タグ

ブックマーク / shizuku0815.hatenablog.com (5)

  • チャチャっこ♫30分クッキング👩‍🍳🔥🍳 - shizuku0815’s blog

    みなさん、こんにちは ( ᴗˬᴗ) タイトルを見たら、 「キユーピー3分クッキング」の オープニング曲を思い浮かべてから 読み始めてくださいね๑ꇐ·͜·ꇐ ๑ できたら、前のバージョン希望です🎶¨̮ さて、チャチャっこは家事の中でも 特に料理が苦手なんです💦 ハピチわ (id:mendokusainoYADA)さんのこの ブログを読んで大いに共感した次第です😅 mendokusainoyada.hatenablog.com なのになぜ、苦手な料理をあえてブログで 投稿するかって言うと・・・🤔 こちらのおかげなんです- ̗̀👏 ̖́- koulog.hatenadiary.com 気まぐれおやじ (id:koulog)さんのブログを 見て、美味しそうな瑞々しいアスパラがべた くてわたしも注文しました、アスパラ1kg 先日、届き箱を開けてビックリ‼️ 新鮮なアスパラが47も入って

    チャチャっこ♫30分クッキング👩‍🍳🔥🍳 - shizuku0815’s blog
    shogochiba
    shogochiba 2024/05/31
    お早う御座います。良いですねえ。🍴🍷とても美味しそうです。✨💍👼👨😄😀😃
  • 特別企画「チャチャっこを探せ‼️」正解発表🥁🥁✨👏✨👏✨👏✨👏✨👏✨ - shizuku0815’s blog

    みなさん、こんにちは (⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜ 大変、お待たせしました🙇‍♀️🙏💦 ww shizuku0815.hatenablog.com 正解を発表する前に、こんなしょうもない 企画に乗ってくださった優しくてノリの いいブロガーの皆さま、当に ありがとうございました🙇🏻‍♀️⸒⸒🙏🏻 あれ💦 「前置きが長い( •́ε•̀ )」って声が 全国津々浦々から聞こえてきますねww それではまさかのww正解発表です🥁🥁 ピンクの〇がチャチャっこでした( ́•ૢ⌔•ૢ ̀) ♪♪ あちこちから 「え〰️‼️」「うっそー」 「ホントかあ⁉️」「大きくないじゃん」 て、声がすでに届いてます(笑) はい、みなさん、笑いのツボをよく わかってらっしゃいますね( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )スゴォ… 見事に正解者ゼロでしたあ🤣 記事を投稿した途端に次々に答えの コメントが送られて

    特別企画「チャチャっこを探せ‼️」正解発表🥁🥁✨👏✨👏✨👏✨👏✨👏✨ - shizuku0815’s blog
    shogochiba
    shogochiba 2024/05/05
    こんにちは。お疲れ様です。🍷✋👨😃😄
  • 「生い立ち」わたしと弟の特別な思い出👧👦 - shizuku0815’s blog

    みなさん、こんにちは(๑˃̵ᴗ˂̵) 前回の生い立ちからはや1ヶ月 早いですよねww さて、今回はわたしの2歳下の弟のことを 話しますね この写真は小学校低学年の夏だと思います 弟はかわいいですが、わたしの顔と頭(笑) ザ・昭和の子供ですね ここは実家の近くの氏神さまで、子供たちの 遊び場にもなっていました 毎日、ここに来て弟と一緒によく遊びました わたしには2歳上に姉もいるんですが、 子供のころは弟の方が仲がよかったんです 姉には同級生の女の子がたくさんいたので 妹と遊ばなくても友だちがたくさんいました わたしの学年は近所にいる同級生は全員 男の子で女子がいなかったので弟と遊ぶことが 多かったんだと思います さて、仲のよかった弟ですが1つだけ 今でも不思議な思い出があります 絵心もないのでみなさんの想像でお願いします (このあと、出血場面の描写が出てきます 血の苦手な方はここで終了してく

    「生い立ち」わたしと弟の特別な思い出👧👦 - shizuku0815’s blog
    shogochiba
    shogochiba 2024/03/23
    お疲れ様です。ブックマークをどうも有り難う御座いました。✨🎁✨👼🙆🙋😄😃
  • 見つかった卒園アルバムより🥹 - shizuku0815’s blog

    とうとう2024年辰年がスタートしたこの時間 7回目の生い立ち記事です(笑) こっぺ (id:shiawasenoyokann) 今回、どの写真を載せようか悩んでいたら 幼稚園の卒園アルバムが出てきました(今頃、 どこから?🤔笑) 来なら生い立ちはもう小学生に突入してるの で、少し戻ってしまいますが、いいですよね 🎶 1962年と表紙に書いてありますね😌 昭和37年、わたしが6歳になる年です。 60年前なのでかなり中は黄ばんでます🙄 去年の6月に投稿した2回目の生い立ちに 幼稚園バスの写真を出したんですが、 卒アルにも「スクールバス」と題して バスの横にズラーッと園児が並んでいる 写真がありました🚌 ※卒園アルバムも“卒アル”って言っていいのか自信ないですが(笑) たぶん、わたしの住んでた町で初めて幼稚園バ スを導入したので、バスが主役の写真に なったんだと思われます🚌 値段

    見つかった卒園アルバムより🥹 - shizuku0815’s blog
    shogochiba
    shogochiba 2024/01/07
    明けましておめでとう御座います。今年も宜しくお願い致します。👼🎍😃
  • 順番飛ばし、ごめんなさい🙏生い立ちは次回まで待って‼️ - shizuku0815’s blog

    みなさま、お久しぶりです。こんにちは(๑˃̵ᴗ˂̵) 当は今回は何回目かの生い立ちの予定でしたが、このブログを読んでどうしても自分の母親のこととタキオンさんのお母さんのことを書きたくなったので割り込みします(笑) takion0622.hateblo.jp タキオンさんがきのう、認知症のお母さんのことをブログにあげてくれました。 コメント欄に長々と感想を書き始めたんですが、ブログとして書きたくなりこちらに移動してきました。 まず、わたしの母親のことを話します。最初の生い立ちに登場したときは母も若かったですよね(笑)現在、92歳になりました。 父は今から30年前に天国に旅立ったので、母は実家でわたしの弟夫婦と3人で暮らしていました。 3年くらい前から足腰が弱り、デイサービスやショートステイも利用していましたが、認知機能も徐々に低下し、トイレにも1人では行けないので弟がベッドの横にポータブル

  • 1