タグ

ブックマーク / iphone-mania.jp (6)

  • iPhone画面ロックやApple IDロックなどを安全に解除「AnyUnlock」 - iPhone Mania

    iPhoneの画面ロック、Apple IDに必要なパスコードを忘れてしまった時に役立つツール「AnyUnlock」が、iOS15に対応、新機能が追加されました。 今回はiMobie様からご提供頂いたテスト用アカウントを使い、iPhone Xの画面ロック解除を試してみました。 AnyUnlockとは? AnyUnlockは、iPhoneのパスコードを忘れ、何度も間違えて入力してしまった場合、あるいは画面が割れてFace IDやTouch IDが機能しなくなり、パスコードも入力できないといったトラブルに見舞われたとき、ロック解除をしてくれるツールです。 4桁/6桁の数字コードも、カスタム数字コードも、カスタム英数字コードも、Touch IDまたはFace IDも、AnyUnlockは問題なく解除してくれます。 Apple IDも削除できる Apple IDのパスワードを忘れてしまうと、App

    iPhone画面ロックやApple IDロックなどを安全に解除「AnyUnlock」 - iPhone Mania
  • 新デザインの14/16インチMacBook Pro発売でMacの出荷数大幅増の見通し - iPhone Mania

    Barclaysのアナリストが、2021年のMacの出荷数が大幅に増加するとの見通しを示しました。 M1Xチップ搭載iMacや新型MacBook Pro登場の噂 Barclaysのアナリストは、新型コロナウイルス感染症の影響によるステイホームでの需要増加や、Appleシリコン搭載Macの人気により、2021年のMacの出荷数が大幅に増加すると予想しています。 2021年下半期(8月〜12月)には、M1Xチップを搭載しデザインを刷新した14インチおよび16インチMacBook Proの登場が予想されており、それを見越して生産能力の拡大に乗り出したサプライヤーもあるようです。 14インチおよび16インチMacBook Proだけではなく、21.5インチiMac後継となる23インチもしくは24インチディスプレイを搭載する新型iMacも、M1Xチップを搭載すると噂されています。 リーカーのジョン・

    新デザインの14/16インチMacBook Pro発売でMacの出荷数大幅増の見通し - iPhone Mania
    ikd9684
    ikd9684 2021/03/14
    Xcode と Android Studio とそれぞれのシミュレータがふつーに動くMacを出してください。
  • iOS12では、SMSで届く認証コードを自動読み取り、自動入力が可能 - iPhone Mania

    iOS12では、SMSで送られてくる認証コードを覚えて入力する必要がなくなります。送信されてきたSMSの内容をiOSが自動で読み取り、自動入力する機能が利用可能になる、と米メディア9to5Macが報じています。 もうSMSの認証コードを覚えて入力しなくていい 世界開発者会議(WWDC 18)の基調講演では説明されませんでしたが、iOS12では、SMSで送られてくる認証コードを入力する2ファクタ認証を使った各種Webサイトへのログインが簡単になります。 Appleはこの機能について、以下のように説明しています。 SMSによるワンタイムパスコードは、自動入力候補として自動的に表示されます。もうワンタイムパスコードを覚えて入力するのに苦労する必要はありません。 SMSの内容をiOS12が自動で読み取って入力 実際に認証コードの自動入力を使ったログインの様子は、トップの画像(米大手銀行Chaseの

    iOS12では、SMSで届く認証コードを自動読み取り、自動入力が可能 - iPhone Mania
    ikd9684
    ikd9684 2018/06/06
    これは良い。
  • iPhone Xのノッチが美しい理由 - iPhone Mania

    iPhone Xの画面上部に配置されたノッチ(切り欠き)は、iPhone Xを模倣して続々と発売されたAndroidスマホのノッチに比べて美しく見える、と感じた海外メディアBGRの記者が、その理由を解説しています。 発表直後に議論と戸惑いを呼んだiPhone Xのノッチ iPhone Xが発表された当時、画面上部にノッチ(切り欠き)があるデザインは議論を呼びました。フロントカメラや各種センサーが埋め込まれた、見慣れないノッチに、ユーザーは戸惑いました。Appleからノッチへの対応を求められた開発者たちも、同様に戸惑いました。 しかし、iPhone Xが発売され、ユーザーたちが実際にiPhone Xを使い始めると、多くのユーザーはノッチを邪魔と感じなくなり、発売後数週間でノッチをめぐる議論は沈静化しました。 数多くのAndroidスマホがノッチを模倣 その一方で、iPhone Xの後を追う多

    iPhone Xのノッチが美しい理由 - iPhone Mania
    ikd9684
    ikd9684 2018/05/29
    信心も極めると黒いものも白く見えるのか。
  • iOS10では全てのアプリの動作が高速化、安定性も向上! - iPhone Mania

    iOS10では、多くのアプリの動作が高速化し、動作の安定性が向上すると見られています。この効果は全てのアプリに有効です。 スクロール時のデータを先行読み込み iOS10は、アプリの動作がスムーズで高速になる、とテクノロジー系メディアThe Next Webが報じています。 従来、アプリ内で画面をスクロールした時にデータを読み込んでいたのを、ユーザーの操作に先行して読み込むよう変更されたことで、動作がスムーズになります。Appleは、1秒に60フレームのスクロール速度を理想としていますが、従来は実現できないケースも少なくありませんでした。 「プレフェッチング・データ」と呼ばれるこの動作は、画面の下スクロールだけでなく、上に戻るスクロールでも有効です。 このほか、アプリ間のデータ切り替えがスムーズになり、動作の安定性も向上すると見られています。 iOS10側で自動的に最適化、全てのアプリが高速

    iOS10では全てのアプリの動作が高速化、安定性も向上! - iPhone Mania
    ikd9684
    ikd9684 2016/06/18
    そう聞かされてアップデートすると特定のアプリが落ちまくりとかだからまぁ期待しすぎは禁物。
  • iPhone7 Plusのコンセプト動画が公開!デュアルカメラはこんな感じ!? - iPhone Mania

    今年9月に、iPhone7と同時発売が見込まれるiPhone7 Plusに関する噂をまとめたコンセプト動画が公開されました。デュアルカメラやステレオスピーカーなどが確認できます。 デュアルカメラが特徴のiPhone7 Plus iPhone7 Plusのコンセプト動画を発表したのは、これまでもiPhoneのコンセプト動画を発表しているJermaine Smit氏です。 動画は、デュアルカメラのほか、イヤホンジャックが廃止されてステレオスピーカーが設置された底面、移動した背面のアンテナラインと、これまでの噂をまとめた内容となっています。 カラーバリエーションは現行のiPhone6s/6s Plusと同じ4色が描かれています。 もちろん、こちらはコンセプト動画なので、Appleによる公式発表とは異なりますが、あと4か月ほどで発表されるであろうiPhone7s Plusを目にするのが楽しみになり

    iPhone7 Plusのコンセプト動画が公開!デュアルカメラはこんな感じ!? - iPhone Mania
    ikd9684
    ikd9684 2016/05/23
    あくまで噂をまとめただけなんだろうけど、絶望的にダサいなー。
  • 1