タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

社会と議論に関するneko2boのブックマーク (1)

  • キズナアイ関連のあれこれを見ていて思ったこと - 宇樹義子公式サイト

    キズナアイだとか表現規制関連のあれこれを見ていて思ったこと。 私も何年か前は、フェミニストを名乗ってTwitterでさかんに議論していた。昼夜問わず、リアルの生活そっちのけで議論に没頭していたあの頃、私はTwitter依存症だったと思う。 当時の私が、女性、子ども、あるいはそれに似たものが搾取されている様子、またはそのように見える様子を目にする。すると私はほぼ脊髄反射で、Twitterでそれがいかに異常であるかを訴え始める。反対意見が来れば猛然と反論する。 なぜか。それらは私に、「いつかの私」が再び搾取されている感覚を、生々しい五感の感覚を伴って思い出させたからだ。たとえば、自分と全く無関係の二次元の誰かについてのニュースが、一分一秒じっと目にしているのも耐えられないほどに、私の心身を激しくかき乱し、圧倒するものになる。 「私は、この搾取の光景と、すべてを投げうって戦わねばならない。だって

    キズナアイ関連のあれこれを見ていて思ったこと - 宇樹義子公式サイト
    neko2bo
    neko2bo 2018/11/01
    「対立的な議論への依存と執着」というのは色んな局面であるのだろうと思います。その事実を自身の問題として看破し、言語化されたこの方の心のタフさは尊敬に値すると感じました。
  • 1