タグ

アツいに関するnico-atのブックマーク (7)

  • 次のAmazonレビューを確認してください: 日本人はもうセックスしなくなるのかもしれない

    セックスとは詰まるところなんなのか。 それが知りたかった。 二回読んで思ったのは、やっぱり「オジさんとオバさんの雑談(セックスあるある)」感が非常に強いと言うこと。 世代の差もあるからか、素直に読めない部分が多かった。当てはまる部分が皆無では無いが、違うと思う部分がヤケに多い。 全共闘世代とか戦後民主主義の申し子みたいな事を言われてもピンとこない。世代の事だから仕方ないのだろうけど。 別に彼らのセックス観が間違ってるとは言わないが、各種考証が雑過ぎると思う。 二村ヒトシは割と冷静にやれてるし、話を上手くコントロールしてる。僕は二村ヒトシの発言には肯定的だ。 でもカルチャーを牽引してると言う湯山玲子が脱線させ過ぎ。そうじゃない、って思うんだよ。 まず日の家父長制とキリスト教圏の差の認識が微妙。 ゴリゴリのバイブルベルトは、彼らが想定している日の家父長制が課している役割とほぼ同質では無いか

    nico-at
    nico-at 2016/06/18
    内容はさっぱり共感出来ないがどうしてこんなにアツいレビューをブログにまとめないのか。お前はブログを書け。そして朝読み返してギャーってなれ。
  • 海外文学を愛する書店員が考えた「海外文学が売れないのは値段の問題では?」

    まとめ 海外文学が消滅する!? 海外文学の翻訳について、厳しい現状を語る頭木弘樹さん(@kafka_kashiragi)のTweetと海外文学を愛する人たちの嘆きです。 ※その後のやりとりも追加でまとめました。 65678 pv 925 116 users 1167 リンク http://owlman.hateblo.jp/ なぜ海外文学は売れないのか? もうすぐ絶滅するという海外文学について - キリキリソテーにうってつけの日 海外文学が読まれない、売れない、翻訳できない 『絶望名人カフカの人生論』の著者、頭木弘樹さん(@kafka_kashiragi)が「海外文学の翻訳が売れないから、翻訳できなくなってきている」というつぶやきが3000RTを超えた。怖ろしい話を聞いた…。海外文学の翻訳は、初版1500部とか、初版印税ナシが普通になってきているという。増刷はなかなかされないだろうから、初

    海外文学を愛する書店員が考えた「海外文学が売れないのは値段の問題では?」
    nico-at
    nico-at 2014/11/30
    丸善津田沼店先輩大好きです第二ボタン下さい!!!!!!!!!!
  • ロック史の隠れたキーパーソン、さだまさしの画像が続々発掘される

    わが国では叙情派シンガーソングライターと目されるさだまさしですが、実はロック史の隠れたキーパーソンであることを示す写真が、最近になって続々と発掘されています。分かる範囲でまとめてみました。いずれも従来の歴史を塗り替える驚くべき資料ばかり。 レコードコレクターズ誌などの専門誌で特集・再評価してほしいものです。 【追記】最初に画像を投稿されたフミヤマウチさんが、事情によりアカウントを削除されたため、一部の画像が表示されません。残念です。 【追記2】(2018.5.21) フミヤマウチbotさんが、オリジナル画像を再ツイートされたので追加しました。画像削除されたツイートの直後に置いてあります。

    ロック史の隠れたキーパーソン、さだまさしの画像が続々発掘される
    nico-at
    nico-at 2014/05/23
    "さだまさし(Sada)"/ホルガーシューカイやばい
  • 松岡修造さん「暖かいソチ・・・」 寒さ続く日本では「修造さん、早く東京に帰ってきて!」との声 - はてなニュース

    ソチオリンピックの取材で2月6日(現地時間)からロシア・ソチに滞在している松岡修造さんが、現地の“異常気象”について自身のサイトでレポートしました。タイトルは「暖かいソチ・・・」。一方、日では記録的な大雪が降るなどの厳しい寒さが続いており、はてなブックマークには「早く東京に帰ってきて!」「こっちは寒いソチ…はやく帰ってきてほしいソチ…」など、松岡さんの“熱さ”を日に呼び戻したいとの声が寄せられています。 ▽ 松岡修造オフィシャルサイト | SHUZO MATSUOKA OFFICIAL SITE 松岡さんはソチに到着後、開会式を8時間後に控えた2月7日にオリンピックパーク内を取材しました。その時の様子を「冬のオリンピックとは思えないほど、日差しの暖かいこと・・・」と、自身のサイト内のコンテンツ「修造コラム」でレポート。タイトルは「暖かいソチ・・・」と付けられていました。掲載されている写

    松岡修造さん「暖かいソチ・・・」 寒さ続く日本では「修造さん、早く東京に帰ってきて!」との声 - はてなニュース
    nico-at
    nico-at 2014/02/12
    あおきめぐみさんだと思ったらあおきめぐみさんだった
  • 本日の山本正之 - Hagex-day info

    正之ヒット曲メドレー

    本日の山本正之 - Hagex-day info
  • すごいと思ったつんく♂の歌詞 : ハロプロキャンバス

    『大好きだから絶対に許さない』の 「何度も何度も電話が鳴るけど出る気にはなれないの」から 「電話が鳴らなきゃもっとむかつくわ」のコンボ 彼氏と喧嘩した女友達がよくこんなこと言ってて寺田すげぇと思った

    nico-at
    nico-at 2013/12/06
    "759 戦争を無くすには日常生活にしがみつく事 みたいな事フランスかどっかの詩人が"/吉田健一の「戦争に反対する唯一の手段は、各自の生活を美しくして、それに執着することである。」だと思う
  • TOKIO希少種。たぶん現在のヲタ実数ではデビュー組で一番少ないんじゃないか。DASHもトキカケもいいんだけどあれじゃヲタはつかないからたまにはアイドルらしいことしてくれてもいいんだ

    TOKIO 希少種。たぶん現在のヲタ実数ではデビュー組で一番少ないんじゃないか。 DASHもトキカケもいいんだけどあれじゃヲタはつかないからたまにはアイドルらしいことしてくれてもいいんだけど…いいんだけど一般人気が安定してればテレビには出れるからまぁいいか、と諦めてる。 いやいや、ヲタ実数は確かに少ないし高齢化が目立つが、その分お陰様でチケは取りやすいし、ヲタ同士もメン同士もアットホームで仲良くて一番平和だし、一般人気と評価はスマと並んで高いしバラ売りも全員上手くいっているし、それでいて他グループとの関係も良好だし後輩の人望も厚いし、男性受けも良いし、180越えでモデル体型のメンバーが二人も居るし全体のビジュアル平均値はジャニでも断トツだし、CDは確かに売れていないが何気に多彩な大物とコラボしていて例えば「宙船」のような超名曲を忘れた頃にヒットさせちゃったり自作曲も良曲が多いし、歌唱力も高

    TOKIO希少種。たぶん現在のヲタ実数ではデビュー組で一番少ないんじゃないか。DASHもトキカケもいいんだけどあれじゃヲタはつかないからたまにはアイドルらしいことしてくれてもいいんだ
  • 1