タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

著作権とソフトウェアに関するghostbassのブックマーク (1)

  • 社内は違法コピーソフトだらけだった。どうする? | スラド

    今年1月半ばから小さな会社のITマネージャとして働き始めた。自分より前には社内の人間が兼任タスクとしてIT関連の仕事をやっていたそうで、自分が初めてのIT専門スタッフということのようだ。 入ってみたら、社内のPCやネットワーク上で見つかるソフトウェアがほとんど違法コピーという問題に直面している。前任者は「どこかから」ソフトウェアをゲットして必要に応じてインストールしていたようだ。稼働中のWindows Serverの出処がどこかなんて全く分からず、唯一合法だと分かるのはOEMシールの貼ってあるHPサーバだけという状態だ。 今は社内に既に存在しているソフトウェアの再インストール依頼や新規インストール依頼が来る度、ライセンスが無くてインストール出来ない旨説明しては従業員の不満を買っている。 BSA(ビジネス・ソフトウェア・アライアンス)の耳に入った場合を考えると「借りてきた」ソフトウェアのイン

    ghostbass
    ghostbass 2009/03/27
    著作権たぐはとりあえず /  id:mangakoji どういう理屈で「問題ない」と言えるのか聞きたい。
  • 1