タグ

はてなと子供に関するshogochibaのブックマーク (7)

  • 「生い立ち」わたしと弟の特別な思い出👧👦 - shizuku0815’s blog

    みなさん、こんにちは(๑˃̵ᴗ˂̵) 前回の生い立ちからはや1ヶ月 早いですよねww さて、今回はわたしの2歳下の弟のことを 話しますね この写真は小学校低学年の夏だと思います 弟はかわいいですが、わたしの顔と頭(笑) ザ・昭和の子供ですね ここは実家の近くの氏神さまで、子供たちの 遊び場にもなっていました 毎日、ここに来て弟と一緒によく遊びました わたしには2歳上に姉もいるんですが、 子供のころは弟の方が仲がよかったんです 姉には同級生の女の子がたくさんいたので 妹と遊ばなくても友だちがたくさんいました わたしの学年は近所にいる同級生は全員 男の子で女子がいなかったので弟と遊ぶことが 多かったんだと思います さて、仲のよかった弟ですが1つだけ 今でも不思議な思い出があります 絵心もないのでみなさんの想像でお願いします (このあと、出血場面の描写が出てきます 血の苦手な方はここで終了してく

    「生い立ち」わたしと弟の特別な思い出👧👦 - shizuku0815’s blog
    shogochiba
    shogochiba 2024/03/23
    お疲れ様です。ブックマークをどうも有り難う御座いました。✨🎁✨👼🙆🙋😄😃
  • お食事会 - 軍師見習いのつぶやき

    皆さん、こんにちは。 いつも「軍師見習いのつぶやき」を読んでくださり、ありがとうございます! 今日の東京は、ハッキリしないお天気でした。 皆さんは、どのように過ごされましたか? 以前の記事で、今月に、うちの子どもが二十歳の誕生日を迎えるというお話をしました。 ↓ mwtnb.hateblo.jp 今日は、子どもの二十歳の誕生日をお祝いするために、と子どもと一緒に、新宿野村ビルにあるフレンチレストラン「デューク」さんに行ってきました。 https://okura-duke-shinjuku.com/ 当日お酒で乾杯したいから、誕生日を過ぎてから行きたいという子どもの希望どおり、誕生日直後の休みである今日、行ってきました。 「デューク」さんは、新宿野村ビルの50階にあります。 雨が降った直後で空気がキレイだったこともあり、遠くの筑波山が見えました。 ただ、残念なことに、家族全員が料理のことで

    お食事会 - 軍師見習いのつぶやき
    shogochiba
    shogochiba 2023/05/21
    こんにちは。お疲れ様です。😊 多趣味で器用貧乏でもある私は、今日はスポーツジムへ行き、カラオケ喫茶へ行って参りました。😊
  • ダットサン キャンピングカーでスノボ 〜ウイングヒルズ白鳥〜 - okatruckの日記

    ゆっくり寝れました この日、マイナス5℃くらいでしたが、ダットは狭いのとオールウッドの内装が効いてるのか、FFヒーターなしでシュラフだけで眠れました♪( ´▽`) で、朝! グッモーニン!オレψ(`∇´)ψ うひょー、早く滑りたい!! と、その前に パンを焼いて軽めのモーニングさ ボードを降ろしましょう ここ! ウイングヒルズはっ! リフトもあるけど、ゴンドラが運行されてます! こりゃ観光気分♪( ´▽`) で、楽しく滑ってと 小休止!! キャンピングカーって、お昼も車内で済ませられるから便利ですよ! いや、プライベート空間でのんびりご飯べて休憩取れるとか、これはキャンピングカーの特権でs レストランの事うめー(≧∀≦) いや、スノボして言ったらブーツ脱ぐのもだるいんですよ(^◇^;) 車内に事の準備をしてたんですが、もうレストランでべればよくね?って(⌒-⌒; ) 午後も滑りまし

    ダットサン キャンピングカーでスノボ 〜ウイングヒルズ白鳥〜 - okatruckの日記
  • 斎藤一人さん 不意に大金を与えると金銭感覚が身に付く - コンクラーベ

    何の脈略もなく、突然1万円あげたりする。 これなんです!! 大人で言う不労所得ですね。 不意に大金を与えると金銭感覚が身に付く 自分を愛することで、過去のトラウマから解放される 「思い」を変えるだけで、過去さえも変えることができる 不意に大金を与えると金銭感覚が身に付く 最後に、一人さんから教わった「お金の英才教育」を教えますね。 子供って、お金をもらうためには「お小遣いでもらう」「誕生日やお年玉でもらう」「お手伝いでもらう」、この三つの方法しかないんです。 特に、「お手伝い」って、働くってことですよね。 皿洗いをしたり、掃除機をかけたり、肩もみをしたりして、お駄賃として100円とか、200円とかもらう。 これはいいんです。 でも、実はこれだけでは、お金の英才教育にならないんです。 では、どうすればいいのか? 何の脈絡もなく、突然1万円あげたりする。 これなんです!! 大人で言う不労所得で

    斎藤一人さん 不意に大金を与えると金銭感覚が身に付く - コンクラーベ
    shogochiba
    shogochiba 2023/01/20
    大変、勉強になりました。有り難う御座います。m(__)m(*^^*)(^^)/
  • 斎藤一人さん 親というものは完璧であると思ってると、親の未熟さは不満の種なんだよ - コンクラーベ

    自分が親になってみるとわかるけど、当、未熟なんだよ。 親というものは完璧であると思ってると、親の未熟さは不満の種なんだよ どうしようもないから愛してるって、ゆるがない愛 マイナスの過去を”いいこと”に解釈できると、今、起きてることでも、自分の思いのままになるんだよ 親というものは完璧であると思ってると、親の未熟さは不満の種なんだよ 親は子供に期待をした。 子供の自分は、期待に応えようと努力したけれど、応えられなかった。 その時、子供の心の中は、親に申し訳ないような気持ちと、 親は期待を裏切った自分をもう愛してくれないじゃないかという不安、恐れ、そして、 「親のがっかりした顔を見て、あの時の自分は傷ついて落ち込んだり、自信を失ったりした」 っていうんだけど。 今、大人になった自分が、”自分探しの旅”に出かけてって、その場面に戻ってみると、 当時、あなたの親はまだまだ未熟なんだよね。 ちっち

    斎藤一人さん 親というものは完璧であると思ってると、親の未熟さは不満の種なんだよ - コンクラーベ
  • 旅行とキャンプのふりかえり - やりたいことをやるだけさ

    ニセコ、そして洞爺湖とめぐってきてキャンプでしたが 何が楽しかったか、印象を振り返ります Audible (オーディブル) - を聴くAmazonのサービス 1日目 ニセコ 五色温泉 あいかわずの安定の曇天で景勝地にもかかわらず何にもいい景色がなかった 景色はともかくとしていたので、べつに残念なことはないが やっぱり曇天よりも晴天のほうがいいに決まっている いい写真が取れなかったが、子供は楽しそうにしていた。 五色温泉に到着すると山の天気だから晴れたと思ったらすぐに雲が出てきて 非常に不安定な天気だった 晴天の合間を縫ってニセコアンヌプリとイワオヌプリの写真を撮れたのは良かった 温泉は格別だった、温度の高い硫黄泉と酸性の強い(PH2.2!)温泉で子供にはきつかったろう。 でも翌朝、朝風呂で入りに行ったら湯温が低く 日によって変わる地球のすごさを感じる 温泉にはどこかの少年団でしょうか、キ

    旅行とキャンプのふりかえり - やりたいことをやるだけさ
  • 「平和絵はがき」に込められた、ちひろさんの願い - テイルズ・オブ・シングルマン

    ★皆さんが尊敬するアーティストはどなたでしょうか? ●皆さんおはようございます。 こんにちはこんばんはです♪ 子供の頃美術展に足を運んで以来ずっと自分の心をとらえ続けているアーティスト(画家)がいます。 その人の名は「いわさきちひろ」さん。 引用元:ちひろ美術館公式サイトより 絵には描いた人の魂が宿るといいます。 ちひろさんの描く子供の絵はどれも愛おしさに溢れ、その描かれた子供の眼差しは「絵」と分かっていてもハッとさせられます。 親にねだって美術展のパンフレットを買ってもらい、飽くことなく毎日眺めていたものです。 引用元:いわさきちひろ展パンフレット表紙より 「いわさきちひろ」さんとは 子供の水彩画やパステル画に代表される画家であり、絵作家でもあります。 子供に対する愛情に溢れ、彼女が描く子供の表情はそのどれもが命を宿し、キャンパスにひかれた線の11から子供に対する愛情や愛おしさの感

    「平和絵はがき」に込められた、ちひろさんの願い - テイルズ・オブ・シングルマン
    shogochiba
    shogochiba 2022/06/12
    素晴らしい記事です。😊そして、常に平和を願います。😊
  • 1