タグ

ブックマーク / blog.alfebelow.com (1)

  • 2023年に読んで良かった7冊の本

    年末なので、2023年に読んだ中で良かったをまとめておこうという記事。 今年も、年内に読んだの中から特に良かったを7冊紹介します。 言語はこうして生まれる 言語はこうして生まれる―「即興する脳」とジェスチャーゲーム―モーテン・H・クリスチャンセン(著),ニック・チェイター(著),塩原通緒(翻訳)&0その他 .https://www.amazon.co.jp/dp/B0BGXDM9F4 言語はジェスチャーゲームが由来となってできたという説をベースに、言語処理に関する研究や言語誕生に関する歴史、子供の言語獲得に関しての考察などを述べていく。 言語の成り立ちであったり、新語の生成といったものに興味があるならオススメ。 チョムスキーの普遍文法やFOXP2という言語遺伝子に対する反論、自然発生する言語秩序、他人の足跡をたどることで子供は言語を学習する、など。 言語を数理解析する姿勢への批判、

    2023年に読んで良かった7冊の本
    Snowowl
    Snowowl 2023/12/30
  • 1