タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田と音楽に関するnico-atのブックマーク (7)

  • あなたが選ぶ音楽のベストアルバムを教えてください

    邦楽・洋楽・ジャンルは問いません。 私は小沢健二のLIFEです。 (紹介していただいたアルバムはSpotify等で聴かせてもらいます!ありがとうございます) (追記:たくさんありがとうございます!一つずつ検索して聴いてます。1日とかではとても無理なので、時間をかけて聴かせてもらいます!) by増田

    あなたが選ぶ音楽のベストアルバムを教えてください
    nico-at
    nico-at 2024/04/27
    配信で聴けない奴だとフリッパーズギター『ヘッド博士の世界塔』かCibo Matto『Hotel Valentine』、配信で一部聴けるのは砂原良徳『Takeoff and Landing』、配信で全部聴けるのはt.A.T.u.『Dangerous and Moving』かMJ『Invincible』
  • 優しい雨のような音楽を聴きたいんだぜ、おれは

    優しい雨のような音楽を聴きたいんだぜ、おれは

    優しい雨のような音楽を聴きたいんだぜ、おれは
    nico-at
    nico-at 2023/08/26
    明和電機『亡き王女のためのパヴァーヌ』オヌヌメ→ https://www.youtube.com/watch?v=g7BTSajL9Lw
  • 【追記あり:御礼】何度も聴いてる珠玉の一曲ってある?

    久しぶりに帰省するんだけど、移動中の退屈しのぎに曲でも聴いていたい。 でもオレはこの世にどんな曲があるのかよくわからず、せいぜい流行りの曲をちょいちょい聴くくらいで幅が狭い。 何度も聴いてる珠玉の一曲ってある? ジャンルは何でもいい。 時代だって一切問わない。 一体どんな曲聴いてるんだ。 【追記】 自画自賛で恐縮だけど、我ながら良エントリ立てたと思うわ。 教えてもらえた曲は一曲残らず全部聴かせてもらう。 他人様の“一番好き”をこんなに教えてもらえることってある?なかなかないよね? 2022年の最後に月間MVPもらえるようなことになって、今年はまぁ悪くない年だったなって思えた。 とはいえ、もう間もなく人気エントリから消えるだろうから、その前に御礼申し上げる。 ありがとう。 良いお年を。

    【追記あり:御礼】何度も聴いてる珠玉の一曲ってある?
    nico-at
    nico-at 2022/12/29
    電気グルーヴのNonthing's gonna change(short)が5年位ずっと自分のSpotify1位→https://open.spotify.com/track/4C7ArLtkNpWfr6igkR6vLc
  • 誰か教えて、流行の音楽に詳しい人!

    小学生のボランティア団体の事務局をしているんだけど、今年の卒業記念品に音楽に乗せて写真が流れるDVDを作成しようかと思っている。 結婚式のプロフィールビデオみたいなヤツ。 ・ さて、ここで困ることが一つ。 最近の歌を全然知らない。 もちろん、最近の歌ならなんでもいいわけではなくて。 1.青春ぽい感じ 2.終わってしまった日々のこと(夏の終わりとか) みたいな曲を2曲探さなきゃいけない。 しかもここ3年以内の発表曲、出来れば今年の発表曲。 さっぱりわからない。 ・ 誰かいい曲を教えて下さい。 ・ 誰も教えてくれない場合、僕が唯一知っている最近の曲。地獄でなぜ悪いが2回連続で流れる中、写真が流れる映像を子供達が見ることになります。

    誰か教えて、流行の音楽に詳しい人!
    nico-at
    nico-at 2013/11/29
    子供に直接アンケートとりなよ/大人が流行に擦り寄ってる姿は子供的に冷めるので流行に揺らがない名曲を選んだ方がいいよ
  • TOKIO希少種。たぶん現在のヲタ実数ではデビュー組で一番少ないんじゃないか。DASHもトキカケもいいんだけどあれじゃヲタはつかないからたまにはアイドルらしいことしてくれてもいいんだ

    TOKIO 希少種。たぶん現在のヲタ実数ではデビュー組で一番少ないんじゃないか。 DASHもトキカケもいいんだけどあれじゃヲタはつかないからたまにはアイドルらしいことしてくれてもいいんだけど…いいんだけど一般人気が安定してればテレビには出れるからまぁいいか、と諦めてる。 いやいや、ヲタ実数は確かに少ないし高齢化が目立つが、その分お陰様でチケは取りやすいし、ヲタ同士もメン同士もアットホームで仲良くて一番平和だし、一般人気と評価はスマと並んで高いしバラ売りも全員上手くいっているし、それでいて他グループとの関係も良好だし後輩の人望も厚いし、男性受けも良いし、180越えでモデル体型のメンバーが二人も居るし全体のビジュアル平均値はジャニでも断トツだし、CDは確かに売れていないが何気に多彩な大物とコラボしていて例えば「宙船」のような超名曲を忘れた頃にヒットさせちゃったり自作曲も良曲が多いし、歌唱力も高

    TOKIO希少種。たぶん現在のヲタ実数ではデビュー組で一番少ないんじゃないか。DASHもトキカケもいいんだけどあれじゃヲタはつかないからたまにはアイドルらしいことしてくれてもいいんだ
  • ドレミの歌のソ以降の盛り上がりは異常 〜理屈編〜

    http://anond.hatelabo.jp/20130912211917 を書いたものです。 さきほどは感覚のみでソ以降の盛り上がりを書きましたが、今度は理屈でせめて行きます。 さて、まず、「ドーはドーナツーのードー」をドのパート、「レーはレモンのレー」をレのパート、というように、「ドレミファソラシ」のパートに分割します。あまった「さあ歌いましょう」は「仕上げのパート」とでもしておきましょう。 では、まずはドのパートから見てみます。ドのパートのメロディは「ドーレミードミードーミー」ですね。一見してわかるように、「ドレミ」という、隣接する3つの音だけで構成されています。 次に、レのパートを見てみましょう。レのパートのメロディは「レーミファファミレファー」です。これも、「レミファ」という隣接する3つの音で構成されています。ドのパートで使われていた3つの音の「お隣」を使っているわけですね。

    ドレミの歌のソ以降の盛り上がりは異常 〜理屈編〜
    nico-at
    nico-at 2013/09/13
    増田が何かガンギマってるやばい
  • ドレミの歌のソ以降の盛り上がりは異常

    頭の中でメロディーを再生させながら読んでください。 ドーはドーナツーのードー ← 平和そのもの レーはレモンのレー ← まだまだ平和 ミーはみーんなーのーミー ← 勘のいい人間が不穏なものを感じ始める ファーはファイトのファー ← 多くの人間が緊張感を持ち始める ソーはあおい空ー ← !!??!? ラーはラッパのラー ← !!??!?!!??!?!! シーは幸せよー ← !!??!?!!??!?!! さあ歌いましょう ← ハイッ!

    ドレミの歌のソ以降の盛り上がりは異常
    nico-at
    nico-at 2013/09/13
    ドミミーミソソーの辺りとか完全にキマっちゃってるよね
  • 1