タグ

文房具に関するnico-atのブックマーク (50)

  • 【御徒町】老舗手帖メーカー『菁文堂』が作る!世界に1冊のオリジナル手帳

    スマホでスケジュール管理をすることもできますが、「やっぱりアナログの手帳でなきゃ!」という人は多いですよね。 自分だけのオリジナル手帳が欲しい! 大切な人へオリジナル手帳をプレゼントしたい! 今回は、そんな願いを叶えてくれる『青文堂』さんをご紹介したいと思います。 知る人ぞ知る!老舗手帖メーカー 『菁文堂(せいぶんどう)』 菁文堂株式会社は、明治後期創業の老舗手帖メーカーです。 会社名は聞いたことがなくても、菁文堂さんが作った手帳を使ったことがある人は多いかもしれません。 そんな黒衣(くろこ)のような手帳メーカーさんが、1冊からでもオリジナル手帳を作ってくれると聞いて、お話を伺ってきました。 見としてみせていただいたのが、コチラ。 ある会社から依頼された手帳で、社長へのプレゼント用として製作されたとのことです。 マンスリータイプで、月ごとに、家族の写真が入っていました(鳩のシールの部分)

    【御徒町】老舗手帖メーカー『菁文堂』が作る!世界に1冊のオリジナル手帳
  • 大人かわいい手帳&ノートの書き方・島野真希  (著) - 世界文化社グループ|書籍・ムック

    内容 手帳がかわいいと毎日が楽しい! いま人気のモダンカリグラフィーで、 かわいい手帳&ノートを書いてみませんか? 日のモダンカリグラフィーの第一人者・島野真希さんが、 マネするだけでかわいく書ける手帳術をレクチャーします。 目次 手帳とノートのあるくらし はじめに 手帳生活に必要なもの Part1 モダンカリグラファーたちの手帳&ノートアイデア マンスリー ウィークリー 扉 1マス日記 トラッカー(ムードトラッカー、ハビットトラッカー) ウィッシュリスト 旅ノート お気に入りマイノート MAKI’S STYLE モダンカリグラフィーの種類 Part2 モダンカリグラフィーの書き方とフォント 必要な道具 ストロークの練習 基のストローク 文字のつなげ方 色の混ぜ方 フォント① bambina フォント② faux shirahana 練習シート Part3 手帳にそのまま使えるフレーズ

    nico-at
    nico-at 2020/12/15
    "いま人気のモダンカリグラフィーで、 かわいい手帳&ノートを書いてみませんか? 日本のモダンカリグラフィーの第一人者・島野真希さんが、 マネするだけでかわいく書ける手帳術をレクチャー"/気になるな…(・ω・́)
  • 【新製品】片面がシールになった「ラミネートフィルム ステッカータイプ」|

    ヒサゴは、テープ不要でPOPや掲示物をすぐに貼り付けられる、片面がシールになった「ラミネートフィルム ステッカータイプ」を2020年11月18日に発売した。20枚入りで価格はオープン。 新製品は、片面がシールになった、ステッカータイプのラミネートフィルム。テープ不要でラミネート後すぐに貼り付けられる。シール面も透明なので、窓の内側から貼り付けることができ、雨水や砂ぼこりなどによる汚れが気にならない。両面印刷した原稿をラミネートすれば、窓の内側と外側にそれぞれ違う内容を掲示できる。しっかり貼れてキレイにはがせる強粘再剥離ののりを使用。サイズはA4とA3の2サイズをラインアップ。

    【新製品】片面がシールになった「ラミネートフィルム ステッカータイプ」|
    nico-at
    nico-at 2020/12/08
    "ヒサゴは、テープ不要でPOPや掲示物をすぐに貼り付けられる、片面がシールになった「ラミネートフィルム ステッカータイプ」を2020年11月18日に発売した。20枚入りで価格はオープン。"
  • 【新製品】なつかしキャラクター「できるかな」&「にこにこ、ぷん」のステーショナリーが登場!|

    学研ステイフルは、人気のレトロキャラクター「できるかな」と「にこにこ、ぷん」のステーショナリーを2020年10月15日に発売した。 『「できるかな」「にこにこ、ぷん」ステーショナリー』を楽天でチェック 今回発売したのは、昭和から平成にかけてNHKで放送された幼児向け造形教育番組から生まれた人気キャラクター『できるかな』と「おかあさんといっしょ」の人形劇『にこにこ、ぷん』のステーショナリーシリーズ。 番組を見ていた世代には懐かしく、知らない世代には新しくユニークに感じられるキャラクター。 「できるかな」は、身近なものを駆使して工作をするノッポさんと相棒のゴン太くん、そして心くすぐる工作道具をあしらい、メモや付箋、ペンポーチなど日常使いできるアイテムをおしゃれかわいくデザイン。昔ワクワクしながら見ていた番組のキャラクターで、ほっこりした気持ちになれる。 「にこにこ、ぷん」は、長年にわたって子ど

    【新製品】なつかしキャラクター「できるかな」&「にこにこ、ぷん」のステーショナリーが登場!|
  • 【新製品】1枚1枚使っていくうちに「ホグワーツ城」が現れるブロックメモ|

    FOXは、切り取るたびに作品が現れていくブロックメモ「OMOSHIROI BLOCK」と映画「ハリー・ポッター」がコラボした「Harry Potter - OMOSHIROI BLOCK [ ホグワーツ城 ]」を2020年9月1日から数量限定で発売している。税抜1万8,000円。 「OMOSHIROI BLOCK」は、最後まで使用すると精巧なオブジェクトが現れるブロックメモ。一級建築士ひとりひとりが模型の設計に力を入れ、オブジェクトの細かい部分まで作り込み、そのまま再現できるように工夫をして制作している。日国内のみならず、海外でも人気のあるアイテム。 今回、映画「ハリー・ポッター」とコラボレーション。メモを一枚ずつ切り取っていくことで、物語で登場する「ホグワーツ城」を自身で作り出すような体験ができる。サイズはW85×D82×H43㎜。メモは150枚入り。 完成した「ホグワーツ城」は付属の

    【新製品】1枚1枚使っていくうちに「ホグワーツ城」が現れるブロックメモ|
  • Makuake|おじいちゃんのノート第5弾 180度キレイに開くビジネスで使いたいノートが登場!|Makuake(マクアケ)

    シオザワ×中村印刷所 老舗の紙の専門商社と下町魂の融合!新商品3商品を揃えました! 「ALETS CARNET」の新作を2商品ご用意!ビジネスシーンで作業効率UP! 仕事を終えてほっとひと息。お家時間には日の木(間伐材)からできた紙を使った水平開きノートで! 「おじいちゃんのノート」「水平開きノート」の 中村印刷所、5度目の挑戦! 2019年8月、2019年12月、2020年3月、3度のMakuake様によるクラウドファンディングが成功いたしました。当にありがとうございます。 念願でしたアメリカ特許も取得できまして皆様方のご支援のおかげでございます。 第4弾は現在同時に進行しております。 第5弾は シオザワ×中村印刷所のコラボ商品 デザイン性、機能性を重視した3種類の新商品を作りました。 水平開きノートとは 通常のノートでは開いた際に中心部分が膨らんでしまい、手で抑えないと書きにくいと

    Makuake|おじいちゃんのノート第5弾 180度キレイに開くビジネスで使いたいノートが登場!|Makuake(マクアケ)
    nico-at
    nico-at 2020/09/19
    水平開きノートのクラファン。あとで。
  • https://www.tombow.com/sp/playcolordot/common/images/playcolor_susume.pdf

  • 90年代にヒットしたサイドノック式シャープペン「ピアニッシモ」が限定復刻

  • 【新製品】インクを入れる小さなガラス容器「INK PUDDLE」|

    竹田事務機が運営する文具ブランドTAG STATIONERYは、筆記用インク入れの「INK PUDDLE」2種類を2020年7月10日からオンラインストアで販売を開始した。 同社はこれまでオリジナル商品として、万年筆インクの「京の音」「文染」などを企画販売してきたが、インクユーザーのさらなる筆記生活の充実を目指して、周辺商品の小さなインクを入れるガラス容器を企画。京都の熟練したガラス工房2社の協力により、製法と素材の違う2つの商品が誕生した。どちらも、1 回に入れることができるインクの容量は約2ml。日々の筆記に必要な分だけ移し替える事ができる。 ラインアップは、宙吹きのソーダガラス製「ROUND」(写真左)と、デュラン管コンチュラックス製「CYLINDER」(同右)。どちらもスポイト付きで税抜4,500円。

    【新製品】インクを入れる小さなガラス容器「INK PUDDLE」|
    nico-at
    nico-at 2020/07/10
    このインクボトル可愛くない?
  • 【新製品】「地図柄ステーショナリー」がリニューアルで新登場!|

    東京カートグラフィックから、世界地図をモチーフにしたステーショナリーシリーズ「地図柄ステーショナリー」が、アイテム、カラーをリニューアルして新登場。2020年5月25日から出荷を開始した。 旅行のお供でも日常でも使いやすいステーショナリー4種類×4色の全16商品をラインアップ。カラーネームは世界の美しい自然をイメージしている。アイテムは、はがきサイズの写真も入るので、メッセージを添えて写真を送れる「レターセット」(税抜500円)、使い勝手の良いジャストサイズのメモ帳で、滑らかな表紙で発色も良く、デスク周りを華やかに彩る「メモパッド」(同400円)、リング部分は大人っぽい茶系のメタリック、表紙はマットPP加工を施しより風合いのある世界地図を演出した「リングノート」(同600円)、パスポートや航空券もきれいに収まり、普段使いではレシートやメモなどの整理にも最適なPP素材の「チケットホルダー」(

    【新製品】「地図柄ステーショナリー」がリニューアルで新登場!|
  • 【新製品】ガーゼやクロスがマスクに早変わりする「なんでもマスク」|

    A.Y.Judie(エイワイジュディ)は、ガーゼやクロスを簡易マスクとして使えるようにするマスクストラップ「なんでもマスク」を、2020年4月7日に発売する。2入りで税抜800円。 「なんでもマスク」は、端についたクリップを生地に留めることで、文字通りどんな生地も簡易マスクにできるマスク用ストラップ。簡易マスクは、衛生マスクとは異なり感染リスクの軽減やアレルギー反応を防ぐものではないが、マスクを着用することで飛沫防止ができ、顔を触るのを防ぐ効果もある。ストラップの色はホワイト、ブラック、ピンク、ブルーの4色展開で、お気に入りの柄やキャラクターの生地と組み合わせて、楽しむこともできる。また、市販のペーパータオルも利用可能。ストラップは日製のゴムひもを使用しており、耳が痛くなりにくい平紐を選んでいる。伸縮性もあり、男女問わず使用可能。子供用の短いサイズも用意している。

    【新製品】ガーゼやクロスがマスクに早変わりする「なんでもマスク」|
    nico-at
    nico-at 2020/04/11
    便利そう
  • 【新製品】フエキくんの容器に小物を入れて持ち運べる「フエキーリング」|

    ヘソプロダクションは、自社展開するプロダクトブランド「へそ文-HESOBUN-」から、キーリング付きミニ容器「そのまんまフエキーリング」を2020年4月中旬から発売する。関西エリアの土産店、全国のバラエティショップなどで取り扱う。各税抜400円。 不易糊工業のキュートなフエキくん容器でおなじみの「フエキどうぶつ糊」。「へそ文-HESOBUN-」とのさまざまなコラボレーションアイテムが人気を博している中、今回はキーリング付きミニ容器「そのまんまフエキーリング」になって登場。 かばんやポーチにつければ、どこへ行くにもフエキくんと一緒。ミニ容器には、お菓子や小物などを入れられる。帽子のカラーは赤、ピンク、黒、水色、緑の5種類。違う色を合わせて持ってもかわいいアイテム。

    【新製品】フエキくんの容器に小物を入れて持ち運べる「フエキーリング」|
  • 【新製品】「PAUL & JOE La Papeterie」クリザンテームにミントカラー登場|

    マークスは、フランスのファッションブランド「PAUL & JOE」のステーショナリー・ライン「PAUL & JOE La Papeterie(ポール & ジョー ラ・パペトリー)」とデジタルアクセサリーの新デザインを追加した。 新デザインは、上品な西洋菊をモチーフにした、ブランドを象徴する「クリザンテーム」の「ミント」。 オンライン・マークス、マークス直営店では好評販売中。全国の取扱店では、2020年3月20日以降順次発売する。 今回もキュートなステーショナリーを数多くラインアップ! 「クリップファイル」(税抜3,800円)は、カードスリットやポケット、マグネットクリップがついた使いやすいA4サイズで大切な書類をスマートに収納できる。 「パスケース」(同3,800円)は、鍵も収納できるキーリング付き。「クリアファイル A4」(同680円)は「クリザンテーム」と「シャトン・ユー」のデザインが

    【新製品】「PAUL & JOE La Papeterie」クリザンテームにミントカラー登場|
    nico-at
    nico-at 2020/03/12
    かわいい(かわいい)
  • 【ニュース】無料ダウンロードコンテンツの利用範囲拡大! 新型肺炎の感染拡大に伴う休校対応への支援で|

    ブラザー工業の国内販売子会社であるブラザー販売は、新型コロナウィルス感染拡大に伴う休校対応への支援として、スペシャルサイト「プリントテラス」内で提供している無料ダウンロードコンテンツの利用規約を変更し、2020年4月12日まで学童保育など生徒向け施設でコンテンツを利用できるようにする。 同社では、プリンターを活用して楽しい暮らしを実現できるよう、さまざまなダウンロードコンテンツを無料で提供している。従来、家庭向けのコンテンツとしての利用を規約で定めていたが、学校の休校が開始されたあと、「日々どのように子どもたちと過ごすか困っている方への支援として、ブラザーのコンテンツを印刷して学童に提供したい」という相談が数件あったという。 そこで、下記に記載した期間・利用目的・対象コンテンツに限り「ダウンロードコンテンツ利用規約」に定める、「第2項 商用目的利用の禁止」の一部の適用を除外することにした。

    【ニュース】無料ダウンロードコンテンツの利用範囲拡大! 新型肺炎の感染拡大に伴う休校対応への支援で|
    nico-at
    nico-at 2020/03/10
    "休校対応への支援として、スペシャルサイト「プリントテラス」内で提供している無料ダウンロードコンテンツの利用規約を変更し、2020年4月12日まで学童保育など生徒向け施設でコンテンツを利用できるようにする。"
  • 【新製品】フリマイベントなどで便利!開ければ簡易レジになる、小型の手提げ金庫|

    カール事務器は、屋外のイベントなどでお金を入れたまま持ち運べ、開けばその場で簡易レジになる小型の手提げ金庫を2020年3月上旬に発売する。3色展開で、各税抜3,500円。 同社のロングセラー商品である「ミニレジ」はコイントレーが立ち上がることで紙幣を取り出しやすい一方、「フタがないため中身を入れたまま持ち運べない」といった声があった。 近年のフリマやフェスなどの野外イベントの人気を受け、同社は新たに小型の手提げ金庫を開発。 「ミニレジ」の機能はそのままに、金庫タイプにすることで持ち運びに便利な仕様に。 また、内部のクッションがコインを押さえてくれるので、持ち歩いても中でコインが散らばらないのもうれしい。A6サイズの書類も収納することができる。 施錠方法は鍵とダイヤル錠のみのシンプルな仕様。 カラーバリエーションはライトグリーン、ピンク、グレーの3種類をラインアップしている。

    【新製品】フリマイベントなどで便利!開ければ簡易レジになる、小型の手提げ金庫|
    nico-at
    nico-at 2020/02/21
    "カール事務器は、屋外のイベントなどでお金を入れたまま持ち運べ、開けばその場で簡易レジになる小型の手提げ金庫を2020年3月上旬に発売する。3色展開で、各税抜3,500円。"/即売会に良さそう
  • 【新製品】「筆タッチサインペン」にニュアンスカラー登場|

    ぺんてるは、 ロングセラー商品「サインペン」のペン先に筆のような弾力をプラスした「筆タッチサインペン」の新色6色を2020年2月7日に発売した。新色はバーガンディ・ブルーブラック・オリーブグリーン・ターコイズグリーン・ライトグレー・ペールピンク。価格は1税抜150円、6色セットが同900円。 発売開始から約9年が経つ「筆タッチサインペン」は、ペン先が筆のようにしなるので、力の入れ具合によって細い線から太い線まで自由に表現ができる。 最近では同製品を手帳やレタリングなどの日々の手書き用に楽しむ人が増えていることから、今回、大人の女性が「簡単におしゃれな文字やイラストを楽しめるペン」として、既存色にはなかったニュアンスカラーの6色を追加した。 新色が6色追加され、既存の12色と合わせると、全18色のラインアップになる。 さらに、スタンダードなカラーを集めた6色セットと、ニュアンスカラーの新色

    【新製品】「筆タッチサインペン」にニュアンスカラー登場|
    nico-at
    nico-at 2020/02/08
    "ぺんてるは、 ロングセラー商品「サインペン」のペン先に筆のような弾力をプラスした「筆タッチサインペン」の新色6色を2020年2月7日に発売した。""価格は1本税抜150円"/ブルーブラックカッコいい
  • ぺんてるの筆ペンで演出する「モダンカリグラフィー」 | ぺんてる株式会社

    題字・監修 島野 真希 書道家・カリグラファー Maki Shimano Calligraphy 代表 習いごとの一つとして幼い頃から書道を始め、その世界に魅了され、ブライダル業界でウェディングプランナーとして在籍しながら筆を持つ仕事にも携わる。結婚・出産を機に退職後、格的に書道家として始動。時同じくしてモダンカリグラフィーの世界を知る。まだ日に先駆者がいなかったため、海外のカリグラファーから手ほどきを受け、独学で学ぶ。洗練されたウェディングアイテムや和と洋を組み合わせた独自の世界観に定評がある。

    ぺんてるの筆ペンで演出する「モダンカリグラフィー」 | ぺんてる株式会社
  • 【ニュース】画像専用ストレージアプリ「Fueru アルバム」無料の写真プリントサービスに「ましかくプリント」を追加|

    ナカバヤシは、無料・容量無制限で写真データを自動保存できる画像専用ストレージアプリ「Fueru アルバム」で、新たに毎月最大15枚まで無料で「ましかくプリント」ができるサービスを2020年1月29日から開始している。 「Fueru アルバム」は、スマホ や PC 内の写真画像を自動でバックアップできるクラウドストレージサービス。ストレージ容量無制限で写真データを保存、一括管理できるので、スマホ体の容量などを気にせずに思い出を残せる。「Fueru アルバム」では、バックアップした前月分の写真データの中からAIがベストショットを提案し、毎月最大15枚まで無料で写真をプリントできるサービスを提供している(別途送料が税抜250円かかる)。 今回のアップデートで、印刷注文時にL判写真だけでなく正方形の写真が印刷できる「ましかくプリント」の選択が可能になった。近年では、スマートフォンによるスクエア撮

    【ニュース】画像専用ストレージアプリ「Fueru アルバム」無料の写真プリントサービスに「ましかくプリント」を追加|
    nico-at
    nico-at 2020/02/08
    "印刷注文時にL判写真だけでなく正方形の写真が印刷できる「ましかくプリント」の選択が可能になった。"
  • 【文具時評】青緑系ボールペン書き比べ|

    読者の投票により今年のベスト文具を選ぶ「2019年Bun2大賞」では、ぺんてるのボールペン「エナージェルインフリー」が3位に選ばれている。このボールペンは、透明度の高いクリアボディを採用しているのが特徴となっているが、「フリーアドレスに似合うボールペン」というコンセプトがまず最初にあり、そしてターコイズブルーをメインのインク色として提案することを決めたのだという。つまり、クリアボディありきの企画ではなく、ターコイズブルーの色味を生かすためにクリアボディを採用したわけだ。 ターコイズブルー推しをするくらいぺんてるはこの色味に自信を持っていたのだろう。実際にこの色は非常に人気があり、当初限定品として発売されたときは、瞬く間に売り場から商品がなくなったほどだ。筆者も、この機会を逃すともう手に入らないと思い、リフィルを何かまとめ買いした記憶がある。定番品になったので、もうその必要がないけど。 新

    【文具時評】青緑系ボールペン書き比べ|
    nico-at
    nico-at 2020/01/14
    サラサクリップのグリーンブラック最高カッコいい欲しい/検索したら同ダークブルーも最の高っぽいな
  • 【文具時評】青緑系ボールペン書き比べ・増補編|

    先日こちらに掲載した「青緑系ボールペン書き比べ」の記事は、お陰様で多くの方にご覧いただけたようだ。 記事の中では、「ジュース」「サラサクリップ」「エナージェルインフリー」の3とおまけの2の計5のボールペンの書き比べをしたわけだが、その後もう1「紹介すべきではないか」というボールペンを見つけたので、“増補編”として紹介したい。 *青緑系ボールペン書き比べの記事はこちら シグノ・エメラルド(三菱鉛筆) 前回取り上げたボールペンは全てノック式だったが、三菱鉛筆の「シグノ」はキャップ式。ゲルインクカラーボールペンのジャンルでは、すっかりベテランのイメージが定着したが、ボールペン総選挙「OKB48選抜総選挙」でも毎回上位にランクインするなど、まだまだ根強い人気を誇っている。 その「シグノ」の極細シリーズの中にあったのが今回取り上げる「エメラルド」(*ボール径0.5㎜で試し書きしています)。緑

    【文具時評】青緑系ボールペン書き比べ・増補編|