タグ

バカに関するikd9684のブックマーク (8)

  • AV出演者の結婚への、おそらく正常に近い見方(異論は認める) #はあちゅう

    はあちゅう @ha_chu 結婚しました。(事実婚です) 先月、お付き合いして4年になるAV男優のしみけんさんと事実婚の手続きを取りました。 いつも応援してくださっている皆様にもご報告させて頂きます。 今後ともよろしくお願いします。 instagram.com/p/BlPFhP3hPJi/ pic.twitter.com/Gu5r2shTND 2018-07-15 11:51:59

    AV出演者の結婚への、おそらく正常に近い見方(異論は認める) #はあちゅう
    ikd9684
    ikd9684 2018/07/17
    「職業差別するわけじゃないけど」って言いながら職業差別する人たち。わざわざ言わなくても良いことをTwitterで言っちゃう人たち。
  • 記者の目:「水素水」論争に向けて=小島正美(生活報道部) | 毎日新聞

    「日分子状水素医学生物学会」の設立記念大会。水素の効果に関する研究発表が行われた=横浜市で5月28日、小島正美撮影 「エセ科学」とは言えない 水素水の健康に対する効果をめぐり、議論が活発になっている。賛否両論の中には「エセ科学」「ただの水」から、何にでも効くかのような宣伝まであるが、現在のところ、健康な人が飲んだ場合のデータはほとんどなく、一方で患者を対象とした水素の摂取による臨床研究は着実に進んでいる。病気の治療に役立つ可能性をつぶさないためにも、水素水に関する科学的で冷静な議論に期待したい。

    記者の目:「水素水」論争に向けて=小島正美(生活報道部) | 毎日新聞
  • ○○じゃないんですか?

    会社の先輩から失礼な言葉遣いはしないほうがいいと言われたのでみんなの意見を聞きたい。 内線でAさんと話すために電話をかけたらBさんが出た。 急いでたこともあってBさんに「あれ?Aさんじゃないんですか!?」と言った。 ※Bさんは自分より10歳くらい年上です この言葉が琴線に触れたようで確かに言われた側からすると「Aじゃねえよ」と思うしイラッと感じる。 この件に関しては確かにそうだと思ったので反省はしているが、おまいらも言葉遣いがなってないと思うか? なってないと思うならおまえらもこの言葉について考えたほうがいい 日語って難しいのー 2015/10/27 20:44 一部文言修正 2015/10/27 20:52 確かに相手が悪いみたいなニュアンスが含まれますな… 次回からは~の席であってました?を使うことにする。ありがと

    ○○じゃないんですか?
  • 大東大「入学予定者」が校歌を揶揄 「入学前に処分を受けないことをお祈り」教員ツイートが話題

    大東文化大学に2014年4月から入学するというツイッターユーザーが、大学の校歌を揶揄するようなツイートをしたところ、教員の1人が入学前に処分がありうるかのような返答をしていたことが分かった。 校歌を揶揄したユーザーは、ツイートによると、1年浪人して大東大に入学する予定だが、入学後も国立大を目指して仮面浪人すると自己紹介している。 「入学予定者」は、「壊滅的にメロディーがダサい」 「学歴」をネタにツイッターでたくさんつぶやいており、2014年3月6日は、大東大の校歌をやり玉に挙げた。 「壊滅的にメロディーがダサい」とし、歌詞の最後では、笑いをこらえずに噴き出してしまったという。校歌について、「チェックシャツをジーパンにインして大きなリュックサックを背負ったヲタク」といった感じのダサさだと勝手に断じた。 これに対し、大東大経済学部の郡司大志准教授は8日、ツイッターで「大東☆化の教員です。もうか

    大東大「入学予定者」が校歌を揶揄 「入学前に処分を受けないことをお祈り」教員ツイートが話題
    ikd9684
    ikd9684 2014/03/12
    どっちもどっち。低レベル。
  • 突出したグラフは途中を省略するのがマナーです

    「そうなのだ。この日にイベントを仕込んだのだよ。そしたらこんなに客が増えた。これを根拠に別のイベントを客に売り込もうという算段だ」 なるほどね。しかし10月13日があまりにも突出し過ぎていて、他の日の違いがよくわからんな。通常こういう場合、突出した棒の途中を省略するもんだぜ。 「Excelにそんな機能があるのか?」 うーん、残念ながらないね。実際省略しようと思うと手作業で実行しなければならない。ちょっと貸してみな。実際にやってみよう。

    突出したグラフは途中を省略するのがマナーです
    ikd9684
    ikd9684 2014/02/19
    すなわち改竄、それがオレのマナー。/もうペイント使えよw/要するにグラフなんて見た目よく作ればそれでオッケーてことで良いか?信用できない業界だな。
  • 娘が中学になった途端に旦那を嫌うようになり、私も面白半分で旦那の食事・洗濯をやめた : 鬼女速

    娘が中学になった途端に旦那を嫌うようになり、私も面白半分で旦那の事・洗濯をやめた チラシの裏@バツイチ板 4枚目  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/x1/1323411255/ 437 名前:離婚さんいらっしゃい:2013/03/08(金) 02:04:32.92 娘二人が、中学になった途端、旦那を嫌うようになって 私も、面白半分で旦那の事、洗濯をしなくなった。 そのうち、旦那が自分で事、洗濯をするようになって 旦那の転勤の話があった時に、旦那から離婚届を渡された。 娘たちは、せいせいするって言ったので、 気じゃなかったのに離婚届を書いたら次の日に出された。 娘たちが、旦那には、世話になりたくないっいうのを 録音されてたので養育費もなし。 真面目だけが取り柄の旦那が、ここまでするとは思わなかった。 今からでも、やり直したいけど旦那に頭は下げたくない

    娘が中学になった途端に旦那を嫌うようになり、私も面白半分で旦那の食事・洗濯をやめた : 鬼女速
    ikd9684
    ikd9684 2013/04/04
    ネタだとしても胸糞悪い。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    ikd9684
    ikd9684 2012/09/14
    何も考えず無差別に送ったんだろうね。/たぶんこれからもキングソフトは使わない。
  • ゆるふわ系女子「キャバクラの存在理由がわからない。女子と会話したけりゃ女友達呼んで酒飲めばいいじゃん」 | ロケットニュース24

    「キャバクラの存在理由がわからない。女子と会話したけりゃ女友達呼んで酒飲めばいいじゃん」と語るのは、自称・ゆるふわ系女子の菊山アリサちゃん(36歳)。わざわざお金を出して男子がキャバクラに行く理由がまったく理解できないという。 平均的なキャバクラの料金は、1時間で8000~10000円程度だろうか。確かに安いとは言えないが、キャバクラ嬢とのコミュニケーションを楽しみにキャバクラに通う男子が多くいるのは確かだ。しかしアリサちゃんは、女友達と一緒にお酒を飲めばキャバクラと同じなんじゃないかと語る。 ・菊山アリサちゃんのコメント 女子と会話したいなら女友達を呼んで居酒屋とかバーで飲めばいいんじゃないの? キャバクラに恋愛を求めていくっていう男子もいるけど、キャバ嬢は商売でやってんだから「マジ恋愛」になることなんて稀っしょ。どうせなら女友達にお酒おごってやったほうが何倍も恋愛に繋がると思うんだ

    ikd9684
    ikd9684 2012/08/17
    釣られねーよ!!!(記事開いた時点で負け)/この記事の目的は何だ??
  • 1