タグ

ハイスコアガールに関するneko2boのブックマーク (6)

  • 新連載「ハイスコアガールDASH」次号BGで開幕!予告には中学教師となった小春の姿

    新連載「ハイスコアガールDASH」次号BGで開幕!予告には中学教師となった小春の姿 2019年11月25日 0:00 3841 209 コミックナタリー編集部 × 3841 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1734 1560 547 シェア

    新連載「ハイスコアガールDASH」次号BGで開幕!予告には中学教師となった小春の姿
    neko2bo
    neko2bo 2019/11/25
    すごいキャッチコピーだ!
  • 「ハイスコアガール」OVAを地上波で3週連続初放送、アニメ2期直前に

    TVアニメ第1期の続きを描く物語として、第13話から第15話までの全3話がOVAとして発売・配信されてきた作。今回のTV放送はアニメ第2期に合わせて実施されるもので、10月の1週目から3週目にかけてOVAの全3話が放送され、その続きとして4週目よりTVアニメ第2期にあたる全9話の放送がスタートする予定だ。第13話~第15話、アニメ第2期ともにTOKYO MX、MBS、BS11にて放送され、配信はNetflixにて行われる。 TVアニメ「ハイスコアガール II」放送・配信情報2019年10月第4週より、TOKYO MX、MBS、BS11にて放送開始予定 Netflixにて独占配信 スタッフ原作:押切蓮介(掲載 月刊「ビッグガンガン」スクウェア・エニックス刊) 監督:山川吉樹 シリーズ構成:浦畑達彦 キャラクターデザイン:桑波田満(SMDE) CGディレクター:鈴木勇介(SMDE) キャラク

    「ハイスコアガール」OVAを地上波で3週連続初放送、アニメ2期直前に
  • 【10月放送開始予定】TVアニメ『ハイスコアガールⅡ』ティザーPV

    TVアニメ『ハイスコアガールⅡ』2期製作決定!! コンティニューする青春。そして、完結へ… 2019年10月より放送開始予定! <スタッフ> 原作:押切蓮介(掲載 月刊「ビッグガンガン」スクウェア・エニックス刊) 監督:山川吉樹 シリーズ構成:浦畑達彦 キャラクターデザイン:桑波田満(SMDE) CGディレクター:鈴木勇介(SMDE) キャラクターモデルディレクター:畑野 雄哉(SMDE) 美術監督:鈴木 朗 色彩設計:舩橋美香 撮影監督:福世晋吾 編集:坪根健太郎(REAL-T) 音響監督:明田川 仁 音楽:下村陽子 音響制作:マジックカプセル CGIプロデューサー:榊原智康(SMDE) CGI:SMDE アニメーション制作統括:松倉友二 アニメーション制作:J.C.STAFF <キャスト> 矢口春雄:天﨑滉平 大野 晶:鈴代紗弓 日高小春:広瀬ゆうき 大野 真:赤﨑千夏 矢口なみ

    【10月放送開始予定】TVアニメ『ハイスコアガールⅡ』ティザーPV
    neko2bo
    neko2bo 2019/03/21
    楽しみすぎる!
  • 「ハイスコアガール」TVアニメ第2期制作決定!10月放送開始(動画あり)

    これは日3月21日に東京・EJアニメシアター新宿で行われた「『ハイスコアガール』ROUND13~15上映&キャストトークショー」にて発表されたもの。第2期は「ハイスコアガール II」というタイトルにて、10月に放送開始が予定されている。監督、シリーズ構成、音楽を含むほとんどのスタッフが続投しての制作となる。制作決定に併せ、ティザービジュアルとティザーPVが公開された。 「ハイスコアガール」は、格ゲーブーム全盛の1990年代を舞台に、ゲーム好きの主人公ハルオと、お嬢様だが格ゲーが強い大野を中心に繰り広げられるラブコメディ。原作は月刊ビッグガンガン(スクウェア・エニックス)にて連載され、TVアニメは昨年7月から9月にかけてオンエアされた。TVシリーズの続きを描く「EXTRA STAGE」と題された第13話から第15話は、OVAとして去る3月20日に発売されたばかり。同エピソードはNetfli

    「ハイスコアガール」TVアニメ第2期制作決定!10月放送開始(動画あり)
    neko2bo
    neko2bo 2019/03/21
    Netflixで13/14/15話も観ました。2期も楽しみだー。
  • ハイスコアガール:テレビアニメの続きはOVAか配信で - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    1990年代の懐かしのゲーム(懐ゲー)をテーマとした押切蓮介さんのマンガが原作のテレビアニメ「ハイスコアガール」の続きとなる第13~15話が、2019年3月にOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)として発売されるほか、動画配信サービス「Netflix(ネットフリックス)」で配信されることが29日、明らかになった。 「ハイスコアガール」は、90年代の懐ゲーがテーマで、ゲームに夢中な少年、矢口春雄と少女・大野晶が、人気格闘ゲーム「ストリートファイター2」(カプコン)の対戦をきっかけにケンカしつつも少しずつ仲良くなる……というストーリー。 マンガ誌「増刊ヤングガンガン」(スクウェア・エニックス)2010年Vol.11と「増刊ヤングガンガンビッグ」(同)11年Vol.1~3の掲載を経て、11年10月に「月刊ビッグガンガン」(同)で連載がスタート。今月25日発売の「月刊ビッグガンガン」10号で最終回を

    ハイスコアガール:テレビアニメの続きはOVAか配信で - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    neko2bo
    neko2bo 2018/09/29
    テレビ局の編成の理屈で無理やり1クール12話に押込められた残念作品を見せられるよりも、余程ポジティブな方向性な気がします。時代が少しづつ変わっている事を実感。
  • 「そうだ アニメ,見よう」第60回は押切蓮介氏原作の「ハイスコアガール」。松倉プロデューサーが語る,制作の裏側とは

    「そうだ アニメ,見よう」第60回は押切蓮介氏原作の「ハイスコアガール」。松倉プロデューサーが語る,制作の裏側とは 編集部:maru アニメ化された「ブピポー」をはじめ,数々のヒット作を世に送り出してきた漫画家・押切蓮介氏。ゲーム通としても有名な押切氏は,自身のゲーム体験を「ピコピコ少年」シリーズで語っている。その押切氏のゲーム愛が凝縮された最新作が「ハイスコアガール」(スクウェア・エニックス出版刊/既刊9巻)だ。 「そうだ アニメ,見よう」第60回のタイトルとなる作は,1990年代の格闘ゲーム全盛期を舞台に,ゲーム好きの少年少女の成長を描いたラブコメディ。アニメーション制作はJ.C.STAFF,監督は「キルミーベイベー」や「リトルバスターズ!」の山川吉樹氏,音楽ゲームミュージックでお馴染みの下村陽子氏が参加している。 「ハイスコアガール」 1990年代初頭。矢口春雄(CV:天﨑滉平)

    「そうだ アニメ,見よう」第60回は押切蓮介氏原作の「ハイスコアガール」。松倉プロデューサーが語る,制作の裏側とは
  • 1