タグ

増田とレシピに関するneko2boのブックマーク (3)

  • 一人暮らしと自炊 without よく知らん誰かのレシピ

    題名の通り、一人暮らしを始めた人が自炊をするにあたって、クックパッ某やクラ〇ルなどを使わず生きてほしいという願いから書いている。 そんな私の今日の晩御飯は、米と納豆2パックと1km圏内にある蔵の日酒である。 「クック〇ッドとか使わずにどんなレシピが出てくるんや!」そんなことは言わないでほしい。調べれば信頼のできそうなレシピサイトはごろごろ出てくる。 まず初めに、白ごはん.com https://www.sirogohan.com/ 和レシピの基はこれがあれば十分である。少し凝ったものになるとヒット数は減るが、日常的に作りたいと思う和ならここで済むだろう。 次に味の素パーク https://park.ajinomoto.co.jp/ 個人的には、ここで調べればたいていの料理はヒットすると思っている。ほぼ確実にヒットする。「味の素といえばうまみ調味料!炒飯!」としか言わない輩は放ってお

    一人暮らしと自炊 without よく知らん誰かのレシピ
  • 家で本格的なリゾットを簡単に作る方法

    美味しいリゾットは家で作れる 今回はキノコリゾットで紹介する。 材料生米(べたいだけ)オリーブオイル(適量)キノコ(べたいキノコを適当に)ベーコンとか(べたければ適当に)*なくてもいいコンソメスープ(コンソメ溶いたお湯)チーズ(パルメザン的なの)*なくてもいい 作り方別皿でも別のコンロでもいいけど熱々のコンソメスープを用意する*重要フライパンにオリーブオイルをいれてキノコ、ベーコンを炒める。*別のフライパンでやるパターンもあるけどめんどくさいので今回は同じフライパンで火が通ったら追いオリーブオイルをして生米を投入。生米がなんか透き通るというか、オイルでコーティングされるまで炒める生米がなんか油でコーティングされてきたら、熱々のコンソメスープを生米がひたひたになるくらいまで投入強火で火にかける フライパンの水分が減ってきたら随時、お玉一杯分ずつくらいコンソメスープを足していく *一気に

    家で本格的なリゾットを簡単に作る方法
    neko2bo
    neko2bo 2020/12/03
    お腹すいたす
  • 豚汁の美味しい季節だな

    今日作ったんだけど豚汁うまいよね 寒くなるとますますうまい 油脂の風味のある味噌汁ってなんであんなに美味しいのかよ油も脂も罪深い 自分の好きなのは牛蒡ささがきにしてたっぷり入れて芋はさつま芋の銀杏切り、 大根も人参もおんなじに切ってたくさん入れて油揚げも風味出しに短冊切りで あと黒蒟蒻もちょっと大きめに切って絶対入れたい 生姜も絶対 玉ねぎは甘みのためにたっぷり これらは全部最初に炒めて油を通したい 豚肉はほんとはバラがいいのかもだけど、 歯ごたえがあるのが好きだからモモかロースか肩ロースがいいな でもたいてい安いから切り落としになっちゃう これもやっぱり炒めて入れる お味噌入れて、仕上げにめんつゆをほんの少しと火をとめてほんのちょっとのごま油 はーーーーーーーーー豚汁よ豚汁なんでそんなに美味いのか これだけで野菜いっぱいおかずになって大満足 でも豚汁って実は難しい 自分は芋は絶対さつま

    豚汁の美味しい季節だな
    neko2bo
    neko2bo 2018/10/16
    なんという美味しそうな増田なのでしょうか。ああ。もう。
  • 1