タグ

愛に関するshogochibaのブックマーク (11)

  • チャチャっこ♫30分クッキング👩‍🍳🔥🍳 - shizuku0815’s blog

    みなさん、こんにちは ( ᴗˬᴗ) タイトルを見たら、 「キユーピー3分クッキング」の オープニング曲を思い浮かべてから 読み始めてくださいね๑ꇐ·͜·ꇐ ๑ できたら、前のバージョン希望です🎶¨̮ さて、チャチャっこは家事の中でも 特に料理が苦手なんです💦 ハピチわ (id:mendokusainoYADA)さんのこの ブログを読んで大いに共感した次第です😅 mendokusainoyada.hatenablog.com なのになぜ、苦手な料理をあえてブログで 投稿するかって言うと・・・🤔 こちらのおかげなんです- ̗̀👏 ̖́- koulog.hatenadiary.com 気まぐれおやじ (id:koulog)さんのブログを 見て、美味しそうな瑞々しいアスパラがべた くてわたしも注文しました、アスパラ1kg 先日、届き箱を開けてビックリ‼️ 新鮮なアスパラが47も入って

    チャチャっこ♫30分クッキング👩‍🍳🔥🍳 - shizuku0815’s blog
    shogochiba
    shogochiba 2024/05/31
    お早う御座います。良いですねえ。🍴🍷とても美味しそうです。✨💍👼👨😄😀😃
  • 楽しく年賀状書き♬と、最近食べたおやつ🧁 - ゆるり庵・りあん

    こんにちは〜😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます 早いもので今年もあと残り少なくなりましたね〜(゚∀゚) もらうとうれしいけど、書くのは大変な年賀状… プリントごっこも懐かしい、メールやSNSが主流の時代になってきました 親しい友人とは、ラインに変更してますが 親戚やなかなか会えない友人知人には出してます 枚数が減ったとはいえ、月〜金とフルタイムで働いている身では なかなかのひと仕事💦 そこで見つけたのが、おたより舗 カタログやスマホでデザインを選んで、送りたい人にチェックを入れるだけ (初回は入力が必要になりますが…) 毎年早割で買っています だけど、一筆書くのがたいへ〜ん(T_T) 安心してください 楽しくできる方法を見つけました♪ (注筆者だけの方法かもしれません笑) 昨年までは仕事帰りにコワーキングスペースで1時間くらいで書いていました が、机に賀状を広げ

    楽しく年賀状書き♬と、最近食べたおやつ🧁 - ゆるり庵・りあん
    shogochiba
    shogochiba 2024/01/04
    初めまして。そして、新年明けましておめでとう御座います。👼🎍今後とも宜しくお願い致します。😄
  • 斎藤一人さん 徹底的に自分を褒めて可愛がりな - コンクラーベ

    うまくいかないのは、自分まで自分を責めちゃうことなの。 自分を粗末に扱うなんて、絶対にしちゃいけないんだよね。 徹底的に自分を褒めて可愛がりな 徹底的に自分を褒めて可愛がりな 孤独感の強い人というのは、劣等感があるんです。 自分を大切にして、孤独に悩む人はいないの。 なぜかと言うと、自分を愛せる人は、一人でいる時でも、自分が自分の友達になって楽しめるからね。 一人さんがまさにそうなんだけど、私はいつも頭の中で自分に冗談を言ったり、楽しい会話をしたりして、満たされた時間を過ごしているんだよ。 それに対して、孤独な人はやっぱり自分を卑下している。 どうせ自分なんて、って、粗末に扱ってるの。 だから孤独になる。 愛がないままに、劣等感が抜けないとか、孤独で辛いとかって、それは当たり前なんです。 自分を可愛がれない人がどんなに心を満たそうとがんばっても、これほど難しいことはない。 孤独から抜け出す

    斎藤一人さん 徹底的に自分を褒めて可愛がりな - コンクラーベ
    shogochiba
    shogochiba 2023/08/14
    とても素晴らしい記事です。😊謙虚さは大切でも、自責は程々にしないといけないんですよね。💦👨😊
  • 韓国ドラマ「九尾狐<クミホ>伝~不滅の愛~」感想〜イ・ドンウクの美形九尾狐に溺れる - ふくみみdiary

    「九尾狐<クミホ>伝~不滅の愛~」 구미호뎐 2020年 tvN ★★★★★ 九尾狐と人間とのファンタジーラブストーリーです。多少ホラーっぽいシーンもあって私は苦手ジャンルなのですが、最後まで面白く見ることができました。 ラブストーリーとしても楽しめますが、悪の妖怪との心理戦やアクションシーンもあって飽きさせない構成です。展開に無理を感じることもなく、コメディ色も盛り込まれていて、全体的にバランス良く作られた作品、丁寧に考えられた作品という印象です。 脚、映像、キャスト、どれも素晴らしくクオリティ高く仕上がっています。 注目はイ・ドンウクとキム・ボムの共演。二人のカッコ良さと真に迫った演技でどんどん引き込まれました。見終わってストーリーとは別にこの二人が強く印象に残りました。 画像:namu.wiki イ・ヨン(イ・ドンウク)=九尾狐 ナム・ジア(チョ・ボア)=ドキュメンタリー番組のプロ

    韓国ドラマ「九尾狐<クミホ>伝~不滅の愛~」感想〜イ・ドンウクの美形九尾狐に溺れる - ふくみみdiary
  • 斎藤一人さん 親というものは完璧であると思ってると、親の未熟さは不満の種なんだよ - コンクラーベ

    自分が親になってみるとわかるけど、当、未熟なんだよ。 親というものは完璧であると思ってると、親の未熟さは不満の種なんだよ どうしようもないから愛してるって、ゆるがない愛 マイナスの過去を”いいこと”に解釈できると、今、起きてることでも、自分の思いのままになるんだよ 親というものは完璧であると思ってると、親の未熟さは不満の種なんだよ 親は子供に期待をした。 子供の自分は、期待に応えようと努力したけれど、応えられなかった。 その時、子供の心の中は、親に申し訳ないような気持ちと、 親は期待を裏切った自分をもう愛してくれないじゃないかという不安、恐れ、そして、 「親のがっかりした顔を見て、あの時の自分は傷ついて落ち込んだり、自信を失ったりした」 っていうんだけど。 今、大人になった自分が、”自分探しの旅”に出かけてって、その場面に戻ってみると、 当時、あなたの親はまだまだ未熟なんだよね。 ちっち

    斎藤一人さん 親というものは完璧であると思ってると、親の未熟さは不満の種なんだよ - コンクラーベ
  • 斎藤一人さん 失敗するのはできないことを真似るから - コンクラーベ

    人の真似ばかりして、出来もしないことで苦しむことなんて望んでいないし、苦手なことを無理にさせようともしていない。 失敗するのはできないことを真似るから 魂の成長で愛への理解がどんどん深まるよ 自分らしい愛を出すことが魂のテーマ 失敗するのはできないことを真似るから 多くの人は、人と自分を比べて「あの人みたいになりたいなぁ」とか「この人の真似をしよう」と考えます。 もちろん、憧れている人の良いところを参考にしたり、自分にできることを取り入れたりするのはいいよね。 あなたの個性と他の人のエッセンスが融合することで、新しい魅力が誕生するってこともあるから。 ただ、自分に向いていないこと、できないことを無理に真似ようとすると失敗するの。 向いていないことをいくらがんばってもうまくできないし、無理をしているという苦しい波動のせいで、もともとあなたが持っている魅力まで光を失っちゃうんだよ。 魅力的にな

    斎藤一人さん 失敗するのはできないことを真似るから - コンクラーベ
  • 今までありがとう - qjjx

    ここは人里離れた山奥にある老人ホームです。 ここではたくさんのお年寄りが様々な気持ちで暮らしています。 ある人は施設の環境に慣れて生活をエンジョイしていますが、ある人は集団生活に 馴染めず辛い気持ちで暮らしています。 ここにはひとりの若い女性が働いていました。 彼女は二十歳で、この施設で働き始めて2年目になったばかりです。 彼女は祖父が大好きなおじいちゃん子でしたが、この施設に来る1年前に 祖父は病気で亡くなりました。 彼女は優しかったおじいさんのことが忘れられず、お年寄りのお世話ができる この施設に社員として入りました。 お年寄りのお世話は身体だけではなく、こころのケアまでしなくてはならない ので大変です。 特に若い人にとって、お年寄りのこころの理解はとても難しいのです。 長い人生を経験してそれなりの考えを持っているお年寄りに、人生経験の浅い 人がお世話をするのですから大変です。 でも彼

    今までありがとう - qjjx
    shogochiba
    shogochiba 2022/08/28
    人として、とても素敵な女性ですね。🎁✨👼👩👨😊
  • 愛のメタボ - qjjx

    私は毎年健康診断を受けています。 でも、それを受ける前はとても不安で憂な気持ちになります。 何か重大な病気が見つかったらどうしようかと心配です。 私は時どき下痢をして胃腸薬のお世話になることがあるので、胃の健康が心配です。 胃検査のために、前日の夕飯は軽くて消化のいいものにします。 胃の検査の前に飲むバリウムの苦しさはとても辛いです、げっぷくらい させてほしいのに、それも我慢させられます。 そして台の上に乗って空中アクロバットのように体を回転させます。 終わると下剤を飲んでバリウムを出すわけですが、近くにトイレがないと 不安なので、自由にすきな場所に行くこともできません。 ところで話は変わりますが、最近、私が住んでいる地方ではべ放題・飲み放題が 選べる飲店が増えてきたような気がします。 先日私は、会社の同僚と、焼肉のべ放題のお店に行きました。 いろいろなコースがあり、お肉や料理の種

    愛のメタボ - qjjx
    shogochiba
    shogochiba 2022/08/28
    文章力も発想力も素晴らしいですね。🎁🎁🎁✨👼👨😊
  • 夜明けのウォーキング - qjjx

    私はウォーキングが大好きで健康のためにもよく歩きます。 場所はどこでもいいのですが、好奇心旺盛の私は、知らない場所を 歩くことで新たなことを発見したり感動することを求めてさ迷います。 同じ場所でも、朝歩くのと夕方歩くのではまったく違う世界に見えることがあります。 また、晴れの日と曇りの日でもそうです。 私自身の気持ちが晴れていたり曇っていることでも違って感じることがあります。 なので私はいつも新鮮な気持ちでウォーキングを楽しんでいます。 夏の暑さの中では、さすがにウォーキング好きの私でも、外を歩くのはつらいです。 10分も歩くと汗びっしょりで、それ以上歩くと熱中症になりそうです。 なので最近私は冷房のよく効いたショッピングセンターの中を歩くようにしています。 お店の中は過ごしやすい快適な環境ですが、やはり自然の魅力には勝てません。 そこで私は考えました、仕事のお休みの朝、4時半に起床し5時

    夜明けのウォーキング - qjjx
    shogochiba
    shogochiba 2022/08/28
    とても良いお話ですね。😊因みに、自分もウォーキングは好きで、よくします。🚶✋👨近場の神社まで歩いてはお参りして帰って来る、をよくします。😊
  • 【愛葉園】おいしいお茶を飲みませんか?茶処、静岡県の銘茶【川根茶】をご紹介! - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記

    コーヒー大好きな私が前回、自分で焙煎をしてコーヒーを淹れることをおススメしました。 www.imasaraoyaji.com 焙煎したあと、手動ミルでゴリゴリと豆を挽いて淹れるコーヒーのおいしさに魅了され、10時と3時に家にいる日はもれなくもぐもぐタイム(古っ!)を実施しております。 しかし、 そんな私も最近ではコーヒーだけでなくお茶と紅茶も嗜むようになってきたんですよ。 というのも、ブログやTwitterで仲良くさせていただいている、さすらいの茶師チャバティ(id:tyabatea)さんというかたがいらっしゃるんですが、この方が日を代表する茶処、静岡県でお茶の販売をされているんですね。 profile.hatena.ne.jp で、チャバティさんが運営しているお茶のネットショップで購入したところ、あまりのお茶のうまさにすっかりトリコになってしまったわけなんです。 それもそのはず、チャバ

    【愛葉園】おいしいお茶を飲みませんか?茶処、静岡県の銘茶【川根茶】をご紹介! - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記
    shogochiba
    shogochiba 2021/02/11
    日本茶はよく飲むので、これは是非、知っておきたいですね。🍵🍷✋👨😊
  • 愛の期待値が高すぎる - トイアンナのぐだぐだ

    愛にみんな期待しすぎなんじゃないか、と最近思います。 愛は寛容であり、愛は親切です。また人をねたみません。愛は自慢せず、高慢になりません。礼儀に反することをせず、自分の利益を求めず、怒らず、人のした悪を思わず、不正を喜ばずに真理を喜びます。すべてをがまんし、すべてを信じ、すべてを期待し、すべてを耐え忍びます。愛は決して絶えることがありません。 (コリント人への手紙I 13:4〜8) キリスト教の愛って、こんな風にすごく重いです。といっても、重いのは当たり前。だってこれは「神の愛」だからです。神の愛はこんなに素晴らしいんだよ、という愛は、重くて当たり前です。 で、これくらいの重みをみんな「人」に求めちゃってない? というのが、最近思うところです。 私は仕事柄、毒親婚活恋愛経験ゼロからの恋人づくり、既婚者の家事分担など、多種多様な相談をいただきます。もちろんまっとうな相談が多いのですが、中

    愛の期待値が高すぎる - トイアンナのぐだぐだ
    shogochiba
    shogochiba 2020/08/26
    愛とは、やはり、時に不可解で、複雑怪奇なものですよね。
  • 1