タグ

VRに関するsds-pageのブックマーク (225)

  • TechCrunch

    The social commerce market size in Africa is expected to continue growing as businesses and micro-entrepreneurs embrace digital media, driven by the rising usage of apps like WhatsApp, TikTok and Inst Whether we like it or not, the leather industry significantly contributes to greenhouse gas (GHG) emissions and global waste generation. The current methods used to fulfil the increasing demand for l

    TechCrunch
    sds-page
    sds-page 2019/03/27
    コーギーのアバターで参加したい
  • アイアンマンになりきれるPS VR専用ソフト「Marvel’s Iron Man VR」が発表

    アイアンマンになりきれるPS VR専用ソフト「Marvel’s Iron Man VR」が発表 編集部:YamaChan SIEは,日(2019年3月26日)配信されたプレゼンテーション番組「State of Play」にて,「Marvel’s Iron Man VR」を発表した。作はマーベルの人気ヒーロー「アイアンマン」になりきれるというPlayStation VR専用ソフト。アナウンス時に公開されたムービーでは,ハイスピードな空中戦が確認できた。 画像は配信画面をキャプチャーしたものです 「Marvel’s Iron Man VR」の発表について(PS Blog) 関連記事一覧へ関連記事 「マーベルアイアンマン VR」に2つのゲームモードと新たな武器が追加。日予定の無料パッチアップデートで 「マーベルアイアンマン VR」,MARVEL好きインフルエンサーが出演する特別ムービーが公

    アイアンマンになりきれるPS VR専用ソフト「Marvel’s Iron Man VR」が発表
    sds-page
    sds-page 2019/03/26
    ワンパンマンになりたい
  • 『Nintendo Labo』でVRゲーム体験 つくる、おてがるVR『Nintendo Labo: VR Kit』発売 | ニュースリリース : 2019年3月7日

    『Nintendo Labo』でVRゲーム体験 つくる、おてがるVR 『Nintendo Labo: VR Kit』発売 任天堂株式会社(社:京都市南区、代表取締役社長:古川俊太郎)は、2019年4月12日(金)に『Nintendo Labo』シリーズの新作『Nintendo Labo: VR Kit(ニンテンドー ラボ VRキット)』を発売いたします。 VRをつくる、VRであそぶ、VRがわかる。 段ボール製の工作キット「Toy-Con(トイコン)」を組み立て、Nintendo Switchと組み合わせればNintendo Switchでお手軽なVR(バーチャルリアリティ)のゲームを遊ぶことができます。 VRゴーグルToy-Conは手で持って操作しますので、頭への着脱の手間なく、素早く取り扱える点が特徴です。 VRゴーグルToy-Conを、バズーカ、カメラ、トリなど5種類のToy-Con

    『Nintendo Labo』でVRゲーム体験 つくる、おてがるVR『Nintendo Labo: VR Kit』発売 | ニュースリリース : 2019年3月7日
    sds-page
    sds-page 2019/03/07
    DMMの対応次第でVR市場が大きく動くぞ・・・
  • VRを使って汚いものをきれいな映像に変換してほしい

    むかし歯医者さんになりたかったけど、来る日も来る日も汚い人の口の中を見て治療し続けるって想像したらもう無理だった。 VR使ったら汚い口の中でもきれいな砂浜のゴミ掃除の映像に変換されて、長いトングみたいなのでゴミを触ってるって見えてたら耐えられるかも。 介護でも、人の申し訳ないけどキレイじゃないお尻がきれいな桃の表面を優しく拭き取る、みたいに脳内画像変換してくれたら介護も楽になるかもしれない。

    VRを使って汚いものをきれいな映像に変換してほしい
    sds-page
    sds-page 2019/02/19
    歯科医師って歯磨きサボるとすぐ怒るよね
  • VR業界、今年一年何か進んだ?

    PSVRでやっと評判のいいVRゲームアストロボットが出たと思いきや、売り上げ5000で打ち止め PCVR、ビートセイバー以外何かあったっけ そのビートセイバーも売り上げ10万くらいという悲しみ 安いスタンドアローンのVR端末のOculus Go 俺はもう4か月は触ってないけど、みんな使ってる?何に使ってる? VRChat界隈は「VRChatはこんなに先進的なんです!」「VRChatで作られていないものはない!」みたいなアピール頑張ってるけど 傍から見たら身内で盛り上がってるだけな印象 てか、どんだけ頑張っても利益でるわけでもなく VTUBERの躍進は、VRで面白いことをするというよりも アニメのガワがついた生主大量発生しただけ コストパフォーマンス考えたら、2Dの紙芝居で十分だったという わずかな期間で大量発生でのい合いが激化して、全体的にピークを過ぎて落ちてきて、来年はもう伸びる

    VR業界、今年一年何か進んだ?
    sds-page
    sds-page 2018/11/01
    初音ミク VRフューチャーライブで曲数どんどん増やしていくだけでいいんですお願いします
  • 人間の想像力はリアルと結びつく、VRでの死はリアル死に繋がるか

    日、断頭台のワールドにて合意の上で斬首されてきました。その結果、しばらく動くこともできないほどの精神的な衝撃を受けました。全身から冷や汗が吹き出して、手足が痺れ、力は入らず、意識は遠のき、首に違和感が現れました。VRに魂が引っ張られている人たちは注意です。— narihara@VRC(晶葉に声を) (@Benishoga_2) 2018年10月22日 想像妊娠やら、目隠しされて「熱々の鉄をお前の身体に当てる」といってただの鉄をあてたら焼けどみたいになるとか 人間の想像力が身体に影響を及ぼすことは多々あると思っている。 想像力の強い人間は、想像や思い込みがリアルと結びつくと思う。 将来VRが進化したら、死ぬことに慣れた人ができるのだろうか。

    人間の想像力はリアルと結びつく、VRでの死はリアル死に繋がるか
    sds-page
    sds-page 2018/10/24
    VRアツアツおでんくらいで勘弁して欲しい
  • 【閲覧注意】VRの世界で合意の上で斬首された結果が興味深いがとても恐ろしい…「VRに魂が引っ張られている人達は注意」 - Togetter

    なりはら@VRC+💧サンタスク水 @Benishoga_2 日、断頭台のワールドにて合意の上で斬首されてきました。その結果、しばらく動くこともできないほどの精神的な衝撃を受けました。全身から冷や汗が吹き出して、手足が痺れ、力は入らず、意識は遠のき、首に違和感が現れました。VRに魂が引っ張られている人たちは注意です。 2018-10-23 02:37:48

    【閲覧注意】VRの世界で合意の上で斬首された結果が興味深いがとても恐ろしい…「VRに魂が引っ張られている人達は注意」 - Togetter
    sds-page
    sds-page 2018/10/23
    自殺手段として流行りそう
  • 女子殺到で4時間待ち 「私のセイ」VRでファンの想いが現実になる【TGS2018】 | Mogura VR - 国内外のVR/AR/MR最新情報

    女子殺到で4時間待ち 「私のセイ」VRでファンの想いが現実になる【TGS2018】 ※記事は体験内容のレポートとなるためネタバレを含みます。 東京ゲームショウ2018(TGS2018)のビジネスデー、入場後即駆けつけたのに、ブース前には女性がズラリ。すでに最後尾には「45分待ち」の文字……。そしてパブリックデーの22日には更に多くのファンが訪れ、開場後15分と経たずに「4時間待ち」で入場制限が。そんな大人気ブース、「MakeS – おはよう、私のセイ-」のVR体験「MakeS VR」をレポートします。 クラウドファンディングで3000%以上の支援総額! 株式会社ヘキサドライブの配信する「MakeS – おはよう、私のセイ-」は、コンシュルジュである「セイ」が、目覚まし機能をはじめとしたユーザーの生活をサポートをしてくれるアプリ。ユーザーは着せ替え機能で自分だけの「セイ」を作り上げ、彼との

    女子殺到で4時間待ち 「私のセイ」VRでファンの想いが現実になる【TGS2018】 | Mogura VR - 国内外のVR/AR/MR最新情報
    sds-page
    sds-page 2018/09/24
    日本はお一人様向け文化の最先端
  • VRと障害者 ―インターネットを侵食する肉体― - ダブル手帳の障害者読み物

    私はVtuberが大好きである。ときのそら、富士葵、もちひよこ、ねこます、芙容セツ子、輝夜月、スズキセシル、つのはねあかぎ…(敬称略) 好きなVtuberの方々は他にも数え切れないほどいるが、私が最も感銘を受けた動画はこれである。 誰もがなりたい自分になれる時代 / バーチャルとファッション【neralの難しくない話】#002 淡々とした語り口でありながら、聴く者の心を激しく高揚させる。天才的イデオローグとしか言いようがない。 詳しくは是非neral氏の動画をご覧頂きたいのだが、私が感動したのは「生まれ持つ体は選べないのに、それを”ありのままの自分”として愛せるべきだって考え方も疑問だなって」「選ぶことのできない生まれ持った体を愛せなくてもそれは悪じゃないはずです」「むしろ、自分の意思が何ら反映されていないものの責任を取らされて、生涯有利になったり不利になったりしていることのほうが理不尽な

    VRと障害者 ―インターネットを侵食する肉体― - ダブル手帳の障害者読み物
    sds-page
    sds-page 2018/09/24
    きららがどうこうじゃなくてSAOのユウキの話をしていれば・・・脳波コントロールの研究も進んでるしフルダイブ型への発展に期待したいhttps://japanese.engadget.com/2017/08/08/sao-vr-neurable-vr/
  • けん玉初心者がVRで特訓、9割が現実でも「できた」 驚きのVRゲームが生まれたワケ

    VR(仮想現実)でけん玉を練習すると、現実でもけん玉ができるようになる」──そんなVRゲーム「けん玉できた!VR」が話題を呼んでいる。けん玉初心者が実際にゲームをプレイしたところ、87人中82人が現実でもけん玉がうまくなったという。ゲームを開発した、けん玉4段(日けん玉協会)のVRけん玉師Jin(@VRkendama)さんに、開発のきっかけを聞いた。 VRでの体験は、現実にも有効だった けん玉できた!VRは、けん玉のコツを習得できる6つのミッションに従いながらVR上で再現されたけん玉で遊ぶと、現実世界でもけん玉ができるようになるゲームVRで練習を続けると、現実のけん玉もうまく扱えるようになるという。 ゲーム中で与えられるミッションでは、けん玉の玉が重力に反してゆっくり落ちるような動きをするものから始まり、ゲームが進むにつれて、来のけん玉に近い動きになっていく。段階を踏んでプレイヤー

    けん玉初心者がVRで特訓、9割が現実でも「できた」 驚きのVRゲームが生まれたワケ
    sds-page
    sds-page 2018/09/04
    逆に加速する事も可能だしもっと先へ、加速したくはないか?少年
  • 川上量生×GOROmanが語る「VRとAIがもたらす最適化された世界」とは?──仮想現実がディストピアになるほど人類は幸福になる!

    川上量生×GOROmanが語る「VRAIがもたらす最適化された世界」とは?──仮想現実がディストピアになるほど人類は幸福になる! そう遠くない未来、我々は現実世界ではなく、仮想現実に生きているという。とすると、その未来には一体何が待ちうけているのだろうか──? これまで人類は、そうした仮想現実に対して、例えば『マトリックス』や『ソードアート・オンライン』などSF作品を中心にその想像力の翼を思う存分に広げてきた。 だがその一方で「実現性がある近未来」としての仮想現実の話は、あまり語られてこなかったように思う。 (画像はAmazon | マトリックス [WB COLLECTION][AmazonDVDコレクション] [Blu-ray] | 映画 より) そんな中、2018年。 ふと周りを見渡してみると、テレビ出演や声優デビューまで果たし始めた「VTuber」なる存在の爆発的増加、『サマーウォ

    川上量生×GOROmanが語る「VRとAIがもたらす最適化された世界」とは?──仮想現実がディストピアになるほど人類は幸福になる!
    sds-page
    sds-page 2018/08/06
    こいつやべーやつだ
  • VRを5ヶ月毎日続けて視力が回復 詳しく話を聴いてみた

    VRを5ヶ月毎日続けて視力が回復  詳しく話を聴いてみた 2018年8月3日、Twitterでとある投稿が話題となりました。それは、「VRゴーグルを毎日のようにつけていたら視力が0.3から1.0に回復した」というもの。 VRヘッドセットの視力への影響は、Oculus Riftの登場以来、注目を集めるようになりました。至近距離にあるディスプレイを見続けなければいけないことや、左右で視差のある映像を見て立体視を行うことから視力にとっての影響が懸念されることもあります。一方で、アメリカのVivid Vision社は、VRゲームを使って成人の弱視を回復する治療方法を提唱し、論文を発表して実験結果を報告しています。 VRゴーグルを毎日のように被るようになって5ヶ月程になりますが、何故か視力が回復してきたみたい。 検査でも0.3→1.0など。ずっと掛けてきたメガネなしで不安なく車を運転できる事に気づい

    VRを5ヶ月毎日続けて視力が回復 詳しく話を聴いてみた
    sds-page
    sds-page 2018/08/05
    VRヘッドセットは1時間ぐらいで辛くなってくる
  • VRは死んでしまったのか?

    一時は複数のメーカーから次々と新型のVRヘッドセットが登場しましたが、近年はあまり大きな話題を耳にすることがなくなってきたバーチャル・リアリティ(VR)界隈。メディアがVR市場の苦境をデータで示したところ、「HTC Vive」を開発するHTCが、公式ブログの中で「VR市場はこれからだ」と反論しています。 HTC Vive hits back following "VR is dying" claims • Eurogamer.net https://www.eurogamer.net/articles/2018-07-27-htc-vive-hits-back-following-vr-is-dying-claims Thinknum Mediaが、Amazonにおける販売ランキングデータを追跡することで、主要VRヘッドセットの販売台数が落ち込んでいると指摘しました。このデータでは4つの主

    VRは死んでしまったのか?
    sds-page
    sds-page 2018/07/30
    PSVRが値段とスペック的に一番マシなのにソニーの動きが鈍くていまいちコンテンツ不足感ある。せめてVRChat的なのがあれば・・・PSHome早すぎたね
  • 表現を2018年版にアップデートさせよう

    よく「画」なんて言葉が使われますが、今どきの絵なんか描く人はそんなにいないし絵に描かれたべたいなんて人もそんなにいないでしょう。 だから、この表現は2018年なんですからアップデートしていかなければいけません。 2018年ってったらあなた、VR元年ですよVR元年。 VRってなんだい? そりゃヴァーチャルリアリティのことです。 ヴァーチャルってなんだい? そりゃ第二次世界大戦のときのナチスドイツと戦ったイギリスの首相のことですよ。そりゃチャーチルだって? はいそうですねごめんなさい。 ともかく、ヴァーチャルでおいしそうなものって表現で入れ替えれば良いんでございますから、ここはひとつ「VRステーキ」なんていう表現で如何でございましょう。 皆さま、画に変わる2018年表現で他によい表現はございますかね?

    表現を2018年版にアップデートさせよう
    sds-page
    sds-page 2018/06/08
    VRだけで味覚は完結できないけどトンネルかき氷みたいに味覚の変化はできそうだからそういうコンテンツ出てこないかな
  • "ねこあつめVR"がかわいすぎて現実世界に戻れなくなる人が続出!?「こんなんだめになる」「このためにPSVR買った」

    プレイステーション公式 @PlayStation_jp 『ねこあつめ VR』が配信スタート! 毎日のちょっとした時間に気ままなねこたちを眺めてみませんか? PS VRに対応し、VR空間でねこたちと一緒に遊ぶ夢の体験も楽しめる! playstation.eng.mg/b2304 #PS4 #PSVR #ねこあつめ pic.twitter.com/truwJCF2mI 2018-05-31 13:02:24 リンク PS VR対応『ねこあつめ VR』が日配信! 毎日のちょっとした時間に気ままなねこたちを眺めてみませんか? | PlayStation.Blog PS VR対応『ねこあつめ VR』が日配信! 毎日のちょっとした時間に気ままなねこたちを眺めてみませんか? | PlayStation.Blog 『ねこあつめ VR』が配信スタート! 毎日のちょっとした時間に気ままなねこたちを眺めてみ

    "ねこあつめVR"がかわいすぎて現実世界に戻れなくなる人が続出!?「こんなんだめになる」「このためにPSVR買った」
    sds-page
    sds-page 2018/05/31
    あとで試す / 「ねこあつめがVRになった」以上の事を期待してはいけない。2000円出して買う価値があるかどうかはその人次第
  • アスナと触れあえるVRアプリが登場。「ソードアート・オンラインVR Lovely♡Honey♡Days」が2018年内に配信予定

    アスナと触れあえるVRアプリが登場。「ソードアート・オンラインVR Lovely♡Honey♡Days」が2018年内に配信予定 編集部:kawasaki バンダイナムコエンターテインメントは,新作スマートフォン向けVRアプリ「ソードアート・オンラインVR Lovely♡Honey♡Days」(iOS / Android)の公式サイトを公開した。ビジネスモデルは基プレイ無料&アプリ内課金制で,2018年内の配信が予定されている。 作は,小説・アニメとして人気の「ソードアート・オンライン」のメインヒロインである,アスナと触れあえるアプリだ。プレイヤーはSAOにおける主人公キリトになり,海や温泉,そして“クエスト”など,7つのシチュエーションでアスナとさまざまなコミュニケーションが楽しめる。 各シチュエーションではVRを使った“まったりモード”が用意されており,アスナをさまざまな角度から撮

    アスナと触れあえるVRアプリが登場。「ソードアート・オンラインVR Lovely♡Honey♡Days」が2018年内に配信予定
    sds-page
    sds-page 2018/05/27
    なんでこの手のアプリは人妻アスナを起用したがるのか
  • VRって結局主観視点しかできないから なんでもできる夢の技術って幻想なく..

    VRって結局主観視点しかできないから なんでもできる夢の技術って幻想なくなっちゃったよね

    VRって結局主観視点しかできないから なんでもできる夢の技術って幻想なく..
    sds-page
    sds-page 2018/05/21
    Rez InfiniteってTPSだったような気がする
  • 増田にはエンジニアが多いのに新技術へのリテラシが低すぎる問題

    例えばVR。 先ほど見た「VRにモーションコントローラーは流行らない」のような正気を疑うコメントを出してしまうBoyがいまだ存在するわけだ。 実際問題PSVRではモーションコントローラがオプションでしかなくトラッキング範囲も狭くなおかつ適したコンテンツがあまりないという三重苦の状態であるためそう錯覚してしまうのも仕方ないかもしれんが、世のハイエンドVRが集うVR遊園地的なプレイスポットではまずもれなくモーションコントローラが採用されている。 というかパッドで操作とかのほうがUX的にもありえん。 6DoFの世界でパッド握ってるとか残念すぎるだろ。 6DoFなリモコンでポインティングできる世界の方が圧倒的に快適っていう体験を知らんのだろうな。 これら含めても増田エンジニアらには新規技術に対しての知見が足りてなかったりするのを散見されるので、情報を常に更新していってほしい。

    増田にはエンジニアが多いのに新技術へのリテラシが低すぎる問題
    sds-page
    sds-page 2018/05/21
    PSMove二本も買わせないで腕の振りくらいカメラだけでトラッキングして欲しい
  • 女子向けVRは、じつは声優さんのラジオドラマだったりする。 直接的より、..

    女子向けVRは、じつは声優さんのラジオドラマだったりする。 直接的より、より自分の空想力を活かせるほうのベクトル。 男の没入感とは真逆の方向性だよね。 だから、女子向けVRは100%受けない。断言できる。 あの人気女性ユーチューバーのmegumiさんでさえ、ほとんど取り上げてない。 女子って心のどこかで、これ現実じゃないよね、という冷静さが、ゼロにできない生き物なのよね。 だからVRってバカな男向けのメディアだと思うのよ。 そう、だからどんどんその方向に進化すればいいと思うよ。 ゴーグルだって、もっと男子が好きそうなメカメカな方が絶対売れる。

    女子向けVRは、じつは声優さんのラジオドラマだったりする。 直接的より、..
    sds-page
    sds-page 2018/05/19
    男性向けも女性向けもまだまだコンテンツに発展の余地があると思う
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    sds-page
    sds-page 2018/05/19
    ポジショントラッキング有りに慣れるとポジショントラッキング無しのチープさに耐えられなくなるよ