タグ

ブックマーク / techwave.jp (7)

  • 中高生 将来の夢、男子1位は「ITエンジニア・プログラマー」 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 若年層におけるスマートフォンの使用が当たり前になっている現代、中学生や高校生はどういった価値観で将来を考えているのでしょうか? 数年前から複数の調査で小学生の将来の夢のトップに「YouTuber」が出てくるようになるなど、子供たちはIT社会のダイナミックな

    中高生 将来の夢、男子1位は「ITエンジニア・プログラマー」 | TechWave(テックウェーブ)
    ikd9684
    ikd9684 2017/04/28
    バイアスがなんだ!おじさんはうれしいぞ!/でもたぶん彼らがイメージするのは我らSIerではないことはわかってるつもり。
  • Mac OS XをJavaScriptで制御、JavaScript for Automationの仕様公開 【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 [読了時間: 2分] 米アップルは2014年9月17日未明、今秋リリース予定のMac OS X 新バージョン 10.10(コードネーム:Yosemite)に搭載される自動化機能「JavaScript for Automation」の技術資料を公開した。 こ

    Mac OS XをJavaScriptで制御、JavaScript for Automationの仕様公開 【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    ikd9684
    ikd9684 2014/09/18
    期待。
  • シリコンバレーに近い海に浮かぶ船「Blueseed」、外国人起業家のVISA問題のためのソリューション【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)

    人口の多さや高いスマートフォン普及率など、ビジネスにとって魅力的な市場アジア。最近はシンガポール、中国、インドネシアなどアジア圏で起業したいと考える人、またその環境に関する情報も出回るようになってきた。そんなアジアのスタートアップエコシステムは良くも悪くもまだまだこれから。 一方起業家の聖地とされる シリコンバレーには60年以上の歴史がある。そこには長い歳月を経て生まれたエコシステムがあり、その結果として未だに世界中のどこよりも優秀な人材や才能が集まる場所であり続けてる。ところが、シリコンバレーを目指して事業を始めた外国人起業家が、労働VISAが降りず強制送還される例が少なくない。今回紹介する「Blueseed」は、そんな問題へのソリューション提供を試みる。 船の上のスタートアップ環境「Blueseed」 シリコンバレーの「近く」で、世界中の優秀な起業家を集めようというプロジェクトが「Bl

    シリコンバレーに近い海に浮かぶ船「Blueseed」、外国人起業家のVISA問題のためのソリューション【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)
  • FiftyThreeの「PAPER」はあらゆる意味でiPadを “紙”にするアプリ 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間: 2分] 無限の可能性を秘めるキャンバスを夢みるiPadユーザーは多い。優れたタッチインターフェイスと大きなディスプレイ、指やスタイラスを使うことでiPadは紙を超えるのではないか? そう期待を寄せるのだが、これぞ!と思えるアプリに出あうことは実に少ない。 ただ、FiftyThree社の「PAPER」はどうか? Moleskineの手帳をモティーフに、あたかも紙に触れ、その質感やインクのにじみを楽しむようにペンや筆を走らすことができる。とても無料とは思えない完成度だ。 操作感は最高、ただ当の紙のように、、、 アプリを起動すると3つの手帳が並ぶ。タッチするとページが開き、直感的にブラウズできる。サンプルをペラペラめくると、実に美しく気持ちがいい。精密に表現されたサンプルかと思いきや、すべてこのアプリ「PAPER」で表現できるものなのだ。 描画モードになってもインターフェイスの完

    FiftyThreeの「PAPER」はあらゆる意味でiPadを “紙”にするアプリ 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 審査員も思わず総立ちした注目のアプリ「Facematch」がスゴイ 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    学生を対象とした開発イベント「ブレークスルーキャンプ 2011」の審査を勝ち抜いた12チームの決勝プレゼン大会が9月16日に開催された。次々に学生スタートアップのプレゼンテーションが繰り広げられる中、審査員席で筆者はもちろん、隣に座っていたMOVIDA JAPANの孫泰蔵氏までもが立ちあがった。オオオオッー! 会場にもどよめきが広がり、その場にいた200名近いオーディエンスは画面に釘付けになった。 その作品の名は「Facematch」(フェイスマッチ)。東京工業大学 合田武広氏、早稲田大学 伊香賀淳氏、東京電機大学 太田真明氏、大阪工業大学 張巧実氏、名古屋芸術大学 大橋弦也氏ら5人によるチームによるプロジェクトだ。主張したいメッセージはひとつ。とてもシンプルにまとまっているのが印象的だ。 気になる人ともう一歩近づくためのアプリ Facebookに登録されている知り合いと、その先のソーシャ

    審査員も思わず総立ちした注目のアプリ「Facematch」がスゴイ 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
  • もうFLASH不要かも? HTML5アニメ作成ソフト「Hype」登場 iOSにも対応! 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] ウェブコンテンツに魅力的な動きを付与できるFLASH。しかし、Adobe社の公式オーサリングツールは高額で、デザイナーじゃないと手が届きにくかった。その対抗馬として注目を浴びている次期ウェブ標準仕様のHTML5をベースに、手軽にアニメやスライドを作成できるツール「Hype」が米時間の5月20日にお目見えした。 Mac OS X用ソフトとして既にApp Storeで販売中。価格はUSストアでは29ドルで、日だと3500円と割高だが日語ローカライズ版が入手できる。 ツールは、FLASHオーサリングツールなどを使用したことがある人なら、数分もあれば使い始められるだろう。始めてこの手の作品を手がける人は少し手まどうかもしれないが、チュートリアル動画があるので、これを一通り見れば見よう見まねでスタートできるだろう。また、今回のバージョンでどのようなことができるのかは、ギャラリ

    もうFLASH不要かも? HTML5アニメ作成ソフト「Hype」登場 iOSにも対応! 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
  • iPhoneアプリ開発に役立つ31のサンプルを公開する「Appsamuck」 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。

    iPhoneアプリ開発に役立つ31のサンプルを公開する「Appsamuck」 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 1