タグ

トリビアに関するikd9684のブックマーク (8)

  • 「ループ」「パッチ」「ライブラリ」「バグ」などは伝説的システム「Harvard Mark I」に由来する

    プログラムで特定の処理を繰り返すことを「ループ」、修正プログラムを「パッチ」と呼びますが、こういった言葉は1944年に開発された「Harvard Mark I」から生み出されました。 Harvard IBM Mark I - Language | The Collection of Historical Scientific Instruments https://chsi.harvard.edu/harvard-ibm-mark-1-language デジタル計算機が生み出されたのは、ちょうど第二次世界大戦と重なるぐらいの時期のこと。ウィスコンシン大学マディソン校を卒業して物理学の博士号を取得したハワード・エイケン氏がハーバード大学に在籍していた1939年、彼だけが解ける微分方程式に遭遇した時に、面倒な計算を代わりにやってくれるものとして「電気機械式の計算装置」を構想。 IBMの協力で作

    「ループ」「パッチ」「ライブラリ」「バグ」などは伝説的システム「Harvard Mark I」に由来する
  • 旦那/だんな - 語源由来辞典

    旦那の意味 旦那とは、が夫を、商家の奉公人が主人を、商人や役者・芸人がひいきしてくれる客を呼ぶときに用いる敬称。パトロン。 旦那の語源・由来 旦那は、サンスクリット語「ダーナ」の音写で元仏教語。 「ダーナ」は「与える」「贈る」の意味で、「ほどこし」「布施」などと訳され、「檀那」とも書く。 中国や日では、旦那は寺院や僧侶に布施をする「施主」や「檀家」の意味として、主に僧侶が用いる言葉であった。 やがて、一般にも「旦那」の語は広まり、「パトロン」のように生活の面倒を見る人の意味で用いられるようになった。 さらに、旦那は「面倒を見る人」「お金を出してくれる人」といった意味から派生し、奉公人が主人、商人が客、が夫を呼ぶときの敬称として用いられるようになり、現代では主にが夫を呼ぶ敬称として用いられる。 旦那の語源には、「ダーナ」が西洋に伝わり「マドンナ」や「マダム」などに変化したという説から

    旦那/だんな - 語源由来辞典
  • イカはどっちが上で議論?学術的にはゲソ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「新編世界イカ類図鑑」の表紙。イカが逆さまのように見えるが、学術の世界ではこれが標準だ(東海大学出版部提供) イカは三角頭巾のある方が頭側で、こちらを上に表示した方が良いのか、あるいは逆か――。 イカが「市の魚」の北海道函館市で、ちょっとした“議論”が起きている。10日からは、イカやタコなどを研究する世界の頭足類学者の国際シンポジウムも函館で開かれる予定で、シンポを機に一般の論議も深まりそうだ。 シンポ開催が決まった後の今年4月、米ミネソタ大学の中島隆太准教授(現代芸術)が作成した大会ロゴマークの素案が、各国の学者にインターネットで回覧された。三角頭巾を上にした図案だったが、国内外の学者からは「少し違うぞ」との忠告が続出。中島さんは、一般にゲソと呼ばれる腕の部分を上にした図案に作り直した。 中島さんは「当初の図案は日の一般的なイカのデザインを意識した」と説明。そのうえで、「今回は専門家の

    イカはどっちが上で議論?学術的にはゲソ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ikd9684
    ikd9684 2015/11/04
    ゲソは足じゃなくて腕だ、と。
  • 漢数字が数字順にソートされない理由を調べてみた - give IT a try

    はじめに:「なぜ漢数字は数字順に並ばない!?」 先日、こんなツイートをしたところ、結構たくさんの人にリツイートされました。(執筆時点で50件以上) 「漢数字はソートしても数字順に並ばない」という事実を生まれて初めて知った。まさかのサプライズ。 pic.twitter.com/Eqx3ltIfHs— Junichi Ito (伊藤淳一) (@jnchito) 2014年11月27日 「なぜ漢数字は数字順に並ばないのか」という問いに対して、表面的な回答をするなら「数字順に並ばないのは、数字の大きさではなく文字コード順でソートされているから」ということになります。 いや、もちろんそれはわかってるんです。 問題は「そもそもなんで数字順に文字コードを振らなかったの!?」ということです。 感覚的には「一郎、二郎、三郎」って並んでほしいじゃないですか。でも、プログラム上でソートすると「一郎、三郎、二郎」

    漢数字が数字順にソートされない理由を調べてみた - give IT a try
  • 4月1日生まれも「早生まれ」になる理由 - huffingtonpost.jp

    4月1日から新年度となるのに、なぜ4月1日生まれは「早生まれ」扱いなのか、疑問に思ったことはないだろうか。 TOKYO, JAPAN - MARCH 29: A close-up of some cherry blossom on March 29, 2014 in Tokyo, Japan. This is the first weekend after Japan's Meteorological Agency announced this year's Tokyo's cherry blossom season started. (Photo by Keith Tsuji/Getty Images)

    4月1日生まれも「早生まれ」になる理由 - huffingtonpost.jp
  • HONDA→本田 SUZUKI→鈴木 YAMAHA→?? : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/27(水) 20:51:15.00 ID:+81CLRtJ0 山葉だってことを今知った 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/27(水) 20:51:44.75 ID:bl9h1Ri50 へぇ〜 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/27(水) 20:52:02.18 ID:RwrJKo3+0 何で川崎無視したコノヤロウ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/27(水) 20:51:53.98 ID:x6Tczpas0 山派 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/27(水) 20:52:04.96 ID:BtO1W/k70 カワサキに持ち込む 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお

    HONDA→本田 SUZUKI→鈴木 YAMAHA→?? : ゴールデンタイムズ
    ikd9684
    ikd9684 2013/12/11
    こういうの好き。/TDK=東京電気化学工業。(Kがひとつ足りないじゃんて子供の頃から思ってた)
  • 二階から目薬といいますが昔の目薬は軟膏でした。 なぜこんなことわざができたのですか? - Yahoo!知恵袋

    私もこのことについては昔から気になってました。 軟膏や粉薬じゃ意味がないことわざなのに、かなり古い文献にも似たような記述がある。 考えられるのは黒田如水の先祖が商っていたというメグスリノキなんですが、これは洗顔液で点眼薬ではない。 幕末のポンペ先生が1867年に弟子に伝えて大当たりしたという「精奇水」か?でもこれも軟膏らしい。 後の参天製薬になる田口參天堂が最初の点眼薬を売り出したのは、1899年の事なんです。 通常のQAは結局よくわからないので、このことわざ自体が新しいものなんじゃないかという結論でした。 しかし、ここでこだわりの人のサイトを発見できました。ことわざ研究者(ことわざ学会代表理事)北村孝一氏の「ことわざ酒房」です。 氏は例のトリビア番組で当時は「軟膏の塗り薬」で、二階から目薬は「無理な相談です」「ことわざの意味も出来ないこと、してみても無駄なこと」だという説を聞き、釈然とし

    二階から目薬といいますが昔の目薬は軟膏でした。 なぜこんなことわざができたのですか? - Yahoo!知恵袋
    ikd9684
    ikd9684 2013/04/11
    "「江戸時代の目薬は軟膏であった」というのは、よいとしても、「これを水に浸し、浸出液で点眼することもよく行われた」と付け加えるべきであろう"
  • フランダースの犬にまつわる救われない話

    「オチが救われない話」というまとめサイトを読んでいたら、こんな救われない話を知った。 『フランダースの犬』は、アニメとして日人によく知られている。 しかしヨーロッパではほとんど知られていなかった。 もとは1872年発表のイギリスの童話だが、原作者の女性がベルギーの風俗をイギリス人の目で偏見的に描いている。 なにしろ、帝国同士の争いが激しかった19世紀。 イギリス人の心の奥底には、ヨーロッパに対するかすかな敵意が潜んでいる。 「この地方は荒れ果て、人々は不親切で、しかも愛すべき犬を何代にもわたって、激しい労働に不当にこき使っている」 こんなことをずらずらと書いているのだ。 ベルギーを始めとするヨーロッパで人気が出るわけがない。 その上、家イギリスでは、運命に抗わずに教会で死ぬという内容がアングロ・サクソン的に受け付けられなかったようだ。 結局欧米では、誰も見向きもしなくなったというわけだ

    フランダースの犬にまつわる救われない話
    ikd9684
    ikd9684 2012/01/20
    まじで救われない……。
  • 1