タグ

JASRACに関するikd9684のブックマーク (7)

  • 「森のくまさん」の作詞者とされる馬場祥弘氏に関する疑惑 - Togetterまとめ

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    「森のくまさん」の作詞者とされる馬場祥弘氏に関する疑惑 - Togetterまとめ
    ikd9684
    ikd9684 2017/01/19
    直訴を飲むってどういうことなのかそこが問題だと思うんだけども。/本人はもうどうしようもないべ。自分の嘘を本当だと思い込んでるんだろ。
  • JASRAC「人間の背丈よりも大きいサーバーは、私的利用と認めない」を笑ってる場合じゃない - GOZKI MEZKI

    大型トラックに「藤原とうふ店(自家用)」って書いてたら、 いやいやおかしいだろwww …って思うでしょ。 0,導入 そう、それとこれとは話が違う。でもそれとこれとが違う話だと分かるのは、違うことが分かっているからにすぎない。サーバーとは何かが分かっていて、サーバーの大きさというものがどういう意味か分かっていて、私的利用云々と来は関係ない尺度であることを分かっているから笑える。 分かってない人には、事の重大さは分かりやすいほうが分かった気にさせやすい。 鼻血が出たことが放射能と結び付けられるように、血液型が性格と結び付けられるように、白血病がワクチン接種と結び付けられるように。 その意味で、正しいか間違っているかではなく、この発言は戦略的に非常に厄介だ。 勘違いしないで欲しいが、私はJASRACを擁護するつもりはない。JASRACの主張を良しとする意図も毛頭ない。 しかし昭和63年以来、J

    JASRAC「人間の背丈よりも大きいサーバーは、私的利用と認めない」を笑ってる場合じゃない - GOZKI MEZKI
  • JASRACら著作権団体、ファイルコピーが可能なあらゆる機器から補償金を徴収へ 政府も審議入り : 痛いニュース(ノ∀`)

    JASRACら著作権団体、ファイルコピーが可能なあらゆる機器から補償金を徴収へ 政府も審議入り 1 名前: サッカーボールキック(芋):2013/11/30(土) 21:48:13.13 ID:NTNDHoH80 著作者の経済的利益を守るために設けられた「私的複製補償金」制度をめぐり、大論争が起きている。きっかけは今月、JASRACなどでつくる著作権利者団体が新たな補償金制度の創設を提言したことだ。 この提言は、特定の機器や空ディスクなどを対象とする現在の制度が、次々と登場する新製品やサービスに対応できなくなっていると指摘。新たに「機能」を対象とした補償金制度をつくることで、今後どんな機器やサービスが新たに生まれてきても、安定して金を徴収できるような仕組みを整えるべきだ、としている。文部科学省の審議会も、この提言について議論する予定だと報じられている。 ●あらゆる媒体・機器・サービスが補償

    JASRACら著作権団体、ファイルコピーが可能なあらゆる機器から補償金を徴収へ 政府も審議入り : 痛いニュース(ノ∀`)
    ikd9684
    ikd9684 2013/12/01
    プロテクトを回避してのコピーは違法ですがコピー可能な機能があったらどんな機器・サービスであってもあらゆるところから補償金を徴収します。著作権ヤクザ。
  • benli: JASRACと私的独占行為

    昨日のTokyo BootUP Conferenceで、JASRACに対する排除措置命令を取り消した審決を破棄した東京高裁判決についての解説を、ワタベさんと一緒に行いました。とはいえ、Tokyo BootUPConferenceは、ミュージシャンや音楽業界関係者が集まることを予定していますので、平易に解説しないといけないという要請が通常よりも強かったので、ここではもう少し詳しい話をしようと思います。 そもそもの発端は、公正取引委員会がJASRACに対し、私的独占行為の排除措置命令を下したことにあります。ここで、私的独占行為とされた行為(「以下、「件行為」といいます。)は下記の通りです。 社団法人日音楽著作権協会は,放送法(昭和25年法律第132号)第2条第3号の2に規定する放送事業者及び電気通信役務利用放送法(平成13年法律第85号)第2条第3項に規定する電気通信役務利用放送事業者のう

  • ふざけるな。JASRACなどの著作権団体、パソコンやHDDレコーダーからの私的複製補償金の徴収を主張(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    JASRACなど85の著作権団体で構成された『Culture First』が、パソコンやHDDレコーダーなど音楽や映像の複製に使える製品から、幅広く私的複製補償金を上乗せして徴収できる仕組みを作るべきだと国に提言したそうです。 私的複製補償金で著作権団体が提言 NHKニュース(2013/11/14) ようするに、ボクらが今使っているパソコンやスマートフォンなどに搭載されているフラッシュメモリ・ハードディスクのすべてから補償金を取りたいと主張しているのです。 一体、何を言っているのでしょうか。 録音や録画ができるとは言え、すべてのフラッシュメモリ、ハードディスクがそれに使われるわけではありません。会社で業務に使用しているパソコンのどこに音楽・映像コンテンツを保存する人がいるんでしょうか(もちろんそういう業務の人は除きますよ。一般的な話です)。 法を破らずにコピーできるコンテンツなんて存在しな

    ikd9684
    ikd9684 2013/11/16
    「2001年には41億円の収入になっていた補償金が、2013年現在は録音補償金が9,400万円、録画補償金が0円となり、著作権団体の懐には9,400万円しか入らなくなった」
  • 【ガラパゴスジャパン】日本版iCloudでは音楽がまったく使えない件、そして - iPhone APPを探すならアップス!!!

    2011年10月09日 18:39 カテゴリニュース 【ガラパゴスジャパン】日iCloudでは音楽がまったく使えない件、そして Posted by hireme No Trackbacks ツイート (ヽ'ω`):ケスラブ(@gessori2)です。とても残念なお知らせです。日iCloudでは音楽が使えないことが決定しました。 その理由はやはり日の利権がらみです。。。  アップバンクさん曰く、 ”何故扱えないのかというと、現在の著作権制度ではそれぞれの楽曲や動画の著作権者の許可なしに、これらのデータを Apple が管理することはできないからです。 ” とのこと  それだけじゃないんです iCloudに対応するとアプリと同じように”購入済み”のものも再ダウンロードできるはずなのに、そちらも封じられてしまいました。 せっかくiTunesに「購入済みへ」というボタンがあるのに、 ※

    ikd9684
    ikd9684 2011/10/10
    某団体って中の人以外に誰か得するの?
  • 小鳥メモメモ

    “ 「1枚3,000円のCDが売れたときのJASRACの取り分」という記事を読んだ。簡潔に記事の内容を説明するが、CDが1枚売れた時にJASRACが得る著作権料は10.8円だとある。「なんだ、JASRACは全然搾取してないじゃないか」と思われそうだが、搾取している。 金額の面で言うなら、個人が趣味音楽を配信する場合、10曲ごとに年間1万円が必要になる。1曲でも1万円、10曲でも1万円。さらにアフィリエイトなんて一つでも貼っていたらこれが6万円に跳ね上がる。とても個人に支払える金額ではないし、そもそもペイできない金額だ。 演奏料にしてもそうだ。百貨店などで音楽を演奏する場合、JASRACだと月に75時間の演奏で年間816,000円かかる。これがアメリカだと月に80時間の演奏で年間$100ですむ。だが、重要なのはそんなことじゃない。 JASRACが私たちから当に搾取したもの。それは日の音

    小鳥メモメモ
  • 1