語と丁寧語」に似ている
    min222
    min222 2020/10/07
    すごく興味深い。面白い。
  • 親による「連れ去り」の当事者が語る 片親から引き離れた現実と共同親権議論の“問題点” | AERA dot. (アエラドット)

    親による子の“連れ去り”は国際問題になっている(写真/PIXTA) 母親による2度の“連れ去り”にあったと語るAさん。後ろに写っているのは実弟(写真=人提供) 今、別居に際して一方の親が子どもを“連れ去る”行為が問題となっている。国内では14人の原告による国への集団訴訟に発展し、EUからは「子どもへの虐待だ」として対日決議が出されるなど、国内外で波紋を呼んでいる。サイトでも「親による『子の連れ去り』が集団訴訟に発展 海外からは“虐待”と非難される実態とは」の記事で取り上げた。問題の根は深く、一方の親が「これは連れ去りで、実子誘拐だ」といえば、もう片方の親は「DVを受けていた。逃れるために仕方なかった」など、通常は親同士が激しく主張をぶつけ合っている。では、当の「子ども」はどう感じているのだろうか。自らを「連れ去りの当事者だった」と語る男性に話を聞いた。 【写真】母親による2度の“連れ去

    親による「連れ去り」の当事者が語る 片親から引き離れた現実と共同親権議論の“問題点” | AERA dot. (アエラドット)
    min222
    min222 2020/08/23
    推進派も反対派も忘れて欲しくない視点 “議論から子どもを切り離さず、親からの視点ではない、本質的な『子の福祉』を考えてほしい”
  • 女児時代、プリパラで育って本当によかった - プラスチック科学館

    私がプリパラに出会ったのは高校に上がるか上がらないかのギリギリの年齢だった。テスト勉強の合間に、大好きだったプリキュアCGダンスEDをyoutubeで探していた時だった。再生終了時、関連動画自動再生でファルルの「o-week-old」が流れた。私は名前も知らない画面の中の偶像《アイドル》に一瞬で「落ちた」のだ。 www.youtube.com 必死になってwikiを見に行った。「女の子のキラキラ」から生まれた緑髪のねじ巻き電子人形《ボーカルドール》。この時点で幼少期はリカちゃん、そして小学校でボカロに触れてオタクになった我々ゼロ年代が逃れられるわけがなかった。それは恋とか推しとか二文字で済む感情ではなく、それら全てを包括した「彼女と同一の電子存在に近づきたい」という憧憬だった。テスト期間ひたすら0-week-oldを作業用BGMに聞き続け、考査終了と同時に私はプリパラの視聴を始めた。 プ

    女児時代、プリパラで育って本当によかった - プラスチック科学館
    min222
    min222 2017/11/10
    世代は違えど恋愛脳キラキラ女児じゃなかったからわかりすぎて泣いた。誰かの好きを受け入れて否定しないプリパラが好き。ひびきはポピュリズムに敗北したのではなく、忘れてしまってたものを取り戻したんだと思う。
  • 第8回 解熱剤は使っちゃダメ? – メタモル出版

    min222
    min222 2017/02/09
    “38.5℃以上、または発熱だけでなく他のつらい症状があるときにしてください。たとえ39℃以上あっても、お子さんが元気だったら使う必要はありません。大人も同じですが、つらくなければ熱を下げなくていいのです。”
  • WEB連動企画“チエノバ” | わざと話さないわけじゃない。専門家に聞く、場面緘黙(かんもく)について知っておきたいこと

    場面緘黙について、「かんもくネット」代表の角田圭子さんにインタビューしました。「かんもくネット」は、場面緘黙の当事者や経験者、保護者、支援者の情報交換ネットワーク団体です。また角田さんは、臨床心理士として場面緘黙の子どもたちの支援の現場にも関わっています。 イラスト:ウエタケヨーコ 1.場面緘黙とは、一般的にどのようなものですか。人によって症状に違いはあるのでしょうか。 ●場面緘黙とは、家などではごく普通に話すことができるのに、例えば幼稚園や保育園、学校のような「特定の状況」では、一ヶ月以上声を出して話すことができないことが続く状態をいいます。 ●アメリカでは、「話せない症状」に注目した診断基準が用いられています(DSM-5)。典型的には、「家ではおしゃべりで、家族とのコミュニケーションは全く問題ないのに、家族以外や学校で全く話せないことが続く」状態です。 ●子どもが自分の意思で「わざと話

    WEB連動企画“チエノバ” | わざと話さないわけじゃない。専門家に聞く、場面緘黙(かんもく)について知っておきたいこと
    min222
    min222 2017/02/07
    知らなかった。 “場面緘黙の子どもは、自分でも自分がなぜ話せなくなるのかわかりません。 それなのに、人から「なぜ話さないのか?」と問われます。”
  • 冬の子どものスキンケア:朝日新聞デジタル

    小児科外来にいると、四季のうつり変わりを感じることができます。朝晩の気温が下がり、鼻水や咳(せき)が出る子が増えてくると、秋の到来に気づき、そろそろインフルエンザワクチンを打つ時期だな、と思うようになります。そして、「診察をするからお腹を出してね 」と言って見せてもらった子どもの前胸部に掻(か)き痕があったり、粉が吹いたように乾燥していたりすると、冬が来たんだなと感じ、体の洗い方や塗り薬の説明をしなきゃと思うのです。 1月ともなると、みんな肌はカサカサです。今回は、スキンケアの話です。 私たちの皮膚は、下から皮下組織、真皮、表皮からできています。一番上の表皮は0.2mm前後しか厚さがないのですが、さらに四つの層に分かれます。下から、基底層、有棘(ゆうきょく)層、顆粒(かりゅう)層、角質層です。そして、表皮 の表面には皮膚を保護するための皮脂、天然保湿因子、角質細胞間脂質といったものがあり、

    冬の子どものスキンケア:朝日新聞デジタル
    min222
    min222 2017/01/09
    保湿剤の使う量についても。結構塗るのね。
  • 日本という国で、子供2人を育てる適正年収をレポート

    今の日で、一体いくら年収があれば、子供を2人育てることができるのだろうのか? この疑問を解消すべく、ここでは次の条件3つをクリアできる適正な年収を導き出すことを目標にシミュレーションを行ないました。 年収の5倍程度の住宅ローンを完済する 子供2人を奨学金を借りることなく大学を卒業させる 必要とされる老後資金3000万円が貯蓄できる ここで子供の人数を2人とした理由は、私の周りに子供2人家族が多いということ、そして、少子化が進む日において、2人目の子供を作るのかどうかは社会的テーマでもあると考え、設定しました。 ここでは 資金計画シミュレーション – 住宅金融支援機構 を利用することで、子供2人を育てるために必要な年収を算出していきます。 扱う数値は、わが家の子供が2人時の金額と様々な機関が行っている信頼ある調査結果を駆使し、できるだけリアルな分析を目指していきたいと思います 年収550

    日本という国で、子供2人を育てる適正年収をレポート
  • 子供へのクリスマスプレゼントにおすすめのファミリー向け海外ボードゲーム6点+2 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    クリスマスプレゼントに子供と遊べる海外ボードゲームはいかが? うーぬんちゃんの4コマが愛らしいid:happyhappysanさんから「クリスマスプレゼントにおすすめのボードゲームは?」とのコメントをいただきました。 ブログも何とか6カ月続けることができ、記事でようやく100記事目に到達しました。 そこで、これまでの記事を振り返り、サンタクロースからのクリスマスプレゼントとしておすすめできる人気の海外ボードゲームをピックアップしてみました。 選定の考え方 子供の年齢やボードゲームを遊んだ経験によって変わってきますが、とりあえず4歳〜9歳くらいで初めて遊ぶ子がイメージです。 また、ルールの理解だけでやる気をなくすと残念なので、はじめてでも気軽に遊べ、家族みんなでできるルールがシンプルなものを選びました。 さらには、目を引くコンポーネントなど、アナログゲームならでは特徴があることもポイント

    子供へのクリスマスプレゼントにおすすめのファミリー向け海外ボードゲーム6点+2 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
  • 「お前んち食いすぎやで」ってドミノ・ピザに言われたんですけど - コバろぐ

    昨日、ぼくも休みで長男次男も試験期間で部活なしで早く帰ってくるってんで、数少ない家族全員が揃う晩メシをフンパツしようということになりまして。 でも先日オカンたちが大阪から出てきたときに外したし(参考:『すぎのや陣』で鴨汁そばの横綱をってきた - コバろぐ)息子らも勉強しなあかんしということで、じゃあ家でちょっと出前とか取っちゃう?みたいな流れになりました。 ドミノ・ピザが感謝祭実施中だと!? それで家にあるチラシメニューをカミさんがチェックして、ぼくはネットで色々見てたわけです。 そしたらたまたま開いたドミノピザのサイトにこんなバナーが。 →ドミノ・ピザ|ひらけ、おいしさ。ピザはネット注文が便利! なに!?感謝祭!?Lサイズ全品50%OFF!?12月4日まで!? もう、これやろ。 普段は我が家では、ピザ頼むと言ったらそれは高いからダメだのそれだったらMサイズにしろだのセコい注文しかし

    「お前んち食いすぎやで」ってドミノ・ピザに言われたんですけど - コバろぐ
    min222
    min222 2016/12/01
    家族5人でL6枚ってすごいなぁw育ち盛りおそろしや
  • 「問題文を読んでもそこに何が書かれているのかわからない」子を教えていた時のお話

    この記事を読んで、昔塾講師やら家庭教師やらを掛け持ちしていた頃のことを思い出しました。 AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか? これまでのところ、テストを受験した公立中学校生340人のうち、 約5割が、教科書の内容を読み取れておらず、 約2割は、基礎的な読解もできていない ことが明らかになってしまった。 以前Books&Appsさんに寄稿させて頂いた記事でも触れたんですが、塾講師を「出来る子をもっと伸ばす」人と「出来ない子をなるべく救い上げる」人に分けたとしたら、私はもっぱら後者でした。 で、私が塾講師をやっていた頃も、「問題文を読解する」という段階で苦戦する子は何人もいました。 手前みそですが、上記記事からの引用です。 塾講師時代、子どもの「勉強わからない」に対処するうちに学んだこと 国語で印象に残っているのは、「そもそも数行以上の文章を、意味を

    「問題文を読んでもそこに何が書かれているのかわからない」子を教えていた時のお話
  • http://www.learn1107.com/child-study/

  • 「悪い親」を懲らしめるのは、気持ちがいいですか?- ひびわれたまご

    「しつけのため」と言って、北海道の山中に7歳男児を置き去りにし、行方不明になっている件について、自分自身の体験をもとに、先日記事を書きました。 shinoegg.hatenablog.com 詳しくはそちらをご覧いただきたいのですが、結論をざっくり書くと「しつけと称して親が力でねじ伏せても、子どもは慣れるし反抗もする」ことや、「しつけに暴力を使ってはいけない理由は、安易な方法であり、必ずエスカレートしてしまうので危険」だということ、だが一方で、「厳しい躾」に対する世間のニーズも存在するということについて触れました。 これ以外でも、このブログでは「完璧な母親ではなく、平均的ママを目指して、楽をシェアする」をコンセプトに、育児の難易度を下げる工夫や、気持ちを楽にする方法について、紹介してきました。 そして昨日、Twitterでこんなツイートを見かけました。 「当にいいことをしていると思ってい

    「悪い親」を懲らしめるのは、気持ちがいいですか?- ひびわれたまご
    min222
    min222 2016/05/31
    捨てられたのかと子供に声をかけるのは普通に悪趣味だし、親の反応が面白くて自分が気持ち良くなるためにやってるだけで誰のことも考えていない。事案。
  • 保育園開園断念のニュースを読み比べてみた - カトゆー家断絶

    ネットを見ていたら私立保育園が周辺住民の反対を受けて開園を断念した、というニュースが目に入りました。しかも反対の理由が「子供の声がうるさいから」といったものらしく、世知辛いなぁと思ってたらTwitterでこんな意見を目にしました。 この狭くて車が ガンガン通る道に保育園は 危ないでしょっていう反対が なぜか子供の声が騒音の為 反対ってなってて 非常に納得がいかないわけですが(;´・ω・) pic.twitter.com/y1hQP8JjVm— ハムスターの銀次(写真集第2弾発売中) (@kawanabesatou) 2016年4月12日 @kawanabesatou 実際 説明会のときに 子供の声がうるさいって保育園を作る理事の方に言った人がいますが その一人の声を住民の総意とされてるのが不思議なので(;´・ω・)— ハムスターの銀次(写真集第2弾発売中) (@kawanabesatou)

    保育園開園断念のニュースを読み比べてみた - カトゆー家断絶
    min222
    min222 2016/04/14
    やっぱりこの件で対立構造を作るのは罪だなと思った。
  • 日本の中学生のPC保有率が世界で図抜けて低いことはどういう結果になるか

    昨日、別なことを書こうとして内閣府の調査データを見ていたら、題に触れる前にお腹いっぱいになり、感想を書いたのがバズってしまったのであるが、題はここではなかった。 実はそもそもこの内閣府の調査データを見たのは、こちらのブログを拝見したからです。教育学の専門家である舞田敏彦氏が書かれています。 パソコンを持たない若者 この中で触れられている資料が上記の内閣府のデータであり、それを見ているうちに題に行き着くことができなくなったのが昨日。なので日は核心です。まず上記調査資料には以下のデジタル端末に関する調査もありました。数値だとわかりにくいので棒グラフにしてみます。対象は各国1000サンプル以上、各国満13歳から満29歳までの男女でWEBによる調査です。つまりWEBに接続できない環境の場合は回答もできないので、偏差がかかっています。WEBとの親和性が通常より高めに出るわけです。 最初に書い

    日本の中学生のPC保有率が世界で図抜けて低いことはどういう結果になるか
    min222
    min222 2016/03/30
    デジタルネイティブになるかと思いきやスマホネイティブになっただけで、むしろスキルの観点だと後退したよね…。
  • 接着剤で作るぺたんこ入園バッグやトートバッグの作り方

    底のつながったバッグの作り方 入園・入学バッグ印刷用説明書 いるもの □ お好みの色柄の生地。キルティングか、ジーンズくらいの厚さの生地 薄いとバッグなので耐久性がないので、厚い生地をオススメします。 □ 端をくるむテープ(2~2.5cmの綿か麻の布テープ、100円均一のものでもいいよ) □ 生地にあった色の糸 □ 裁縫用ボンド 手芸ボンドって他のボンドとどうちがうの? 洗濯が出来ます、接着力がありますが硬くなりすぎず曲げに強いです。 手についても容易に落とせます。子供さんが使っても安全な成分だそうです。 シンナーのようなにおいがせず、物によっては青りんごや石けんのようなにおいがします。 布の切り方 作りたいバッグの大きさを入力してください 少数点第2位以降は四捨五入してください。 1枚 上の自動計算に出たAとBの長方形を描く。 印をつける 持ち手を付ける印をつける。 表側の両端からCcm

    接着剤で作るぺたんこ入園バッグやトートバッグの作り方
  • 「オバケがくるよ」って子供に言っていい? - スズコ、考える。

    いつも参考になるなぁと思って楽しみにしてるNHKラジオのなかの、大日向先生の育児相談の回。今日はこれ。 「言うことをきかせるために、お化けを使っても大丈夫?」 2歳3カ月の娘の「しつけ」について相談です。家には、リアルな絵の妖怪があります。1歳頃、言うことをきかない娘に、「こんなに怖いお化けが出てくるぞ~」とおどかしてみたら、怖がって、見事に言うことをきいてくれるようになりました。以来、どうしても言うことをきかない時の最後の手段として使っていますが、暗闇を怖がったり、誰もいない場所には一人で行こうとしないなど、やや怖がりな子に育っている気がします。自分でも、言葉で理解させ、しつけをするはずのところを、お化け任せにしているようで、これでいいのか疑問に思ったりもします。しかし、効果てきめんで、お化けを使わずにはいられません。このままのお化けを使い続けてもいいのでしょうか? (こそだてカフェ|

    「オバケがくるよ」って子供に言っていい? - スズコ、考える。
    min222
    min222 2015/10/06
    これは要約されているけど、大日向先生は理論だけじゃなくて、すごく愛情深い受け答えされるから好き。子供だけじゃなく、お母さんに対しても。
  • 「名前の由来」「昔の写真」必要か? 2分の1成人式(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■「感動」「涙」 その陰で・・・「2分の1成人式」の開催を祝う報道が、増えてきている。まさにこの時期、全国各地の小学校で「2分の1成人式」が開かれている。10歳(小学4年生)の節目を祝う、新しいイベントだ。SNS上では、「涙が止まらなかった」「すごく感動した」などの声があふれている。 一方で、1カ月前のエントリー「考え直してほしい『2分の1成人式』」が、いまも多く読まれている。式の定番である「親に感謝の手紙をわたす」ことについて、被虐待児のケアに反するという視点から、式のあり方を批判的に問うたものだ。フェイスブックは2.3万のシェアを記録し、現在も数を伸ばしている。 ■「たった10行、生まれたときの様子が書けない…」愛知県「2分の1成人式モデル実践活動事例」※記事内容とは関係ありません「感動」や「涙」の怖いところは、それに陶酔して、当のイベントがもつ負の側面が見えなくなってしまうことだ。

    「名前の由来」「昔の写真」必要か? 2分の1成人式(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    min222
    min222 2015/02/19
    個々の家庭でやりたい家だけ家でやればいいのに。
  • 小5授業で日本人人質遺体画像 名古屋の市立小:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    名古屋市の市立小学校で5年生の授業中、過激派組織「イスラム国」によって殺害されたとみられる日人男性の遺体の画像を、児童36人に見せていたことが分かった。 名古屋市教委などによると、3日午後の社会科授業で担任教諭が「イスラム国」とみられるグループがインターネット上に公開した映像の一部を加工し、教材として使用した。「情報を生かす私たち」をテーマにした授業で、静止画像2枚を教室のテレビに映し出した。 見せたのは、湯川遥菜(はるな)さん(42)とみられる遺体と、同じく拘束されていた後藤健二さん(47)とみられる男性が黒ずくめの覆面姿の男の前でひざまずかされた様子。ぼかしなどの修整はしていなかった。教諭は事前に「見たくない人は見なくていい」と説明し、授業後に体調を崩した児童はいなかったという。 小学校の近くの住民からは「小さい子どもがいるが、将来、そんな学校に入学させるのは不安」と疑問視する声も上

    min222
    min222 2015/02/05
    思慮に欠ける。リテラシーがない。命の大切さ、報道のあり方を考えさせるためにショッキングな画像に頼り、児童に見せるのは己の指導力のなさを露呈させている。
  • https://www.gerge0725.work/entry/%E5%A1%BE

    https://www.gerge0725.work/entry/%E5%A1%BE