タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

増田とgirlに関するnico-atのブックマーク (3)

  • おっぱいの形には2種類あることはあまり知られていない(ブラジャーの選び方)

    (追記:説明がわかりにくかったようなので最後に簡単な図を載せました。) ワコールは罠 https://togetter.com/li/1727005 いくらフィッティングして高いの買っても合わない人がいるのはブラジャー業界の怠慢のせいです。 おっぱいの形には個人差があるのにアンダーとカップサイズしか表記しないのは時代遅れなので猛省してください。 バージスラインの長さ(肋骨の横幅と縦幅の比には個人差があります。 服飾関係は人体の周長しか測らないことが多く、たいていのものはそれで間に合うけどブラジャーはそうはいきませんhttps://twitter.com/ho_yuuri/status/1613140466543001600 )については最近ちょこっと知られてきましたがもう一つ重要なことがあります。 左胸と右胸のあいだのスキマの有無です。 スキマがある人https://www.ravijou

    おっぱいの形には2種類あることはあまり知られていない(ブラジャーの選び方)
    nico-at
    nico-at 2023/11/11
    安価ブラだとエメフィールも良いよ。耐久性はそんなでもないけどL字ワイヤー(ノンワイヤーもある)が多い。実店舗少ないけど通販でセールよくやってておすすめ。
  • 実際問題いつどこで生理について学ぶんだ?

    アイドルが生理用品使っていることに対して非処女認定してる男がいてヤベェ みたいな話を見て思ったんだけど 逆に男性が生理について知る機会ってあるか?と思った 実際俺だって二十歳すぎまで生理というものは 「女性特有の尿漏れしやすくなる現象」 だと思っていた 理由はだいたい想像つくと思うが 赤ちゃん用のおむつと同じ色の液体を吸収する「生理用品」のCMをよく目にしていたからだ 「女の人って寝てる間とか動いたときに尿漏れしちゃうんだー。チンチンないと大変だなー」 とか思ってた 男性の生理に対する無理解を糾弾する声は インターネット(Twitter等)でよく見かけるが 現実社会では 「妊娠能力のある女性は毎月子宮からの出血、腹痛が起こる時期があります」 みたいな声は当の女性からも聞いたことがない なのでいきなり大人になって 「生理がどんなものか知っている前提」で 「女性は生理で大変なんだ!なんで男性は

    実際問題いつどこで生理について学ぶんだ?
    nico-at
    nico-at 2017/06/03
    「生理の仕組みを今聞いたら不快にさせちゃうかな…」というデリカシー持ったブコメの坊やにババアがお薦めするサイトはこちらだぜ!→http://www.unicharm.co.jp/girls/moon/07.html /性教育もLGBTAQ…と包括的に進んで欲しいよねー
  • オタサーの姫案件に関する一女性のごく個人的見解

    エンジニアコミュニティとはちょっと毛色違うけど、男ばっかりって言われてるコミュニティに長年いる女です。 長年いるのでババアです。 「オタサーの姫」案件は長年見てきましたけど、自分が姫だったことは多分ないです。 以下、個人的な見解です。 まず、オタサーの姫って言われてる人は、一般的に女性の友達がいないことが多いです。 だから、対等な相手との振る舞い方がわかってなくて、礼儀としてキャバテクを使うんだと思う。 相手が自慢話したら「すごいですね!」、昔話したら「知りませんでした!」みたいなやつね。 そういうのは女から見たらすごくあざといんだけど、どうやら、彼女らは敬語のようなもので普通の礼儀としてやってるみたい。 結果、男は勘違いするし、一部の女は「あざとい」って怒ることになる。 でも、そういうタイプの女の子と話してみてわかるんだけど、彼女ら、女に対してもそれなのよね。 「マキアージュの新色買った

    オタサーの姫案件に関する一女性のごく個人的見解
    nico-at
    nico-at 2016/12/06
    "オタサーの姫って言われてる人は、一般的に女性の友達がいないことが多いです。""対等な相手との振る舞い方がわかってなくて、礼儀としてキャバテクを使う"/出だし躓いた子が上下関係に適応せざるを得ない例あるね
  • 1