タグ

雑学に関するshogochibaのブックマーク (4)

  • 【酒屋さん監修】「世界一やさしい日本酒入門」を目指して、資料を作ってみました - JUNERAY

    こんにちは、JUNERAYです。 皆さんは日酒がお好きですか?私は大好きです。夏の午後、プールへ行った帰りにアイスをべて、クーラーの効いた部屋でする昼寝くらい好きです。 長いことお酒や飲み物にまつわる仕事をしていて、ありがたいことにビギナーさんにお酒の基礎知識や美味しい飲み方などのレクチャーをさせていただく機会も増えました。 日酒についても何度か解説記事を書いているのですが、実は毎回ぶつかる壁(でかい)(かたい)があります。 まじこれ。 馴染みのない専門用語がたくさん出てくるだけでなく、そのいちいちが「特別醸造」とか、「山卸廃止酛」とか、墾田永年私財法か??ってくらい漢字の繋がった用語だらけ。ぷよぷよだったら連鎖して消えてます。 ビギナーさんの中には、「日酒のことが知りたいと思って入門書を買ったけど、ちょっと読んだだけで投げ出しました」なんて方も少なくなく、レクチャーする側として

    【酒屋さん監修】「世界一やさしい日本酒入門」を目指して、資料を作ってみました - JUNERAY
    shogochiba
    shogochiba 2023/09/15
    成る程ーー。👍👍👍👍👍✋🍺🍶🍷とても参考になります。😺👨😊
  • 重陽の節句に蔵出しする醤油 - 木瓜のぽんより備忘録

    明日は9月9日。【重陽の節句】なのです。 マイナーだけど、季節の行事を楽しみたい♪ 先日ラジオで聞きかじった 【幻の醤油】についてもメモしておきます。 参考にしたサイト ヒゲタ醤油HP 9月9日は重陽の節句なのです 重陽の節句とは? 重陽の節句を楽しもう♪ 明日は栗ご飯をべるわ♪ 菊の花を飾りました♪ 雛人形も飾ろうかな? 幻の醤油 おわりに 9月9日は重陽の節句なのです 重陽の節句とは? 重陽の節句とは、五節句のひとつ。 9/9。和名は菊の節句。 不老長寿を願うおまつり。 菊の花を飾ったり、栗ご飯やナスを楽しみます♪ 雛人形を飾ることもあるのですって。 boke-pon.hatenablog.com ちなみに五節句を並べてみます。 1/7:人日の節句。和名は七草の節句。 3/3:上巳の節句。和名は桃の節句。 5/5:端午の節句。和名は菖蒲の節句。 7/7:七夕(しちせき)の節句。和名は

    重陽の節句に蔵出しする醤油 - 木瓜のぽんより備忘録
    shogochiba
    shogochiba 2023/09/11
    初めまして。✋とても、お詳しいですね。😺😉雑学とかに疎い私としましては、尊敬致します。👨😊
  • 最近聞かなくなった登山の常識 - カモシカロングトレイル

    最近、近所の古の登山者と知り合いになりました。 その方、その昔はヒマラヤまで遠征までしたことのある生粋の山屋らしいのですが、喜寿を越えた今では近くの山を楽しんでいるそうです。 「〇〇の記録はアレ嘘だな」とか、「〇〇小屋では女の人がよく行方不明になってた〇〇小屋のOL殺人事件ももっと被害者いるらしいぞ」みたいな凄い話を沢山してもらったのですが、それより驚いたのが登山スタイルが全くアップデートされていなくて面白くて。 登山には手ぬぐいだろタオルなんて役に立たない、とか。 昔はそうだったんた。 だから山小屋には手ぬぐいが売られているのか。初めて知った。 アップデートするのが必ずしもいいとは限らないですけどね。 思えば私が登山を始めてからでもかなり常識が変わってきました。 書くことないのでそんな常識を思い出しながら書きたいと思います。 ちなみに私の中での常識なので世間一般とはズレているかもしれませ

    最近聞かなくなった登山の常識 - カモシカロングトレイル
  • 週刊現代曰く、ホテルで『コンドームが欲しい』と相談すると - 日毎に敵と懶惰に戦う

    一部で、安倍突然の辞任の原因は、週刊現代が報じようとしていたスクープにあるのではないか、と言われていた。というわけで、それを読もうと買ってみました週刊現代。もっとピンク系の記事が多いと思ってたのだけれど、そうでもないのね。日刊現代みたいな、ちょwww自重www的な政治的偏りも無いし。あんま特徴の無い雑誌だな…。安倍さんの疑惑については。父親の安倍晋太郎が総理を目指してやっていた蓄財6億を、政治団体経由で安倍晋三がそっくりそのまま引き継いだけれど、これは脱税じゃない?相続税3億払わないといけないんじゃない?って話でした。 ま、それはそれで、『東京ホテル戦争「一流サービス」を覆面調査!』っていう企画をやっていたのだけれど、その中に週刊現代ならではなオバカな項目があったので、それだけ転載してみる。題して、『コンドームが欲しい』と相談すると。ほかの項目も詳しく知りたい方は店頭で買って読んでね!(と

    週刊現代曰く、ホテルで『コンドームが欲しい』と相談すると - 日毎に敵と懶惰に戦う
    shogochiba
    shogochiba 2023/01/04
    ほーう。😲😨やはりホテルにも寄りけりなのですね。🚻🍷🍷👨😊
  • 1