タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

そうめんに関するaqwerのブックマーク (2)

  • 半田そうめんが好き!毎日食べたい人気レシピを試してみました。|家計とお買いモノと。

    半田そうめんって知っていますか? 徳島県半田町の特産品で、そうめんや冷や麦よりも麺が太く、うどんのようにコシのあるそうめんです。 つるつるのど越しがいいのも、そうめんならでは。 お土産でいただいてから、あまりの美味しさに虜になってしまったのです。 スーパーによっては売り場に置いていないこともあり、思わず5キロの箱をぽちっと。 半田そうめんって何?という方にもわかりやすい説明つき。 125gが40束入っています。 少し太めなので約5分茹でます。 家族4人(幼児2人)で3束くらい。 あまりに美味しすぎて毎日ざるそうめんでも飽きないのですが、やはり主にするならそれなりに工夫を凝らさねばと。 美味しそうなレシピを見つけては、試~ 毎日べたいそうめんレシピ ▼茄子と豚肉と小松菜の温かいそうめん クックパッドで人気のそうめんレシピです。 温かいつゆで、野菜も一緒にべられるところがいいですよ

    半田そうめんが好き!毎日食べたい人気レシピを試してみました。|家計とお買いモノと。
  • 作るの簡単!「素麺の豆乳辛くないラー油つゆ」が好物すぎて辛い

    意外な材の出会いが感動を呼ぶ 「dancyu (ダンチュウ) 2014年 07月号 [雑誌]」で紹介されていた、「中国料理 美虎」の五十嵐美幸さん考案の「素麺の豆乳らー油たれ」を若干アレンジして作ってみました。 豆乳と、辛そうで辛くない少し辛いラー油、麺つゆという、普段あまり出会いのない材を使ったタレでいただく素麺。 この取り合わせは、あまりおいしそうに感じないかもしれませんが、一度だまされたと思って試してみてください。 豆乳がタイ料理におけるココナッツミルクのような役回りを果たしていて、えも言われぬコクとなってあなたをトリコにします。 調理は簡単、これからの季節にとても向いてもいるので、ぜひおすすめしたい次第。 あまりにも気に入って、昨日も今日も、夕はこれでした。 用意する材 紀文のおいしい無調整豆乳 創味のつゆ 桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油 上記の三つが概ね味を支配して

    作るの簡単!「素麺の豆乳辛くないラー油つゆ」が好物すぎて辛い
  • 1